【中央日報】オバマ大統領の日本を始めとするアジア歴訪予定は“韓国抜き!?”...そんなこと有りか?[01/22]
1: どろろ丸φ ★ 2014/01/23 00:24:02
★
オバマ大統領が
韓国を抜いてアジアを歴訪するだろうか
4月に予定されたオバマ米大統領のアジア歴訪日程はまだ公表されていないが、ワシントンの専門家は
オバマ大統領が日本は確実に訪問するとみている。台風30号で大きな被害を受けたフィリピンも訪問
する可能性がある。インドネシアやマレーシアも歴訪国に含まれるかもしれないという観測だ。
目を引くのはここに
韓国と
中国が抜けている点だ。しかし
中国の場合、今年秋にアジア太平洋経済協力
会議(APEC)首脳会議が予定されているため、
オバマ大統領の訪問は既成事実と変わらない。
なら、
韓国はどうか。4月のアジア歴訪で
オバマ大統領が
韓国を訪問しなければ、朴槿恵大統領を深く
落胆させるだろう。アジア太平洋地域の他の両友好国は訪問しながら一国だけを除くのは、実際には
想像しがたいことだ。
韓日関係が悪化し、北朝鮮がいつ挑発をするかも分からない現在のような状況であるだけに、なおさらだ。
米国の有名な映画監督ウディ・アレン氏はこう述べている。「人生の80%はただ(その場に)現れることだ」。
オバマ大統領は
韓国に姿を現す必要がある。米共和党のマルコ・ルビオ上院議員(フロリダ州)はこの論理
をよく理解しているようだ。米上院の浮上するスター政治家であり、強大な外交委員会所属のルビオ議員は
今週、初めてアジアを訪問する。ルビオ議員が訪問する3カ所は日本、フィリピン、そして韓国だ。アジアでの
米国の核心同盟3カ国を訪問するということだ。
オバマ大統領が4月に訪韓することになれば、まずは処理すべきことが多い。朴大統領とオバマ大統領は
新年に入り、両国同盟関係に内在するリスクを直視しなければならない。韓米同盟関係を漂流するよう
放置するところから始まるリスクだ。これはあってはならないことだ。両国は2012年と2013年に終えられ
なかったことが非常に多いからだ。
…中略…
最後に、オバマ大統領が4月に韓国を訪問する場合、この時期は北朝鮮の挑発の余波が残っている時期
である可能性が高い。核実験、ミサイル発射、通常兵器による挑発など、さまざまな形が考えられる。
したがって同盟としての強い団結と抑止力を見せる必要性がある。
上で言及した懸案のうち、どれ一つも合意できない場合、両国の信頼関係と韓米同盟のイメージに大きな
打撃を与えかねない。しかし現在、合意に達したのは防衛費分担金協定しかない。
首脳会談は動力を与えられるイベントだ。両国首脳が4月に会うと考えれば、韓米政府はこの懸案に合意
するため慌ただしく動くだろう。
両首脳が会って議論する政策を用意するためだ。こうした脈絡でオバマ大統領が4月に韓国を訪問すれば
これは韓米同盟関係でまだ片付いていない懸案を処理できる良い機会になるだろう。
( ビクター・チャ米ジョージタウン大教授)
中央日報:
http://japanese.joins.com/article/889/180889.html?servcode=100§code=120 http://japanese.joins.com/article/890/180890.html?servcode=100§code=120
45: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:43:25 ID:6kTfZC07
>>1
ババ抜き
65: 【関電 73.3 %】 2014/01/23 00:49:40 ID:kTNb4BJz
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:51:35 ID:NwJn8ZOQ
>>1 要するに妄想記事
韓国のメディアはこんなのばっか
195: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 01:31:06 ID:2XFZ8Xjl
>>1 >
オバマ大統領が4月に訪韓することになれば、まずは処理すべきことが多い。
まずは日本への悪口ですねw
次に援助とw
オバマは先日の大使館の「失望」発言で日本国民を怒らせているのに平気で来日するつもりか?
