人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


アメリカのご意向次第だもんな 〜 【上念司】 なにかと日本にゴネる韓国を、なぜ日本は突き放せないのか…地政学で「アジアの政治状況」を解説

【上念司】 なにかと日本にゴネる韓国を、なぜ日本は突き放せないのか…地政学で「アジアの政治状況」を解説 [8/15] [仮面ウニダー★]


1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/15(火) 13:05:17.92 ID:lOuHO1p7
ー前略ー
■シーパワーはランドパワーを取り締まる警察

 ランドパワーに対抗するのが、「シーパワー」の存在です。

 シーパワーの国々は、具体的な位置としては、ユーラシア大陸縁辺域(えんぺんいき)にあるインナークレセント(内側の三日月地帯)と
外側にあるアウタークレセント(外側の三日月地帯)という二つの地域を支配しています。

 マッキンダーは、アウタークレセントに属するイギリスや日本、アメリカ、カナダ、オーストラリアや、半島部分にあるフランスやイタリアなどを
シーパワーの国だと認定しています。

 シーパワーは、ランドパワーとは全く反対の地理的な条件を持っており、島国ゆえに外の国へと領土拡大しようとはしません。
海にアクセスしやすいために、貿易などを通じて大きな利益を上げることができるので、ランドパワーの国を侵略する必要がないからです。

 一方で、ランドパワーの国々が領土を拡大して、シーパワーの国の世界へのアクセスや交易を妨げるようであれば、
その拡大を抑える行動に出ます。
立ち位置としては、シーパワーは、ランドパワーを取り締まる警察のようなものだと考えると、理解がしやすいでしょう。

■地政学上、日本が韓国を突き放すことはできない

 ランドパワーとシーパワーの間にいるインナークレセントの地域は、両者からの介入を受けるため、何かと紛争に巻き込まれがちです。

 そこで、ランドパワーを取り囲むようなアウタークレセントに位置するイギリスや日本などのシーパワーの国は、
インナークレセントの半島に「橋頭堡(きょうとうほ)」と呼ばれる自分たちの足掛かりを置くことで、大陸へのアクセスを確保していました。

 ランドパワーの国にとっても、シーパワーの国にとっても、橋頭堡は地政学上、非常に大切です。
韓国があれだけ日本にゴネても、日本側が突き放すことができないのは、
韓国がアジア大陸のインナークレセントにおける橋頭堡だからなのです。

 なお、マッキンダーはこの理論を1904年に締結された日英同盟に着想を得て考えたと言われています。

 このとき、ランドパワーの大国として知られていたロシアが、領土拡大を進める中、どちらも島国であるイギリスと日本が手を組み、
ロシアを封じ込めようとしました。イギリスと日本はどちらもアウタークレセントに位置しており、地理的条件は極めて近い。
その両国がシーパワーの国として同盟を組み、ランドパワーを抑え込むのは非常に理に適っていると考えたのです。

全文はソースから
PRESIDENT Online 8/13(日) 15:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0fbfba6d9b1893fd32aa5687d0625d4483aeb2?page=1

20230815173645391.jpeg
Pic up
Pic up2
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:08:24.14 ID:XHvh4mqb
>>1
白々しいなw
そんかことわかってるだろ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:16:12.64 ID:vuB5JTm4
>>1
いやアメリカが何故かあんな無能に執着するからやろ

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:20:29.13 ID:H2SFc4co
>>1
あいつらは自滅していくだけよ
今はたまたま日本よりの政権が誕生しただけでな
あと4年もすりゃ滅びへの反日政権が誕生する♪

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:57:12.19 ID:wJV9Nw/j
>>1
科学技術の発達で、地理的障害は克服可能になった。
必ずしも地理条件下に、政治方向が定まらない。

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:28:10.86 ID:DU5WcV8n
>>1
つき離せない理由でなく、監視していなくてはならない理由だなそれはw
日本は親しく付き合いすぎなんだよ

中国みたいに戦争はさせない、させたとしても朝鮮が負けそうになるまでは介入しない冷徹さが要る
負けそうになったら仕方なく介入

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:50:04.72 ID:Zm3SrTV2
>>69
韓国はロシアに侵略されるのなら日本に泣き付いてくるだろうけど、中国に支配されるのなら日和まくる連中だぞ、向こうに寝返るに決まってる

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:51:42.16 ID:MNscRijr
>>86
李朝の時には露館播遷とかやらかしてる連中ですよw
平気でロシアの靴も舐めます。

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 15:03:35.32 ID:DU5WcV8n
>>86
だから寝返ること前提で付き合えばいい
今だってある意味西側から見れば、中ソに寝返った国(北朝鮮)とアメリカ側の国なわけでw

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:07:49.88 ID:xvcFTLUI
まぁさムカつくことも多々あるけどさ
代理戦争の戦場と戦闘員は韓国に引き受けてもらわんと困るしな
仕方ない

