【ポラメ】 韓国型超音速戦闘機KF-21の初回生産量が半減?価格競争力の弱化などへの懸念高まる [11/1] [仮面ウニダー★]
1: 仮面ウニダー ★ 2023/11/01(水) 07:25:03.58 ID:xlyQg0j6
Record Korea 2023年11月1日(水) 6時0分
2023年10月31日、韓国・SBSは
「韓国型超音速戦闘機KF-21の事業妥当性評価で、初回の生産量を当初の計画の半分に減らすべきだとの暫定的結論が出た」と伝え、
「こうなれば戦闘機の価格が上がり、輸出の道が閉ざされる可能性がある」と懸念を示した。
記事によると、KF-21は老朽機種F‐4、F‐5に替わる次世代戦闘機で、26~28年に初回分40機を生産し、
32年までに80機を追加生産して空軍に計120機を配備する計画だった。
ところが30日に開かれた空軍や防衛産業庁が参加する討論会で、初回分を40機から20機に減らすべきだとする
韓国国防研究院の事業妥当性調査の暫定的結論が共有されたという。
韓国国防研究院の事業妥当性調査は、予算確保のために必須の最終手続きで、国防研究院長の決裁を得れば確定する。
初回分減縮の理由としては、KF-21事業の成功の可能性に対する不確実性が挙げられたという。
7月に防衛産業庁が作成した資料によると、初回分40機基準で1機当たりの価格は880億ウォン(約97億6000万円)台と
予想されていたが、量が半分に減った場合、1機当たりの価格は1000億ウォン台にまで上がる見通しだという。
KF-21より半世代リードする米国の第5世代ステルス戦闘機F-35Aは、注文量の多さによりコストを削減する「規模の経済」により
1機当たり7000万ドル(約946億ウォン=約105億円)以下に価格を下げたという。
記事は「価格と性能の競争力がF-35Aより劣れば、輸出はおろか空軍に導入される分量にも悪影響が及ぶことになる」と伝えている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「KF-21は国民の願い。初回分を減らす人たちは歴史の罪人になる」
「事業成功の可能性に対する不確実性が理由だって?順調だと言っていたのに…。何か問題を隠しているのでは」
「政権によってKF-21の運命が変わるのか。なんとか失敗させて、米国の国防事業を守ろうという意図がありそうだ」
「F-35の追加導入に7兆ウォン、F‐15の改良に3.5兆ウォン。米国産を買うお金は惜しくないのに、
韓国産戦闘機をつくるお金は惜しいだと?だから米国のイヌと呼ばれるんだ」
など、不満の声が多数寄せられている。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b922957-s39-c100-d0191.html ※関連スレ
【Money1】 韓国「KF-21はF-35以上の戦闘機になる!」……そうです [10/29] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698550115/ 【ポラメ】 第5世代戦闘機KF-21の水平急旋回・背面飛行に観覧客が歓声=ソウルADEX [10/21] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697868040/
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 10:20:36.11 ID:jfK3FGtX
>>1
政府に買う金ないんだろ
経済も苦境だしどうするんだろうね
他の国はもう助けないよ、というより助けられない
無理して経済規模だけ大きくなりすぎて処理できない
インドネシアもいらないよ、っていってきそう
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:27:42.23 ID:eHxM43vs
韓国型の時点で超音速戦闘機じゃないニダ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:44:29.79 ID:1+hhncxe
>>3
「チョ・ウォンソク」ならいきなり韓国臭満点
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:32:22.42 ID:iW1WpsgW
お金ないから
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:32:53.02 ID:0OJj4ScJ
要するに、誇らしい国産の不良品なんだろ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:35:09.94 ID:RNLl5zft
エンジンはアメリカ製なんだろう
ウォン安で採算とれないんだろうw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:47:03.87 ID:0OJj4ScJ
>>9
実は、こいつを量産する予定で韓国は260基のエンジンの契約してるんだよね
無駄にならんようにFA50にでも乗せるのかな?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:55:01.30 ID:tjvpPTtn
>>17
お支払いは済んでるんだろうか?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:37:46.21 ID:H4c6uHmp
アメリカ、日本で第六世代戦闘機が登場する。
第五より劣るものを製造する意味はない。日本を仮想敵国とするならそうだが、北朝鮮を相手にするなら意味はある。日本と戦争になればキルレシオは一方的になり笑いが止まらない。
製造しても飾るだけで空を飛ばないよ。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:42:35.08 ID:0OJj4ScJ
そもそも競合相手より高すぎ、維持整備の信用なさすぎ、というのが問題だしな
というか、なぜF35と比べてるんだい?
