琉球新報「日本の軍事強化は住民を脅かし、多くの住民の命を奪う恐れを増す」 [844481327]
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2023/07/30(日) 14:29:35.38 ID:gIJiiGxS0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
<社説>2023年版防衛白書 住民を脅かす軍事強化だ
政府は2023年版防衛白書を決定した。安保3文書策定後初めての防衛白書で、その内容を色濃く反映した。在沖海兵隊改編を盛り込み、南西諸島の自衛隊増強を明記するなど、沖縄の軍備強化方針が改めて鮮明となった。
明らかに沖縄の基地負担軽減に逆行する。国土面積のわずか約0.6%の沖縄に在日米軍専用施設の70.3%が集中する面積的な負担に限らない。日米の軍事演習が激化し、民間の空港や港湾にまで軍事利用を拡大する内容である。
この基地負担は事件事故や騒音など平時の負担に加え、有事には沖縄を戦場にし、多くの住民の命を奪う恐れを増す軍事強化だ。断固拒否する。
<中略>
宮古島、石垣島では自衛隊のミサイル部隊の配備が進む。敵基地攻撃能力(反撃能力)行使の拠点となる可能性がある。南西諸島が「国防の島」どころか、「攻撃の島」に変貌することが懸念される。
多くの県民は軍備増強と国民保護の矛盾に気付いている。「武力攻撃排除」の任務のために空港、港湾の民間施設を占有すれば、県民はどこから県外へ逃げるのか。
防衛省・自衛隊は住民避難に優先して、その任務を遂行するはずだ。ましてやシェルターで住民を守れないことは壕を構築しても多くの犠牲を出した沖縄戦で証明されている。
住民を守るためには有事を未然に防ぐ以外にない。緊張緩和を優先すべきである。沖縄を武力衝突の場にしないためにも日本政府は有事が起きないよう、紛争の火種を除去する外交を最重視すべきだ。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1756253.html
77: アンデスネコ(光) [US] 2023/07/30(日) 15:49:38.42 ID:e1FuWso90
>>1
中国に言え定期
2: ハバナブラウン(佐賀県) [US] 2023/07/30(日) 14:32:08.84 ID:kFhXbPNX0
具体策はない
3: トラ(茸) [RO] 2023/07/30(日) 14:32:16.80 ID:/o1Rys/O0
パヨカスはそう思ってるんだろうなw
4: ユキヒョウ(SB-Android) [DE] 2023/07/30(日) 14:33:15.51 ID:y/37BfBq0
軍事強化に反対する理由になってねえよ
5: バーマン(愛知県) [US] 2023/07/30(日) 14:33:38.02 ID:OdPH2G6r0
衝突って一方の努力で防げるものなのか
他方へも努力の要請は必要ではないのか
6: キジ白(千葉県) [GB] 2023/07/30(日) 14:33:42.98 ID:iPkiUjmO0
人は分かり会えない
お宅の記者が証明済みだ
8: オリエンタル(大阪府) [US] 2023/07/30(日) 14:34:31.73 ID:vsMOBJjb0
自衛隊は住民避難より戦争を重視する、と平然と主張してんのがすげーな
9: ユキヒョウ(ジパング) [CH] 2023/07/30(日) 14:36:19.65 ID:gjnmghQu0
中国領になれば誰も傷つかないそうです
10: 白(東京都) [KR] 2023/07/30(日) 14:37:39.69 ID:P67r1Mcq0
ウクライナが強力な軍事力を持っていたら、ロシアの侵略を受けることもなかった
11: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2023/07/30(日) 14:38:32.56 ID:qc1Br9gF0
強化しなきゃ更に多くの住民の命を奪う恐れが増すコトは無視ですか
15: カラカル(三重県) [DE] 2023/07/30(日) 14:40:35.91 ID:m2/dJoch0
中国という名前を1ミリも挙げないのはスゴイ
36: ラ・パーマ(愛媛県) [US] 2023/07/30(日) 14:52:03.03 ID:lz7GyrcE0
>>15
すごいよな
中国が侵略してくることはないと断言しておいて、有事になると真っ先に狙われると主張しているんだもんな
17: スノーシュー(茨城県) [JP] 2023/07/30(日) 14:41:45.55 ID:5/xTmbcx0
こういう反乱分子というかスパイをキチンと殺処分できる法律は必要だと思うの
20: 現場猫(光) [CN] 2023/07/30(日) 14:42:29.42 ID:PSXO5IVK0
このご時世になに甘えた事抜かしてんですか
21: しぃ(北海道) [SE] 2023/07/30(日) 14:42:41.36 ID:kwYFOPJy0
中国に言え定期
ああやっぱスポンサーの悪口は言えませんか
22: デボンレックス(東京都) [US] 2023/07/30(日) 14:42:58.23 ID:5zyFe+r80
野放しのフェイクのほうが厄介だろし
23: サーバル(大阪府) [ヌコ] 2023/07/30(日) 14:43:04.79 ID:gfZDC/9w0
(中国の)が抜けてるぞ
25: ベンガルヤマネコ(沖縄県) [GB] 2023/07/30(日) 14:43:51.03 ID:uPD+K83Q0
こういうわかりやすい中華のスパイは普通に逮捕して処刑でよくないか?
