【政治】自民、国民民主党に連立協議の打診検討…「与党と協調路線」玉木代表の再選で [ぐれ★]
1: ぐれ ★ 2023/09/03(日) 07:21:57.88 ID:T0hwFGvN9
>>2023/09/03 05:00
読売新聞
国民民主党の代表選が2日、東京都内での臨時党大会で行われ、玉木雄一郎代表(54)が、前原誠司代表代行(61)を破り、再選された。自民党は、与党と協調する玉木氏の路線が信任されたとみて、国民に自公連立政権入りへの協議を打診する方向で検討に入った。
玉木氏の任期は2026年9月末まで。代表選出後のあいさつで、「国民民主党を強く、大きくしていくことに全力を傾けていきたい」と表明し、榛葉幹事長を続投させる考えを示した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230903-OYT1T50038/
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 08:12:56.52 ID:5tLqrVgY0
>>1
統一潰して創価も潰すつもりか
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 08:34:03.94 ID:APp0jU6s0
>>1
当選おめでとうのお祝いに毒饅頭だね
食べたらおしまい
食べなくてもジリ貧
党首の力量がさっそく試されますね
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 09:23:29.38 ID:UkHne6/e0
>>1
現状では玉木は受けないだろうな( ・∀・)
玉木はインボイス廃止、消費税廃止と
条件突きつけて、決裂させて
国民へアピールすべき( ・∀・)
546: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 10:09:45.34 ID:CvEQgUSe0
>>1
増税自民と組んだら意味ないぞ
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 11:08:05.33 ID:lb4oAP/30
>>1
自民党に吸収されて消滅する流れを選ぶわけねw
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:23:55.82 ID:9V1gcmEU0
揺さぶりだな
前原を孤立させたら無力化できる
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:24:08.00 ID:0wTjtgEc0
読売かよ
信憑性が高いな
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:24:10.12 ID:XnraFe8w0
連立は民主党から逃げ出した旧緑の党の連中の最終目標だもんな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:24:48.33 ID:4ob4M3KN0
第2自民党といい、、プロレスかい
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:25:15.02 ID:QEQVv3Kr0
自公国?
乗るかね?
590: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 10:24:54.66 ID:aj8fl/kF0
>>6
カル党切り離せばいい
無能で癒着が酷いしな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:26:45.32 ID:0wTjtgEc0
自民党と連立になったら消滅するけどな
過去の歴史を見てもな
そうか信者を抱えてる公明党みたいな特殊な政党でもない限り、連立したら党が消滅する
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:31:17.04 ID:xCK5579+0
>>7
政党が無くなるよりは、政党の目的優先するんじゃないか?
主義主張は好きにできても議席がないと実現しないのはかわらないんだし。
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:46:05.87 ID:1dXK4GUd0
>>7
本音は自民に戻りたいんだろ
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 08:17:02.70 ID:awNxcE0G0
>>7
社会党すら実質的に消滅したようなもんだもんな
一応社民党として残ってるけど2人しかいないんだっけ
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 09:20:48.55 ID:FM6VkpJ80
>>7
連立しない自民党の補完勢力も維新以外消えたか自民党に完全合流しちゃったけどな
参政党はどうなるりら
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:29:23.16 ID:lwdmzxGE0
公明や創価が許さねえよバカ売
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:58:50.10 ID:hgBLXMTV0
>>8
お前ら以外に乗り換える先があるぞと牽制するのが礼節だろバカなのか?
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:29:25.56 ID:FhLn3XyO0
公明党とギクシャクしてるからなぁ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:30:02.71 ID:ug22OYPG0
これで国民が連立入りしたら前原は国民に残れない
かと言ってボスの自民二階を頼って自民入りなんてもっと無理
二階は今季で引退だから今後の自民入りもありえない
残る道は同じく二階派の小池絡みで都民ファースト入りか
東京での有名人候補が欲しい維新入りって所だろうね
もしくは一太宜しく地元の知事選に出馬の可能性もあるかも
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:30:06.41 ID:Rq7tC1YH0
国民民主は自民党に合流しちゃった方がいいと思う。
自民党内の1派閥として影響力を行使した方がやりたい政策を実現できる。
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 09:31:20.40 ID:lZkhbHTB0
>>11
それで単なる自民党員に成り下がったのが赤松健
個人と一政党という差はあれど、所詮最大派閥には勝てない
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:30:07.00 ID:S8uCToog0
連立となれば連合は割れるしかねーだろな。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:31:22.57 ID:K86Nlc0A0
>>12
連合は立憲共産党にぶちギレてるから自民
と組むのは時間の問題だった
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 08:04:31.18 ID:ev+IM8EH0
>>19
電力総連と自動車総連が連合から抜ければ解決する話
他は概ね立憲支持だから
自民党と連立なんて労組の風上にも置けない裏切り行為
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 08:07:33.75 ID:K86Nlc0A0
>>120
それやって愛知でボロ負け、挙げ句総選挙もボロ負けしたのに立憲共産は?連合にリアルパワーを見せつけられました
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:30:20.32 ID:K86Nlc0A0
玉木派は自民へ
前原派は維新へ
これだろうな
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:42:32.32 ID:qzlpM8S90
>>15
清和会も維新に合流した方が
すっきりする。
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:45:16.28 ID:K86Nlc0A0
>>47
維新が嫌がるかと。ネトウヨとか維新は嫌うから。維新は次世代の始末で苦労したように
その手の系統が来ることを嫌う。スタンス的に中道右派だから
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:30:26.65 ID:4yVzn7lp0
最終的には自民の議席の増減次第だな
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:30:58.02 ID:oJ0yDbUZ0
玉木が連立するわけないの分かってて、
メンバーに対する揺さぶりだな
自民党としては玉木は怖い、民主党と違って是是非非ができている
だが玉木以外は俗物なので、この持ちかけにより国民民主内に火種を作れる
ってところだろう
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:31:26.72 ID:qWkOXRKk0
公明切って
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 07:32:29.85 ID:uBphM7lf0
国民民主はどこかで存在感見せないとヤバイからな
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1693693317
- 関連記事
-
コメント