【超朗報】立民・泉氏、共産との選挙協力「やらない」はずだったが容認へw [844628612]
1: マヌルネコ(東京都) [CN] 2023/07/02(日) 02:27:57.48 ID:GHbUldfm0 BE:844628612-PLT(14990)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
立民・泉氏、共産との選挙協力「やらない」はずだったが容認へ…ぶれる方針(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4df9ac690c931aafb455c89502af12f5b8a1d6b 立憲民主党の泉代表は30日の記者会見で、次期衆院選での共産党との選挙協力を巡り、「各県の事情を踏まえて柔軟に考えたい」と述べた。従来の慎重姿勢から容認へと方針転換した発言だ。党内からは、評価の声が上がる一方、方針のぶれによる求心力低下を指摘する意見も出ている。
泉氏は記者会見で、野党共闘を後押しする「市民連合」を仲介役として候補者調整を過去に実施した例があったと説明し、「政党と政党(の協力)とは違う形になるが、そういうものは十分あり得る」との認識も示した。
共産との選挙協力を巡って、泉氏は5月のBSフジ番組で「やらない」と明言した。反発した共産が公認候補予定者の擁立を加速させ、立民内では、小沢一郎衆院議員を中心に候補一本化を求める動きが出ていた。
泉氏の発言を受けて、立民内からは「積極的に一本化すれば、野党第2党に転落する事態は避けられるのではないか」と歓迎の声が出ている。ただ、党内外の圧力で方針転換を迫られる形となり、泉氏の指導力を疑問視する向きもある。
2021年衆院選では、立民と共産の「共闘」を自民党が「立憲共産党」などと批判していた。
128: ヨーロッパオオヤマネコ(和歌山県) [FR] 2023/07/02(日) 07:05:10.65 ID:BnoOT7H70
>>1
纏めて潰せるな。
てか、選挙協力して候補者選定したら、当選目標に足りなくなるんじゃね?
泉、事実上の辞表じゃん
132: ターキッシュアンゴラ(愛知県) [EU] 2023/07/02(日) 07:24:54.67 ID:IpdKnX1a0
>>1
労組もいい加減民主の肩持つのやめろや、コイツ等は日本の労働者のために全く仕事しとらんやんけ!
139: 白(神奈川県) [US] 2023/07/02(日) 07:46:50.39 ID:URmjfuTm0
>>132
労組自体がそうじゃん(´・ω・`)
3: コドコド(大阪府) [US] 2023/07/02(日) 02:31:28.71 ID:jswSMkyW0
協力してもしなくてもジリ貧
5: イリオモテヤマネコ(ジパング) [US] 2023/07/02(日) 02:33:08.62 ID:jd0NYTic0
共産民主党なんだからどうでもいいだろう
6: バーミーズ(東京都) [ニダ] 2023/07/02(日) 02:34:20.87 ID:u046Hdlf0
なのに立憲共産党って言うと怒るのが意味分からん
最悪の状況で最悪の選択肢をするニダ!
7: ジャガランディ(東京都) [CN] 2023/07/02(日) 02:34:43.48 ID:mC1tf9yk0
既に溺れてる者同士が抱き合ったところでさらに沈んでいくだけだろ
9: ソマリ(ジパング) [US] 2023/07/02(日) 02:36:51.69 ID:iVvF8L2Q0
いいね
爆弾抱えながら線路に飛び込むような感じで
10: コドコド(茸) [AU] 2023/07/02(日) 02:40:04.10 ID:35p002Es0
もう活動家しか残っておらんのやろな
11: しぃ(東京都) [GB] 2023/07/02(日) 02:41:15.17 ID:PvpPCsNH0
これで負けても泉のせいになるのはかわいそうだな
まあリーダーシップないんだからしゃーないか
13: ジョフロイネコ(千葉県) [US] 2023/07/02(日) 02:45:04.24 ID:Qi6uQQ/10
明確な差別化できてありがたいわ
14: サイベリアン(東京都) [IN] 2023/07/02(日) 02:50:15.55 ID:asvKfPEA0
立憲共産党の逆襲!
15: イエネコ(富山県) [US] 2023/07/02(日) 02:58:23.41 ID:ma6fmBkx0
共喰いして死に絶えろ
16: エジプシャン・マウ(大阪府) [CN] 2023/07/02(日) 03:00:21.50 ID:etPpdHYf0
こんなの連合の芳野にどう説明するんだ?5月に一切しないって連合と会談したのに、芳野ブチ切れだろ。
連合と共産党って、部落と共産党並に不倶戴天の敵だぞ。
28: アメリカンボブテイル(埼玉県) [UA] 2023/07/02(日) 03:37:29.93 ID:gAx2JfF60
>>16
聞くところによると泉は代表辞めたいみたいだし
わざと凶産と協力してその責任を取る形で代表から降りるんじゃね?
