「失われた30年」抜け出す日本経済 韓国は「失われた10年」のトンネルに差し掛かっている [7/28] [昆虫図鑑★]
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/07/28(金) 10:56:57.49 ID:c+pmFc/t
日本経済が動き始めている。30年ぶりの変化の兆しだ。1990年頃、バブル経済の直撃を受けた日本人はめったに株を買わない。今もタンス預金をする人が多い。ゼロ金利のため銀行に預ける必要がなくなると、現金数十億円が入った箱を倉庫に保管して現金が腐ってしまう事件もあった。
バブル経済後、株価は4分の1に減り、米国に投資したら為替レート変動で大損したり、不動産が暴落したりしたことから、日本人は投資恐怖症が深刻だった。証券市場には近づこうともしなかった。そんな日本で株式投資ブームが起きている。日経指数が3万円を突破すると、株式購入待機資金が15兆円まで増え、1997年以降の最大値を記録した。
何より大きな変化は賃金だ。日本はこの30年間、賃金が足踏み状態だった。東京大学を卒業した新入社員の月給が韓国の月最低賃金より低い22万円近くから始まる。その日本が賃上げに乗り出した。ユニクロを運営するファーストリテイリングは、大卒社員の給料を25万5000円から30万円に引き上げた。台湾TSMCを誘致した熊本工場は、同地域の平均給与より40%多い28万円を支給する。賃金が上がると転職も活発になった。日本生命保険は離職防止のために5万人に及ぶ職員の平均賃金を7%引き上げた。
賃金の動向は日銀の最大の関心事だ。物価上昇率が3%を越え、事実上デフレーションから脱却したが、持続するためには賃金が上がらなければならないためだ。一昨日、日本経済新聞は「地方中小企業にも30年ぶりに賃上げの機運が広がってきた」と伝えた。今年の賃金引上げ率が「大企業は3.58%、中小企業は3.23%に上昇した」という。人材確保のためストックオプション・従業員持ち株制度で成果の報酬を株式で渡す企業も最近5年間で10倍に跳ね上がった。
このような変化の背景には少子化・高齢化で人材不足が深刻なのに賃金が30年間同じでは状況を覆せないという危機意識がある。これに合わせて日本政府が政策を出したことから、間もなく賃金が上がり、女性が子育てがしやすく働きやすい環境に制度を改善すると、女性雇用率も急速に上がっている。人口はすなわち国家競争力であるため、2070年までに総人口のうち「外国人10%」を目標に掲げた海外人材誘致政策も急流に乗っている。
折よく吹き荒れたグローバルインフレは日本経済の「神風」となっている。日本経済が電気ショックを受けたかのように反応したためだ。賃金だけでなく大都市の住宅価格が急騰し、地価上昇率も15年ぶりに最高値を記録した。日本の技術が最高だという驕りも捨て、米国・台湾の半導体企業と手を取り合い、半導体工場を相次いで導入している。
日本がデフレから完全に脱却すれば、韓国に及ぼす影響も大きい。日本は米中対立の中で韓日米協力の幅を広げ、4年ぶりに輸出規制措置を解除したが、緻密に経済安保を強化している。米国が日本の半導体復活を後押ししている状況で、韓国が半導体競争力を失うことになれば、日本の経済安保強化はいつでも韓国企業に脅威になりかねない。
もう一つ注目すべきは、日本が「失われた30年」の出口に立っているとすれば、韓国は「失われた10年」のトンネルに差し掛かっているという点だ。最近会ったサムスン電子前CEO(最高経営者)は、この10年間、消耗的な政争を繰り広げてきた政界の行動を残念に思い、「韓国はこのような時期を今後10年以上過ごす」との懸念を示した。
都心再生に拍車をかけ、東京・大阪都心が別天地になったのも驚きだ。古い壁にペンキを塗っていたソウルは相対的に薄暗くなった。もちろん、福島汚染水の放流を決定し、山積みになった国家負債は日本の限界を露呈する。競争力のあるビッグテック企業がないのも日本経済の弱点だ。しかし、日本のダイナミックな変化は、韓国が気を引き締めて再出発する刺激にならなければならない。
キム・ドンホ/経済エディター
https://japanese.joins.com/JArticle/307163?servcode=100§code=140 

←朝鮮人が理解できない時には1ポチ
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:15:14.76 ID:8bTE61Lh
>>1
日本の倍の速さで発展劣化するのは最初から判っていた事だろうに
今まで何やってたんだよ?w
もっとも・・・更にその倍の速さ・スケールで進んでる宗主国ってのもあるがw
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 12:17:34.79 ID:HKZGB6E8
>>17
日本の良心派と在日韓国人が「韓国スゴイ!日本ダメ!」と叫び続けて、韓国人を騙したからなw
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 13:02:43.92 ID:01Gn394K
>>1
とすると、同族国の北朝鮮は失われた70年なのかな?