もし来日するならば「失望」発言の埋め合わせとして広島や長崎訪問ぐらいして帰れよ
258: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 02:07:52 ID:DRZzjzoP
>>1 いや、流石に同盟国である
韓国を抜くことはなかろw
心配し過ぎだと思うぞ…
米韓の間には懸案事項が多いしな
ただ、オバマと会談しても得るものがどれだけあるかは微妙かもな…
日韓を切り捨てて
中国と結ぶことも…無くはない
それだけ米国の影響力が落ちてるんだよなー
272: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 02:19:57 ID:oBSBdUU9
>>1 ホワイトハウスとペンタゴンの考えと意見は完全に食い違っているのではないか?
ペンタゴンは
韓国を切り捨てる気満々
ホワイトハウスは日本牽制と金融業界の為に
韓国カードを温存して起きたい
ペンタゴンよ!もう解っているだろうけど忠告して起きたい
米民主党と国務省の対アジア政策は失敗だらけだからな
十数万もの
アメリカ軍将兵を死なせてまで助けて来た中共と
韓国は恩を仇で返す事しかしていない
虚しいとは思わないのか?
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:30:07 ID:cxelsMny
南チョン行っても言われる事は一つしかないから行かなくていいんじゃね?
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:33:11 ID:74OCBAYR
日本に来る目的ってTPPで捻じ伏せようっていう一事しか無いから来てほしくない
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:33:47 ID:aTPHBM7/
あれ?昨日くらいに「日本抜きになるニダ!」とか言ってよろこんでなかったっけ?
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:33:51 ID:nZ96JYbB
カネの無いヤツようは無し
無 慈 悲
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:34:00 ID:97qaLHCP
安倍ちゃんはもう共和党の次期大統領候補とあったんで、別にオバマとは会わなくてもいいかな
しかし安倍ちゃんもえげつないなぁ、これでソチの開会式にまで乗り込むんだからw
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:35:59 ID:mKVwzwK0
仁川国際空港に立ち寄れば訪韓外国人にカウントされるから心配すんな
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:36:25 ID:I/uH2VUX
日本に来るかね?
と言うよりも、今、外回りやってる余裕ないんじゃないのかね?
この人
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:36:46 ID:TXU+xoCR
オバマン「チョンは本当に疲れるからね」
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:38:32 ID:vIBtSbax
しかしアレだな
冷静に考えると
アメリカも面倒くさい立場だな
アメリカは日・中・韓の三カ国と利害関係が大きいが
現状ではだれも
アメリカの言うこと聞いてないしな
俺がオバマだったらCIAに依頼して
トップ3人全員暗殺してるわw
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:43:28 ID:mPfAdMm0
>>35
東アジア状況をぐじゃぐじゃにした元凶オバマを始末した方が早い
61: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:47:06 ID:vIBtSbax
>>47 オバマを変えてもたぶん何も変わらないぞ
アメリカは疲弊しすぎでもう何もできない
なにより米国内で厭戦気分が蔓延していて
強硬策が使えない状態だ
ちょっとは
アメリカの都合も考えてやれよ
オバマも選択肢がほとんどないんだからよ
考えようによっちゃ「アメリカに恩を売るチャンス」だぜ
36: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/23 00:38:52 ID:dq0l0NiI
韓国飛ばして北朝鮮に行ったりしてな。
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390404242/l50
- 関連記事
-
コメント
あんのうん
オバマ?脂肪乳80%のラクトアイスでも喰っとけ
北海道産乳牛搾りたて100%使用のバニラにウォッカを流しかけてフランベしてお召し上がりください。
あ?オバマ?ガリガリ君でもかじっとけば?
2014/01/23 URL 編集
k
黒人が大統領なんてのが今のアメリカを象徴してるよ。
アメリカは、今かなりダメよ。日本に面倒な事を
散々押し付けて、自分たちが今同じ事で首絞まっている。
アメリカは痛い目をみなきゃならない。
2014/01/23 URL 編集