30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:01:07.84 ID:Z0ox9gby
>>1
破産だろ(笑)
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:26:16.17 ID:GBpk30S9
>>1
???
糞チャンコロは馬鹿なの?
も一度聞くけど、馬鹿なの?
そのままで債務履行できるなら、しろよ。
出来ないから債務整理する必要があって、そのための破産法申請なんだろ?
頭おかしいのか、糞チャンコロが。
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:29:43.41 ID:Yng7j6LY
>>1
往生際が悪い
160: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2023/08/19(土) 11:14:11.36 ID:oSAuscry
>>1
正常な手続きが「破産」と言う手法だって事なんじゃないの?
237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 12:10:04.97 ID:0hZ7lG8W
>>1
支払えないだけです。
238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 12:10:48.65 ID:rPvSOC2D
>>1
つまり、チャイナ共産党に頼み込んで人民の外貨建て資産をカツアゲるから、それまでの時間稼ぎですかね?
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:46:48.51 ID:STa3G6rL
破産ではなく倒産です
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:47:20.01 ID:5AkjQ/LT
破産法の適応の申請が破産でないならなんなん?
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:42:15.46 ID:21UMywc5
>>3
只の借り換えっす!って言いたいんだろw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:47:52.01 ID:OzDwEZfT
特亜の屁理屈は意味不明だな。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:49:09.54 ID:r0XdasiH
負債が天文学的過ぎて
再建する手立てが無いんだから
つまり倒産じゃなくて破産じゃねえか
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:52:44.51 ID:smshukOZ
まあざまあなんだけども、あんまり騒ぐと株価に影響が出て迷惑だから
静かに死ねとは思う
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:52:47.18 ID:ZIvIX2iQ
どんな条項であれ、破産法の適用を受けたら破産じゃないの?
アメリカの法律には詳しくないが、一般論ではそうなると思うんだが
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:51:39.35 ID:GQbpnBI/
>>13
日本でいう会社更生法ってやつだな!
民事再生法ってやつかもしれないけどよくわからんけどw
アメリカだと全部倒産法ってのにまとめられていて、その中で7条を適用すると倒産だし、11条を適用すると日本でいう民事再生法って感じの分け方をしてるみたいだな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:53:53.09 ID:7SdK3LjT
じゃあ何なのか簡潔に
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:55:12.69 ID:PuYYHNQQ
素直に潰したほうがいいと思うけど
悪あがきしても負債増えるだけだろ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:56:20.71 ID:XRytkiS5
経営者が記者会見で錯乱すると終わり。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:56:23.02 ID:raqqVGqZ
破産法適用申請するが破産申請じゃない
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:57:29.53 ID:Iq++WfJc
「これは債権者から我々の資産を守るための正当な手続きアル」
ポイント
※それは資産逃避と言わんのかな?
※債権者っつーか、中国共産党?
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 09:58:59.30 ID:5knTXGAb
破産じゃないアル
踏み倒しアル
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:00:57.61 ID:yTm4mWAs
再建型で破産申請しても、債権者と再建計画に合意できなければ清算逝きだろうが。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:05:19.43 ID:3oW1Ktle
>>29
あそこから立て直せれば歴史に残るんじゃね?w
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:03:51.03 ID:C2xfLwwG
資産の一部があるアメリカ基準では破産になるだけで、
本体ある中共では破産してないって言い分かな?
中国では二回デフォルトしたら倒産と言う資本主義ルール
がないらしいからな。
アメリカ部分の資産は処分するが中国の本体はズルズル
生き延びていくんだろうな。
まあそんな不透明なルールの中国に今後外資はこんだろうけど。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:10:00.84 ID:2ptSvxPH
>>34
破産させるつもりはないし破産のための申請ではないって考えなんじゃねーかな
破産したらそっちも困るだろ、と脅しに使って債権団に債務の減免や返済猶予の交渉をしたい
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:06:35.72 ID:jWGzw5iW
アメリカ以外の香港・上海で破綻した恒大集団の債権者から
アメリカ裁判所がアメリカ国内の恒大集団の資産を保全したって意味だよな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:06:42.20 ID:Q0hmSqX/
世界に迷惑かけないで消えてね
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:14:41.33 ID:y5HOZ68m
こんなニュースが流れる時点で
もう中共すらコントロール出来なくなっているってことの証明だよなあ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:17:08.29 ID:C2xfLwwG
>>55
まあつぶさないと経済がいびつになるだけですけどねw
バブルも一回崩壊したほうがマンションの値段も下がって適正価格になるでしょ。
今のままだと一般人の手の届かない額の不動産になり鬼城が増えるだけw
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:29:53.18 ID:AxJhuQT6
>>61
そもそも建てるためだけに建てて、人が住むこと考慮してないんで居住性0って話だから手が届く値段になってもなぁ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:16:30.19 ID:OzDwEZfT
日本の会社更生法みたいなもんか。
でも再建の見込みがない確率の方が高いんだろw
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:17:20.85 ID:YrcNOee/
どんなに困難で挫けそうでも必ず最後にシナが勝つ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:18:35.59 ID:pfiCpOtP
シナチクの経済は「金を借りて返さない」
この手法のみで成り立ってるからね
借りた金を返さない限りは健全
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:19:19.65 ID:3Gp+Cf/0
個別で請求させなくするためのものでしょ
自国の借金はどうにもできるからね
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:30:58.53 ID:VlYESUGQ
死んだと思わなければ生きているw
88: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2023/08/19(土) 10:34:38.29 ID:9u1PTSwb
ていうか再建のための手続き言うが再建出来るのか?
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:48:10.13 ID:GBpk30S9
>>88
債権者団と債務整理および債務返済計画について合意できれば、再生の端緒についたと言える。
普通なら。
1の反応からすると、海外の債権者に対して、開き直って踏み倒す気まんまん… あるいは時間稼ぎか。
米帝とはいえ、債務履行する気がない、支那に引きこもった支那企業を取り立てるのは簡単じゃない気もするが…
あ、そうだ。
共産党幹部や富裕層が米国に保有してる資産を差し押さえたらいいよな!
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:38:19.74 ID:1jtNOysn
保全されるのに破産ではないって、そんな虫の良い話ってないだろ。
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/19(土) 10:39:55.95 ID:E0P9/OzF
じゃあ借金をすべて残らず返せや
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1692405969
- 関連記事
-
コメント
名無し
2023/08/19 URL 編集