人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


日米パヨメディアの終焉 〜 ニューヨーク・タイムズ「助けて!赤字で経営難なの!!なんで読んでくれないの」 記者らを続々解雇

ニューヨーク・タイムズ「助けて!赤字で経営難なの!!なんで読んでくれないの」 記者らを続々解雇 [323057825]


1: 黒(長野県) [US] 2023/07/12(水) 06:32:29.95 ID:BmyJCAkU0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/3755621.gif
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)のスポーツ報道が大きく変わる。
10日、スポーツ部を解散し、スポーツチームや試合に関する取材や報道は、傘下のスポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」に頼ると発表した。
ジ・アスレチックはNYTが昨年、5億5千万ドル(約778億円)で買収した後に有料会員が伸びているが、経営は赤字が続き、社内からも方向性を問う声があった。

【写真】苦境のニュースメディア、米国では経営破綻も 「無料モデル」に限界

 NYTによると、編集幹部は社内向けに、今回の決定について「我々のスポーツ報道の進化」と位置づけるメモを送った。
今後、NYT本体はチームや試合の報道を減らしつつ、「スポーツがお金や権力、文化、政治、社会とどう接点を持っているのかを伝える、独自で影響力の大きいジャーナリズムに集中する」と説明したという。

 NYTのスポーツ部に所属する約35人の記者や編集者は他の部署に移る予定で、スポーツ部は秋までになくなる見通しという。
多くの米主要メディアと同様に、NYTは既にスポーツ報道を縮小しており、試合結果などを伝える記事は少ない。

 ジ・アスレチックは有料スポーツ専門サイトとして2016年に創設された。
各地の地方紙で働いていた記者の採用などを通じて成長し、有料会員の獲得に力を入れるNYTが22年に買収した。

 NYTによると、ジ・アスレチックは23年3月時点で有料会員が300万人超に上り、1日あたり約150本の記事を発信している。
ただ、23年第1四半期は780万ドル(約11億円)の赤字で、6月にはリストラを行うなど、経営は厳しい面もある。

NYT、スポーツ部を解散へ 専門サイト「ジ・アスレチック」に移行
https://news.yahoo.co.jp/articles/16cced68d10021889cfbf6fdde60d5e51b5da2c1

20230712084436650.jpeg
Pic up
Pic up2
5: アフリカゴールデンキャット(茸) [KR] 2023/07/12(水) 06:34:33.60 ID:iyyfLFRP0
日本もそうなる。>>1

8: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2023/07/12(水) 06:38:18.79 ID:mtvdV8Lt0
日本の共産カル党壺アジビラAやMやKも同じ運命やろなw

12: イリオモテヤマネコ(千葉県) [AU] 2023/07/12(水) 06:41:24.93 ID:3CVD9Ft60
>>8
宗教の機関紙は取材経費もいらないし最悪6畳一間の事務所に3人いれば作れるからな

9: ジョフロイネコ(群馬県) [SE] 2023/07/12(水) 06:38:49.13 ID:f2dhmLlP0
アメリカの朝日新聞みたいなもんだしそらなぁ…

10: エキゾチックショートヘア(福岡県) [RO] 2023/07/12(水) 06:39:33.08 ID:cNLWAXr30
タイムズもかなりのマスゴミ記事だよな

11: アフリカゴールデンキャット(茸) [KR] 2023/07/12(水) 06:41:13.59 ID:iyyfLFRP0
ぶっちゃけ俺は五十島さんから世界最速の情報を得たいなら日本のマスメディアではなく、ロイターなどをみろと言われて日本の新聞などがクソに思えてローカル紙と日本経済新聞と読売と朝日と毎日を捨てた。

15: 三毛(ジパング) [US] 2023/07/12(水) 07:00:30.87 ID:w8kaEHaa0
右左極端なのが是正されてるんだよ、良い事だ

16: ジャングルキャット(大阪府) [ニダ] 2023/07/12(水) 07:05:12.08 ID:bPdh08JK0
朝日ともども逝け

17: オセロット(茸) [CN] 2023/07/12(水) 07:24:09.99 ID:Na12ai+50
チュウゴークタイムズ

18: 黒トラ(ジパング) [US] 2023/07/12(水) 07:38:38.28 ID:uGVt1JE00
税金控除は申しこまないし政治的スタンスは明確にしてるし業績に合わせて解雇するし健全だな

19: パンパスネコ(埼玉県) [US] 2023/07/12(水) 07:43:03.38 ID:kcplH9uq0
こいつら反日だっけ?なら、ざまぁ笑

20: ボブキャット(茸) [US] 2023/07/12(水) 07:43:24.95 ID:YlVTHLWB0
マスコミはトランプ叩きまくってたけど、トランプ政権のときは話題が多くて新聞が売れてたってのが面白い

21: マンクス(茸) [MX] 2023/07/12(水) 07:53:13.28 ID:xQy784jF0
これは、ジアスレチックが経費を使いすぎてるんだろう
スポーツどころじゃないだろ、今のアメリカは
エンゼルスタジアムでビール1倍2800円とかいう価格
インフレが収束しないと客は来ない

23: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/12(水) 08:02:14.07 ID:JVGmv8Ms0
反日記者のチョン猿を解雇しろや

24: ラガマフィン(愛知県) [CH] 2023/07/12(水) 08:07:01.66 ID:brLMLweD0
中日は大丈夫か

25: ターキッシュアンゴラ(茸) [BR] 2023/07/12(水) 08:07:19.16 ID:eMl+rvMb0
ある国が味方すると没落し負ける
法則発動だな

27: クロアシネコ(ジパング) [NO] 2023/07/12(水) 08:09:12.35 ID:1FUu/5Bi0
NYTは電子化に合わせて抜本的に組織を作り直して大成功だったんじゃないの?
買収したスポーツ部門だけが赤字ってことなのか?

29: ヤマネコ(広島県) [US] 2023/07/12(水) 08:09:38.55 ID:q2MzNh8O0
朝日新聞も早く倒産しないかなー

35: オセロット(愛知県) [CN] 2023/07/12(水) 08:19:46.29 ID:0qyvKR3o0
二週間後には日本もこうなる



元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1689111149
関連記事

コメント

冷静に話しましょう

ニューヨークタイムス日本支社:東京都中央区築地5丁目3−2
朝日新聞東京本社:東京都中央区築地5丁目3−2

NYTが反日記事を書き、朝日が海外で日本批判と報道する連携プレーはよく見られましたね。あーまたやってるよーってな感じで。

冷静に話しましょう

挑戦人を雇入れすればイイ。 完全無欠の同盟国の仕事先 放送局 Wwwwww

冷静に話しましょう

事実が書いてあるならまだしも、嘘とかイデオロギーに染まった世論誘導目的の記事ばっかりだからな新聞。
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い