で、離党して国民のタマキンとこに入ると
17: セルカークレックス(東京都) [ヌコ] 2023/07/02(日) 03:05:08.59 ID:V6dZk0380
やっぱりボンクラだったなwww
18: ハバナブラウン(埼玉県) [US] 2023/07/02(日) 03:07:52.03 ID:Sa0dR0LN0
まあ
一旦、手を出してしまった禁じ手
もう、最後まで離れられないよね
19: 白(兵庫県) [CN] 2023/07/02(日) 03:14:49.12 ID:G+BrYzVh0
大部分の国民は興味ないからお好きに
21: ヒマラヤン(東京都) [US] 2023/07/02(日) 03:18:47.59 ID:IMO74IuG0
労組の国民へ乗り換え増えそうやな
22: ジャガー(ジパング) [US] 2023/07/02(日) 03:21:59.70 ID:+7J/wb+N0
衆院選が近づけばこうなると初めから分かってた事やん
23: ボンベイ(東京都) [ニダ] 2023/07/02(日) 03:32:10.99 ID:FXnSyMD40
一本化を言い出したけど共産党以外の野党が相手にしてくれないからね
言い出した側な以上、相手が再び共産党でもやっぱやめたは出来ないんだ
25: ヤマネコ(ジパング) [JP] 2023/07/02(日) 03:32:59.27 ID:TctNwU4b0
自民がソウ力に折れるように立憲もアカに折れるのは想定内
26: 黒(北海道) [ニダ] 2023/07/02(日) 03:35:55.62 ID:Y/oyXomW0
もう組織として成立してねえw
日本に必要無えんだから消えちまいな楽になるぜw
29: ヒョウ(ジパング) [KR] 2023/07/02(日) 03:38:39.57 ID:rWFkD0yj0
泉がどうこうというより幹事長や選対がアレなんだろ
44: 黒(愛知県) [ニダ] 2023/07/02(日) 03:46:16.34 ID:LFVFcgeD0
キムとパクは喧嘩しても最後は反日で仲直りだよなw
63: ヒョウ(ジパング) [KR] 2023/07/02(日) 03:53:05.67 ID:rWFkD0yj0
泉終わったろこれ
65: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US] 2023/07/02(日) 03:54:12.04 ID:huRF4lJE0
>>63
元々立憲党首を辞めたがっていたろ
71: コドコド(光) [AU] 2023/07/02(日) 03:59:08.68 ID:w+R9DUM50
一旦共産と切れてた
かのような解説多いけど参院選でも協力してるところはあったし、衆院補選でも有田が協力してもらってた
一貫して立憲共産党だったじゃないの?
72: ピューマ(東京都) [ヌコ] 2023/07/02(日) 03:59:41.41 ID:OIwLNwl/0
>>71
貴重な反カルト政党の2つだからな
73: ぬこ(福岡県) [US] 2023/07/02(日) 04:01:13.68 ID:nlkGAyK10
もうお手て繋いで地獄へレミングス
74: コドコド(光) [AU] 2023/07/02(日) 04:02:10.18 ID:w+R9DUM50
泉に関しては希望→国民→立民
前回衆院選では共産党が出馬せずの全力応援
共産党曰く「比例区に集中するために候補者を出さなかった」だが中選挙区時代まで遡る珍事
解同をバックボーンに京都でやって来てた人が共産党としっかり手を取り合っていた
それが泉健太
解同と共産党は仲良く手を組みますってのをアピールした方が未来明るいのでは?
77: ヒョウ(ジパング) [KR] 2023/07/02(日) 04:03:11.81 ID:rWFkD0yj0
益々維新に風が吹くような真似をするしかないとはねぇ
82: コドコド(光) [AU] 2023/07/02(日) 04:05:15.50 ID:w+R9DUM50
・選挙区弱い民主系のために対立候補を減らし自民の批判票丸取り
・負けるのにとりあえず立候補しなくてはならず供託金も痛い共産党の候補者減らし
これが共闘の目的
87: サバトラ(ジパング) [US] 2023/07/02(日) 04:09:28.70 ID:YbuBaVTu0
>「積極的に一本化すれば、野党第2党に転落する事態は避けられるのではないか」
はなっから転落すると思っているんだね
そんなに維新が脅威か今まで大多数の国民の為に一体何をしてきたんだ
88: コドコド(光) [AU] 2023/07/02(日) 04:10:23.60 ID:w+R9DUM50
共闘推進始めた小沢グループの人たちはこんな人ら
小沢一郎→比例復活
柚木通義→比例復活
鎌田さゆり→571票差で勝利
菊田真紀子→238票差で勝利
手塚仁雄→東京5区で5404票差で勝利、対抗馬は自民と維新
原口一博→133票で勝利
立民議員が体裁的に共闘言えないから代わりに言ってる感じでもある、本人ら切実だしね
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1688232477
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2023/07/02 URL 編集