もう実際に侵略戦争がありえる状況なんだし
26: スミロドン(埼玉県) [ニダ] 2023/07/30(日) 14:44:27.62 ID:m0//Cax50
日本はアメリカの属国として
中国と戦争をしなければならないし
軍事予算もとても増やさなければいけない
28: ユキヒョウ(神奈川県) [CN] 2023/07/30(日) 14:47:37.76 ID:fD5VH/av0
中国政府の発表そのまんま
30: コラット(千葉県) [CN] 2023/07/30(日) 14:48:50.91 ID:gHOH1qc+0
もはや正体を隠す気もないw
31: コラット(光) [US] 2023/07/30(日) 14:49:41.46 ID:B1qGgFja0
私はこう思うで有って事実を書いてる訳では無い
35: オセロット(愛知県) [CN] 2023/07/30(日) 14:51:04.69 ID:RqRfh4pT0
会社内で習近平思想の教育とかしてそう
42: ジャガー(茸) [ニダ] 2023/07/30(日) 14:54:57.42 ID:hQhBFC8d0
中国の軍事化は全力でスルーする沖縄の馬鹿メディア
43: シンガプーラ(神奈川県) [US] 2023/07/30(日) 14:55:16.92 ID:jmSswbHs0
原文読んできたが中国という文字を使わないという強い意志を感じる
44: コーニッシュレック(SB-iPhone) [DE] 2023/07/30(日) 14:55:38.59 ID:zLbU8ECQ0
日本の政府は既得権益で自衛隊は暴力装置で日本人の敵で、中国共産党は嘘をつかない立派な政党政府で、人民解放軍が市民を守るから日本人や警察には暴力も正当化されると信じて疑わない人たち
53: ベンガル(大阪府) [CN] 2023/07/30(日) 15:05:13.98 ID:b6edUbfm0
中国が領海にミサイル撃ち込んだり、侵犯を繰り返して漁民を危険に晒してるのは問題ない。とか中国の機関紙が書いてるな。
54: アムールヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/07/30(日) 15:06:13.13 ID:w3ni4F400
相変わらず馬鹿丸出しだな
この新聞
58: ボルネオヤマネコ(茸) [JP] 2023/07/30(日) 15:10:04.88 ID:X39OcbPY0
中国「やれ」
琉球新報「はい」
62: ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/07/30(日) 15:11:21.79 ID:NLLDLBPZ0
>>58
これに関してはマジでそうとしか思えんw
59: ラグドール(埼玉県) [ID] 2023/07/30(日) 15:10:18.61 ID:4gtmUmbq0
ウクライナを見ても
脳を更新できない人達
60: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2023/07/30(日) 15:10:40.70 ID:PHoSj/Hm0
お隣りの国に言えよ
あ、お隣りの国の方が書いてるんですもんねw
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1690694975
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2023/07/30 URL 編集