【国際】日本の処理水放出に猛反発していた中国が方針転換?「解決」に向けて動き出した背景は [動物園φ★]
1: 動物園φ ★ 2023/10/06(金) 10:54:43.06 ID:BSQoLihr
Record China 2023年10月6日(金) 7時0分
4日、仏国際放送局RFIは、東京電力福島第一原発の汚染処理水海洋放出に猛反発していた中国がソフトランディングに向けた「方針転換」に乗り出したとする記事を掲載した。
2023年10月4日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)は、東京電力福島第一原発の汚染処理水海洋放出に猛反発していた中国がソフトランディングに向けた「方針転換」に乗り出したとする記事を掲載した。
記事は、日本が8月24日に福島原発の処理水の海洋放出を開始した際に中国が特に激しく反発し「核汚染のリスクを全世界に露骨に転嫁するもの」と日本政府を批判したとする一方で、放出開始から1カ月で日本の環境省が福島周辺の海水を計6回検査した結果、すべての場所でトリチウム濃度が検出下限値以下であり、セシウム137などのガンマ線核種の濃度も検出限界値以下だったと伝えた。
また、中国による日本産水産物の全面輸入禁止は、日本にとって中国市場での損失にとどまり、日本国内では「風評被害」が発生しないばかりか福島産を含む日本各地の水産物が非常によく売れていると指摘。逆に中国では「水産物離れ」が起き、中国の水産業に大きな打撃を与えているとした。さらに、このまま「日本にこの悪行をやめるよう求める」と主張し続けても日本が応じる見込みはない上、日中関係に新しい大きなしこりを残して双方が損をすることになることから、「中国は近ごろ海洋放出への批判を徐々に弱めつつ、問題を解決する新たな方法を探ろうとしている」との見方を示した。
その上で、東京のホテルで9月28日に開かれた在日中国大使館主催の中華人民共和国建国74周年・日中平和友好条約締結45周年記念レセプションでスピーチした呉江浩(ウー・ジアンハオ)大使が海洋放出の問題に言及しなかったことを指摘。また、これに先立つ同23日に東京の華僑総会が主催した中国建国74周年・日中平和友好条約締結45周年記念集会の席で呉大使が「中国による日本産水産物の輸入停止は一時的なもの。問題が解決され、長期的に有効な安全性が確保されれば、それ以上輸入を停止して日本の漁業関係者を苦しめることはない。そして中国の漁業者も被害者だ。だから私たちは今、効果的で権威ある国際的な試験を通じてこの問題が一刻も早く解決されることを望んでいる」と述べたことを伝え、「処理水の海洋放出による日中対立に対して、中国側が『不正行為の中止要求』から『効果的かつ権威ある国際的な調査による問題解決』に重点を移そうとしていることが分かる」と論じた。
記事は、海洋放出開始後に中国の専門家を含む新たな「国際監視メカニズム」が確立され、独自に福島周辺に赴いて海水や魚のサンプルを採取し、そのデータを独自に分析した報告書やデータが発表された形跡はないと紹介。もし、中国を含めた国際的なメカニズムが構築されれば、政治的・外交的な要素を多く含むこの問題は解決されるかもしれないと結んだ。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b921611-s25-c100-d0193.html 

←中国人の嘘を白日の下に晒そう!1ポチお願いします。
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:39:41.11 ID:1Aq9jAUK
>>1
何で中国を加えるんだよ。
下手に原発に入れたらテロ行為されるかもしれないだろ?
調査に参加させても、不正を行って嘘を嘘だと分かった上で嘘を吹聴して回る国。
ていうのが
今回日本とiaea、世界が学んだことだ
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:49:53.33 ID:0t5tuGlN
>>1
へたれたのか?^^
ザッコやん
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 12:03:16.69 ID:4ZhcTDuF
>>1
解決って、日本産海産物の輸入禁止の解除じゃなくて、チャイナは海産業をやめるってことだと思うけどな。
あそこまで、非科学的に日本を詰り倒したからには、そこが最低限のゴールだろう。
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 12:58:13.89 ID:083LRK3g
>>1
もう一つ理由あるんじゃね?
内陸部に原発作っているんだから、フクシマ以上のトリチウムの水を
下流の各省で農業や浄水に利用できなくなるというか原発稼働反対せれるからじゃね?
ブーメランというかさ
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 12:58:23.55 ID:083LRK3g
>>1
もう一つ理由あるんじゃね?
内陸部に原発作っているんだから、フクシマ以上のトリチウムの水を
下流の各省で農業や浄水に利用できなくなるというか原発稼働反対せれるからじゃね?
ブーメランというかさ
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 12:58:33.29 ID:083LRK3g
>>1
もう一つ理由あるんじゃね?
