人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


そういう人は文革で居なくなってるから 〜 【脱亜論】 こうした人物が中国に生まれず残念...福沢諭吉が、現代中国の「知識人」から敬愛されている理由

【脱亜論】 こうした人物が中国に生まれず残念...福沢諭吉が、現代中国の「知識人」から敬愛されている理由 [8/18] [仮面ウニダー★]


1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/18(金) 07:05:17.95 ID:6nc9Cm6p
<「脱亜論の提唱者で、日本を東アジア文化の(悪)循環から救った」と評され、中国の知識層に注目される福沢諭吉。
本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より>

あなたが最も尊敬する日本人は誰ですか」と、知識人の多い中華圏のツイッターユーザーを対象に
筆者がアンケート調査してみると、1位は福沢諭吉。

「日本国民を啓蒙した」「大学を設立し、先進的な思想と文化を広めた」などのコメントの中で、
際立っていたのは「脱亜論の提唱者で、日本を東アジア文化の(悪)循環から救った」という理由だ。

「東アジア文化」とは儒教文化のこと。古代中国に始まる儒教文化は、
特に日本や韓国など漢字文化圏の東アジアの国に深い影響を与えてきた。
福沢はこの儒教の教えが日本の近代化を妨げると考えた。

例えば儒教の「公」は、現代の「公民社会」の「公」ではなく、支配者あるいは政府を指す。
政府と人民の間には垂直的、身分制的、階層的な関係があり、それは公的領域における水平的な関係ではない、と福沢は指摘した。
儒教文化の影響を克服しないと日本人の精神的な革新は達成できず、平等な公的対話に基づく国民の形成もできない──。

「脱亜」つまりアジア的な価値観である儒教文化から脱却できてこそ、日本は初めて本質的に西洋から文明を受け入れ、
西洋と比肩する文明化された国家・国民に発展できると、福沢は主張した。

共に時代の大変革に直面した日本と中国の分岐点
福沢の脱亜論は近年、中国の知識層に注目されている。
特に欧米の民主主義的価値観に深く影響を受けた自由派の間で人気がある。

19 世紀中期の中国と日本は、共に巨大な時代の変革に直面していた。
日本は福沢のような啓蒙思想家がいたおかげで儒教的な価値観から抜け出し、西洋的な文明を素直に受け入れ、
近・現代国家として発展した。
一方で、中国は100 年以上も西洋的な価値観を拒否し続け、政府と人民の垂直的な関係が共産党政権の今も変わらない。

福沢は生涯官職に就かず、近代思想を日本国民に紹介した。福沢のような人物が中国に生まれなかったことを、
心ある中国人は心から残念に思っている。

福沢諭吉
Yukichi Fukuzawa
●啓蒙家

唐辛子(コラムニスト)
Newsweek 8/17(木) 19:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e0efcc1a42c48744d0237070a867e2e83a9eca

202308180759021df.jpeg
Pic up
Pic up2
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:17:46.58 ID:wj3R5rsP
>>1
朝鮮人はこの見解に文句をつけますね

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:45:21.45 ID:u7EMPYag
>>1
もっと響く、魯迅 居たと思うけど・・

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:06:49.81 ID:KSO79tQJ
中国で生まれてたらポアされてる

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:07:16.84 ID:f3DpgFQ7
居たじゃん毛沢山ってのが
600万人くらい餓死させたw

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:08:33.88 ID:X1mjqvHs
孔子とかいうのがいたやろ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:08:35.98 ID:SYvhDbk7
「東アジア文化」とは儒教文化のこと。

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:09:36.18 ID:SYvhDbk7
中国は100 年以上も西洋的な価値観を拒否し続け、
政府と人民の垂直的な関係が共産党政権の今も変わらない。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:09:46.95 ID:4wkagmpm
文革で埋めたんでしょ
もうあきらめろ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:10:04.41 ID:/Qh6Z0QV
いても殺されてただろ。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:10:10.57 ID:p3938Gk0
焚書坑儒

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:11:17.72 ID:l/RYQQcw
中国の偉人て古代にしかいなくね

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:17:51.32 ID:HDV8yE34
>>13
紀元前に輩出し過ぎたな

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:12:11.21 ID:OQ2FSXHf
遣唐使廃止以来の華夷秩序の否定の帰結と考えられないのが中国人の限界だな

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:12:17.55 ID:MufGRhl7
織田信長も西洋文明受け入れてた

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:13:59.45 ID:nf/hWt/e
独裁は最先端

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:14:57.65 ID:W/CPOuS8
脱亜論だぞ。

日本。中国、朝鮮、ロシアの横にいるという、どうしようもない不幸。
できることなら引越ししたいくらいじゃ!!!

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:15:36.17 ID:Kka3evim
面白いよな!!
日本のパヨクは中国に憧れて。
中国の反対勢力は日本のかつての偉人に憧れるとは。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:15:42.16 ID:gGxKTPPl
そんな人達はみんな粛清されたんだろ

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:17:47.54 ID:GQWg/QB3
習近平思想じゃダメなんですかね

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:19:22.48 ID:WenUHKjc
朝鮮人とは関わるなって言ったのも福沢諭吉やからな。ワイも尊敬しとる。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:28:14.01 ID:nLGJwPGL
儒教が武士の指導理念として本格的に導入されたのは江戸時代である
従って中国朝鮮のように二千年もその影響下にあった国とは違う
それが日本が儒教の悪癖から脱却できた理由の一つである

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:35:01.28 ID:oYLt7gef
>>36
日本が中国から輸入しなくて正解だったもの:科挙、纏足、宦官

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:40:04.22 ID:7GgDy9hk
中国にも孫文や李鴻章などがいたから、清王朝を打倒したわけだし、卑下しなくていいと思うが。

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/18(金) 07:42:29.55 ID:2fmG/HTq
過去にその芽を壊滅させた国が言うと笑うわ。



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1692309917
関連記事

コメント

冷静に話しましょう

 文化大革命は毛沢東の大衆扇動によって成し遂げられた。毛沢東に都合の悪い人物を「あいつは革命の敵だ!やっつけろ!」と扇動すれば毛沢東が手を下すまでもなく大衆が勝手にリンチしてくれた。儒教は中国の停滞の主犯ではない、共犯ではあるが。主犯はハンナ・アーレントが指摘した全体主義(共産主義)である。
 因みに、今の日本では朝日新聞やNHK、立件共産党などがそのまねをしようとしている。

歴史を勉強しましょう

ソ連やロシアの南下政策:ただいま拡大中
白人の植民地政策:キリスト教・反日歴史・アムネスティ(移民・難民問題)
大国になった中国は……:9段線(11段線、SF条約に従わない国)
半島系は裏切って暴れるだけ:大被害になっております
アジア圏で逆らえたのは
旧日本軍だけでした……

冷静に話しましょう

死ぬまででいいから諭吉の10000円札は続けてほしかったんだが。
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い