KF21の競合相手は、F16、グリペン、スパホ、ラファールだろう
どれと比べても価格、実績、信用で負けてる訳だが
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 07:44:55.57 ID:3h/hiY8C
そもそも作れると思ってるのか?w
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:01:04.82 ID:tjvpPTtn
ポッケナイナイし過ぎたのか
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:05:35.96 ID:jG/N0pbZ
予想どおり韓国はKF-21にこだわり過ぎて墓穴を掘ってる
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:15:52.03 ID:kqaJqIct
>>23
「韓国製を輸出して大儲け!」という解りやすい宣伝文句で韓国人を騙したからなw
いつも日本しか見ていないから、日本がいなければ競争相手がいないと韓国人は思い込む
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:11:38.48 ID:4qc9LNvj
いきなり気弱に
ポーランド待ってるぞ。(後で踏み倒す気満々の)借款付実質的タダの供与
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:18:06.04 ID:3cx0/Qd6
初回限定盤の品薄商法ニダ。
コレクター向けのオマケも考えているニダ。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:20:04.94 ID:l6GsSR59
< ;`Д´> なんかコレ、20機で終りそうな悪寒がするニダ
28: ◆65537PNPSA 2023/11/01(水) 08:20:18.14 ID:VH7n77V5
エンジンがアメリカ製でレーダーがイスラエル製だから、輸出できる国はF-35買うんじゃねえの?
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:24:28.85 ID:0OJj4ScJ
>>28
整備費用が問題になる国であればスパホかF16だろうしな
そしてこのどちらに対してもKF21は価格・性能で負けてる
しかも信頼性は皆無、提示できる運用メリットもなしで、競争できる土壌に居ないな
あ、借款で実質無料配布ならなんとかなる?w
でもポーランドの例からして、自由な改造権利や生産工場まで現地に作る形になりそうだけど
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:37:21.87 ID:MVsnIQTB
ポラメに限らず初期バッチなんて機能限定された産廃なんだから、後期生産分が増やせるなら悪いことじゃない。増やせるなら
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:45:20.03 ID:mE1kcFhV
初期バッチどころか、技術検証機(X)も試作機(Y)もすっ飛ばして正式採用(KF)だからな。
実質XYと思えば贅沢な開発環境。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 08:54:57.95 ID:0OJj4ScJ
>>34
問題なのは、大幅な設計変更がもうできないところだな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 09:13:14.03 ID:mE1kcFhV
>>36
block1で終わらせて大人しくF/A50つくるか。
シレッと大幅な設計変更するか、
この先30年くらい『block2開発中」と言い張るか。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 09:06:17.94 ID:+T0hNjFJ
安さ以外に韓国産戦闘機とか何の魅力があるんだ?
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 09:33:07.07 ID:a4fSHeOE
ただの組み立て屋が安かったらお得意の
ポッケナイナイが出ている証拠。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 09:40:57.56 ID:A4VmGTCS
韓国製機材は経年劣化が不安要素過ぎるという
日本に輸出された韓国バスの評判聞くとお笑いにしかならない
日本製バスの半額でもリピーターがないとか
軍用機に韓国製を採用するのなら7割引くらいしないと
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 09:56:09.62 ID:RV2AK0IN
韓国国産戦闘機は韓国左派が掲げた重武装中立主義の重要なパーツのひとつだからな
それがポシャるとなるとどうしても米従属路線の継続になる
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 10:03:07.61 ID:v2xS2OHV
韓国だけでは何も出来ないから、世界中から部品を買った
部品を組み立てた自作パソコンみたいな戦闘機だからな
部品とライセンス料がお高いんだろ、それに買った部品の
システムインテグレーションもサーブおまかせだから高いに決まっている
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 10:37:40.62 ID:GjK3sflc
大好評につき生産縮小(笑)
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 10:39:08.61 ID:cpG47jyK
でも国産にすればF-35を整備のたびにオーストラリアまで持っていくコストが無くなるんだから割安でしょ
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/01(水) 10:40:11.63 ID:gxDqlhWh
組んでるのがインドネシアな時点でだいたい予想通りの展開
ただ、これで確実にFー35を超える高額機になる事が確定と言うw
オワコンキムチフラッグを立てたなとw
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1698791103
- 関連記事
-
コメント
LLLLL
(´・ω・`)
2023/11/01 URL 編集