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:08:48.86 ID:GPEnbt+P
すでにミサイルの射程が伸びすぎているから一概に韓国がいるだけでは抑止にもならん
そもそもいつ裏切るかもわからんしなwww

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:49:07.84 ID:rxzhzRMo
>>4
韓国に中国本土を突ける陸軍が残ったままの状態で、通常弾頭ミサイルだけで日本を攻撃するのは中国でも無理
できても今のウクライナみたいに大都市のビルが壊れるレベルの被害しか出ない

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:11:26.74 ID:DbrK/NY4
アメリカがゴリ押し剃るからや

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:12:46.61 ID:VJjiyxM1
韓国が抑止力にならないのは明白
裏切りはすぐにやるでしょう
信用できない国ですから

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:15:46.22 ID:KTu2BQaG
それは中国も同じで中国式に殴って躾けるしかない
中国がいい手本見せてるのに学ばない日本

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:17:33.81 ID:X6yQG8eI
そりゃー朝鮮学校作ったりホワイトリストに加えたりして
朝鮮ハウス立てた小泉に聞いてみたらどうだい?

小泉 朝鮮に餅あげるとマスコミも神様みたいに崇めてくれてね

って話してくれるよ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:21:39.00 ID:e24p5eej
朝鮮人が進歩しない原因でもある

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:23:03.51 ID:ktyWOBbt
ゴキブリが野放状態ってことやん

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:27:40.27 ID:8xBpejaB
上念さんの話は、また聞きが多くてな。
研究者じゃない人の話は、あんまり面白くないんだよ・・・

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:28:28.94 ID:9IrBTXgg
私は皆さんと違う角度から上念氏を批判したい
というのは、この地政学は「篠田先生の受け売りだろう?」
と言いたい。

24: 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2023/08/15(火) 13:30:23.31 ID:om1T20qL
>>21
まぁ引用元は大事だよ。そもそも上念さんは学者ではないし。

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:29:35.31 ID:PlkE8gH2
ただ単に在日韓国人勢力に
日本のメディアは乗っ取られてるから韓国の言いなり

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:33:47.70 ID:JizERO3a
朝鮮半島が中国やロシアに取られると安全保障上まずいのだろうが
核保有した北は中国やロシアからの防波堤にもなっているから
南はそこまで優遇しなくても良さそうな

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:33:57.97 ID:KyqnMHmJ
甘えるやつほどカワイイものよ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:35:25.01 ID:TF98iT8O
韓国と手を組むのはリスクしかない
味方の振りをしながら
背後から襲い掛かる敵が一番危険

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:37:00.09 ID:KyqnMHmJ
上念司は地上波テレビから排除されちゃったね
なぜか分かるかな?
そう、コリアンやリベラル勢力に
対する攻撃的な態度がテレビ局幹部に
嫌われたのよ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:39:40.83 ID:KZacin0E
地政学で考えるなら1番警戒しないとイケないのは韓国
密入国不法占拠のくせに強制連行されたと大騒ぎ
最悪

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:41:15.26 ID:m7T5riGX
土地はそうだが住んでる生き物が

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:45:48.20 ID:otxMK4/0
味方のフリして背中から撃たれる危険

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:55:22.29 ID:lIRN0vJS
>>38
だから米軍がいるんやろ
わざわざ日本が統治してたのを奪ったんだからしっかりやってもらわんと

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:47:57.02 ID:XLLRPLRc
橋頭堡だっつうなら、こっちの意のままに動いてもらわんことには橋頭堡の意味がないわな
あんなにごねる橋頭堡は橋頭堡たりえないんじゃない?

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:49:58.39 ID:WX+FPwwD
>>1
その論はね、契約を履行できる相手にしか通用しないのよ

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:52:08.10 ID:13Mpd0u5
土地は大事だが
その上に乗っているものに価値がない

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:54:21.91 ID:vNszOPsk
じゃあ突き放さないでもいいけどよ
引き寄せるのも無駄ってことだからなw
また奴らはあっちこっちとフラフラするんだからなw

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:57:37.43 ID:HHi/rwPc
韓国は西側諸国を裏切らなければそれなりの利用価値はあるんだけどな。
ふらふらしているから、まだまだ日本から見れば危険因子の1つでしかない。

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 13:59:22.03 ID:bTS8rNqI
>■地政学上、日本が韓国を突き放すことはできない

叩いて躾ければオケ

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:17:57.54 ID:PhWRL+3b
元を正せばダメリカが大日本帝国さえ潰さなければ今の色々な問題(台湾や半島)も起きてなかった、全部ダメリカが責任持って尻拭いすれば良いんだよ 何時までヒーロー気分で居るつもりなんだ、 後方支援位だな日本が出来る事は。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:20:36.62 ID:1ffSAC8B
長いカタカナ単語を多用した文はアホ丸出しになるな。参考になるわ。

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/15(火) 14:22:09.30 ID:6ePY+dx8
断交で良いのにな
NO KOREAしようぜ



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1692072317
関連記事

コメント

非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い