旧ソ連やチャイナの支援がないとああなるということは、韓国は日米に逆らうと、、、、、
309: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 14:31:41.95 ID:t4dJqaea
>>1
こいつらの記事っていつも日本に対して上から目線なんだよな
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 10:59:37.81 ID:MiqIcY0y
5月の実質賃金 前年同月比1.2%減 14か月連続マイナス
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:00:00.85 ID:mK6Frq59
そもそも韓国終了だろうがwww
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:00:10.89 ID:vWL9S6ZV
10年で済むと思っているところがすごい
人口減との相乗効果で、滅亡へ
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 12:03:56.93 ID:+w37AhZI
>>5
これなw
韓国は世界で最初に消滅するwww
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:04:44.28 ID:v2T2khAj
>競争力のあるビッグテック企業がないのも日本経済の弱点
必要か?
何か大きな企業や実績が突然出て来てたんじゃなくて、日本が地道にやってきた事が
ようやく評価されただけだぞ
韓国のビックテック企業の方を心配した方が良いと思うんだけど
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:05:38.62 ID:O9CEH6rq
その10年は韓国時間での10年だけどなー
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 12:48:29.73 ID:SYCozw1V
>>8
それって永遠に等しいってことじゃないですか!
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:10:47.55 ID:xPX69/UB
失われた30年から抜け出す?
30年が40年になりそうという意味なら正しいが
国の経済体制と条件が根本から違う日本を表面的に参考にすると死ぬよ?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:11:02.52 ID:q4TD2F/h
いや、いつもと同じ永遠の10年だよ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:11:29.83 ID:i+Ub8QQ8
日本は30年なのに韓国が10年で済むわけないだろw
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:12:46.68 ID:YaSy5KUV
朝鮮50年シナ100年とかだろうな!まぁ敵国が日本にご都合で擦り寄るなよww
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:13:21.48 ID:w9OEKEgG
10年位で済むと思うアタマのめでたさ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:16:57.27 ID:ZYs2y86H
10年なんて心配する必要はない
どうせそのうち国が失われる
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:18:14.07 ID:cKTT4qup
既にトンネルに入っている事を知らない、もしくは認めたくない。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:18:55.30 ID:7mB2oLPD
北とフュージョンしたら世界一の超大国になる設定を活かせよ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:20:43.18 ID:2WAVInc/
優等生のドイツでさえあのざまなのに統一なんかしたらアジア最貧国だわw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:21:50.49 ID:v9btMhaH
韓国の場合50年だわな
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:25:57.98 ID:ndjYPbmP
景気は国家間の持ち回りだからバブルが弾けたらその後はひたすら金融引き締めなのよ
豊富な資源がある国でもなければ日本みたいになるのは必然なのな
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:26:21.81 ID:2WAVInc/
もともと最貧国だったんだから日本とアメリカのおかげで丸儲けだろ
全部無くしても元に戻るだけだわ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:27:41.76 ID:cKTT4qup
あの国家殺し的な出生率を見てあまり危機感を感じないというので既にこいつらは終わっている。
こいつらにすれば「いや・・イルボンだって低いのにやって行けているニダ」と思っているりだろうが、
お前らのそれと日本のそれとは全くステージが違うことが解っていない。
お前たちの言う汚染水どころの問題がそこに転がっているというのにほとんど認識が薄い。
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:28:56.34 ID:cKTT4qup
>>29訂正
汚染水どころの問題→汚染水どころじゃない問題
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:34:44.22 ID:06b8EmWS
>>29
20年ぐらい前はチョンの自画自賛漫画の中で、我が韓国は現時点で日本よりも弱い経済力だが、国民が圧倒的に若く活力があるためにみるみるうちにその差を詰めている。まもなく追いつき追い越すであろう。とか描いてあったな。
劣化コピーだから少子高齢化まで真似して、結局日本よりも早く、低い位置で下降線に移行し、日本よりちょっと早めに地面に激突する。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:29:54.30 ID:ksgmKUP4
国っぽいモノがそうなってから保って10年という意味だろう
国じゃないし
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:34:43.48 ID:DjY0xJAv
短く見積もりたいね、わかるよ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:39:58.74 ID:PsOZJfo1
なにを失うの?
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:43:11.57 ID:rs7iMsk5
>>42
国
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:40:04.91 ID:BGFW1wNh
30年韓国に投資しても金持った蛮族にしかならなかったから自分が儲かる方に投資変えるだけだろ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/28(金) 11:42:20.32 ID:l6djc0iK
トンネルの先は崖な
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690509417他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
だから今でも大きな問題がない
25年前、韓国は経済破綻したが当時、韓国企業も国民もそれなりに金を持っていたので
耐える事ができた
しかし、今の韓国は国・企業・個人共に借金まみれでどこにも金がない
だから今の避けられない経済破綻が確定すれば韓国が受けるダメージは
韓国人の想像をはるかに超える
韓国企業の半数は一気に倒産し、個人負債を抱えた韓国人の40%は破産する
そしてその後にやってくるのは、消費が冷え込み何も売れなくなる事で
また企業倒産が続いて起こる、そして職を失う韓国人もまた増える
この負のスパイラルから韓国は抜け出せなくなる
10年20年どころでは済まない大不況、韓国から逃げ出す国民
韓国という国を維持できる可能性はそう高くない
2023/07/28 URL 編集
名無し
内部が崩壊して出れないかも知れないのに
岸田、再選したいなら余計な事はするなよ
2023/07/28 URL 編集