内陸部に原発作っているんだから、フクシマ以上のトリチウムの水を
下流の各省で農業や浄水に利用できなくなるというか原発稼働反対せれるからじゃね?
ブーメランというかさ
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 14:07:18.17 ID:J2LREI5A
>>1
諦めんなよ!
もっと本気出して汚染水、汚染水と騒ぎ立てろ!
それでも中国人か?!
科学知らない土人としてのプライドないんかっ?!!
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 10:59:02.80 ID:wjdiHoPZ
国際的なメカニズムならIAEAがすでにあるだろ
中国が勝手に公海の水でも検査して勝手に安全宣言すればいいだけ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:00:59.32 ID:qF1lHDFx
支那畜生は相変わらず馬鹿だなw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:02:12.05 ID:ztSimg+i
いやいや解決しなくていいからさ中国が垂れ流しやめてくんない?
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:09:12.88 ID:YMWiNvZc
>中国を含めた国際的なメカニズム
IAEAで日本を除外して中国に参加する機構を提唱したら
断ったのがお前らだろ・・・
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:12:19.46 ID:GFBbpjFb
日本は交換条件として
中国原発排水付近の海水の日本含む
国際機関による水質調査を要求すべき
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:13:57.08 ID:eYEV9ttg
IAEAに中国人の理事が居るのは無視か?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:16:50.13 ID:lKFus5Yy
中国の命令で日本批判させられた
フィジーとかそこらの島の立場は
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:16:57.56 ID:g8RORebt
中国が輸入再開したとして、日本はこれまでのように
中国に輸出するのか?そっちの方が疑問だな。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:26:15.68 ID:/2VNUuOY
>>12
同額で買ってくれるとこがあればそっちを優先するようにはなるだろね
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:19:20.43 ID:bBq/w+Ly
振り上げた拳を無かった事にwww
でっきるかな、でっきるっかな♪
はてはてふむ~?w
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:20:21.60 ID:pbmttJcD
事故った中国海軍戦略原潜から、放射能がガンガン漏れ出したんじゃね。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:22:31.95 ID:/2VNUuOY
中国が嘲笑交じりに世界で孤立した上に中国国内の水産物業者がガタガタ
中国にとって良いこと何もなかったねえ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:25:32.06 ID:O6dHW8Jr
自分とこの国土の放射能汚染が深刻で、日本批判が壮大なブーメランとなって突き刺さろうとしてるんじゃないか?
放射能汚染は共産党内部でも極秘事項だろうから放射能問題を声高に叫べば叫ぶほど政変に繋がりかねない。
情報操作で国民を騙し続けてきたツケがそろそろ吹き出すんじゃないかw
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:29:38.66 ID:r0LVVCYy
日本の水産物輸入再開したりしたら、これまでの主張はウソだというのを
認めることになるので、中国の面目丸つぶれだぞ。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:30:47.22 ID:i0gaSF5X
中国の原子力潜水艦が太平洋で沈没したまま
放置されている問題もじっくり話し合いましょうw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:33:30.60 ID:v5keJZnb
アホ過ぎて呆れるわ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:37:07.55 ID:CfjxPKWy
せっかくサンマが安くなったのに
中国も10年ぐらいは続けないと
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:40:11.54 ID:9kufnIwk
ヘタレんの早いな
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:40:22.66 ID:tEs1aj9y
30年間日本の海産物を輸入禁止にするって世界中に発信したんだから、ちゃんと実行してよね
まさか世界第2位の経済大国が実行できないことを言うわけないよね
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 12:30:31.40 ID:bBq/w+Ly
>>28
せやなー
最低でも30年間は支那相手に商売出来んわなw
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:41:39.11 ID:JLKFUJHS
手のひら返ししたシナチョンは
日本に来て汚染水とやらを飲んで見せてくれよw
30: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2023/10/06(金) 11:42:50.57 ID:esFgD9EL
?
二回目の放出にまた中国が抗議したって朝のNHKラジオで言ってましたが。
キンペーちゃんが面子を失わずに振り上げた拳をおろす方法なんてそうそう無いでしょう。
>中国を含めた国際的なメカニズムが構築されれば、政治的・外交的な要素を多く含むこの問題は解決されるかもしれないと結んだ。
日本にも賛成させて中国の息のかかった新しい国際機関を作るためのブラフじゃないの?
もうIAEAがあるからそんなの必要無い。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:43:43.39 ID:vNo/1R/x
まずはイチャモンつけてすいませんでしただろ支那猿
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/06(金) 11:44:08.43 ID:tz7Yjozk
続けていいからサンマ獲るな
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696557283他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
どうなんだ、事実?虚偽?
ノルウェー沖に沈んだソ連の原潜が基準の
80万倍のトリチウム放射線を出してるそうだ。
2023/10/06 URL 編集
冷静に話しましょう
2023/10/06 URL 編集