【韓国紙】福島原発の処理水、懸念するような問題はない 恐怖をあおるのではなく科学で語れ [動物園φ★]
1: 動物園φ ★ 2023/05/14(日) 09:32:43.44 ID:9o5FVfq0
5/14(日) 6:37配信 朝鮮日報日本語版
福島第一原子力発電所の放射能問題が改めて注目されている。日本が原発周辺の地下水を浄化した水を太平洋に放流する計画を具体化したことを受け、脱原発を掲げる団体や個人はもちろん、日本のメディアや政界も大騒ぎだ。中には科学的な根拠のない主張も飛び交っている。汚染水の放流が韓国の水産物市場に打撃を与え、結果的に韓国の食卓に上がる魚介類を放射能で汚染し、国民の健康を害するというのがその理由だが、果たしてそれは本当だろうか。
現在、福島第一原発の敷地内には1000以上の巨大な貯水タンクがある。原発から出る放射能が周辺で地下水を汚染し、それが海に流れるのを減らすため地下水をくみ上げて水を貯蔵しているのだ。その中の70%は再浄化が必要な汚染水で、30%はALPSという設備で浄化された「処理水」だ。東京電力が太平洋への放流を計画しているのはこの処理水だ。処理水の放射能もほとんどが法律で定められた排出基準をクリアしているが、問題はアルプスでも浄化できない三重水素だ。そのため排出の際には海水で薄め、三重水素の濃度を排出基準の40分の1レベルに下げる計画だ。もちろん薄めても最終的には全て海に出るので、リスクは同じという主張もあるが(放流には30年以上かけるため、その間に放射能は半分以下に減少する)、実際のところ福島第一原発に保管されている三重水素の放射能総量そのものが懸念するほどのレベルではない。
三重水素は福島第一原発だけから出るものではない。現在福島第一原発に保管されている三重水素の放射能は全体で780兆ベクレルだが、自然界で宇宙からの放射線が大気圏で核反応を起こして生成される三重水素の放射能は毎年6京(兆の1万倍)ベクレルだ。過去に核実験で放出された三重水素まで合わせると、地球上には6000京ベクレルの三重水素が存在する。そのため福島とは関係なく今降っている雨水には1リットル当たり三重水素が1-2ベクレル含まれている。川の水も同じだ。沿岸の海水は1リットル当たり0.5-1ベクレル、大洋の海水は0.01-0.5ベクレルほどだ。
面積が約100万平方キロメートルの東海に1年間に降る雨の量は大体1000兆リットルと試算されている。1リットル当たりの三重水素を1ベクレルとすれば、1年に雨で1000兆ベクレル相当の三重水素の放射能が東海に落ちてくる計算になる。この量は今福島第一原発に貯蔵されている三重水素の総放射能780兆ベクレルを上回っている。だとすれば1年に東海に降る雨水の三重水素の量を30年かけて太平洋に放流した場合、これが魚介類に影響を及ぼし、国民の健康を害するという主張が成立するだろうか。最初から話にならないのだ。自らの目的を達成するために放射能を恐れる国民を欺く、いわば詐欺に近い主張だ。
このように三重水素の危険性には説得力がないので、今度はストロンチウムのような高い放射性核種の問題も議論されるようになった。ストロンチウムやセシウムなどは放射線の危険度(例えば放射能1ベクレルの影響)が三重水素の1000倍以上に達するが、これが処理水の中にごく微量含まれているのは事実だ。しかし処理水に残るこれらの危険物質から出る放射能は三重水素放射能のわずか10万分の1レベルだ。これらの相対危険度が三重水素の1000倍と仮定して考えても、三重水素の危険度に比べると数十分の1ほどだ。三重水素に問題がないのだから、これらの核種にはさらに問題がない。
福島第一原発からの放流に反対する根拠が科学的でないなら、放流は阻止できないのはもちろん、結果的に韓国の放射能恐怖により韓国の水産業界だけが被害を受ける可能性が高い。この行き詰まりから逃れるには、冷静かつ科学に基づいて事実を直視する雰囲気をつくり上げていかねばならない。
イ・ジェギ大韓放射線防御学会放射線安全文化研究所長
https://news.yahoo.co.jp/articles/136008f5aaa72a1da9d60e1e9a5a9294d5b92a16 

←あなたの1ポチが排韓につながります。
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:39:33.61 ID:X8ISVNWM
>>1
>イ・ジェギ大韓放射線防御学会放射線安全文化研究所長
あからさまな親日派だな。
従北左派はさっさとこいつを吊し上げて反日に邁進しろよ!
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:51:58.78 ID:bR8oMLlS
>>1
でも「国民が納得しない」って蒸し返すんだろ?
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:03:46.01 ID:tl+FY87d
>>1
ソメイヨシノと王桜が違うって科学的に証明されても、理解できねぇじゃん
チョンはその程度の知能だろ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:04:15.70 ID:c9p1NTyY
>>1
最初からそう言ってただろうがw
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:33:09.40 ID:4OnKWMeZ
最初から懸念じゃなく因縁だろ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:33:59.50 ID:unn2682U
でも日本の発表してる数値なんて信用できないよねー
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:37:36.49 ID:c6ZRvbI7
>>4
IAEAの言うことも信用しないじゃん
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:09:08.64 ID:wOgS5ulv
>>4
韓国のいう事はさらに信用できない
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:34:09.17 ID:SPAdestf
そのまま永遠に火病っててくれた方が都合が良いんだよ、余計なこと言うんじゃない。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:36:23.31 ID:yZv8RCpW
適度な距離感を持ち、遠くでいつまでもお幸せお暮らし下さい。
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:38:21.63 ID:sOhA1l3w
世界で一番IAEAによる査察を受けてるのは日本だ
日本ほど核に関して清廉潔白な国はない
日本がアウトなら世界全てアウトだわ
15: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2023/05/14(日) 09:42:10.66 ID:+KJiC+XV
ミジンコやゾウリムシに科学的な思考をしろと要求するほうがまだしも人道的。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:49:45.46 ID:fhTRmlVI
こっちはきちんと韓国の査察団受け入れたんだから、そっちの月城原発の査察も受け入れてくれるよな?
もちろんIAEAという中立期間付きで行ってあげるから♡
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:51:50.70 ID:FRw0kgP2
イ・ジェギ大韓放射線防御学会放射線安全文化研究所長はもっと早く韓国人にその事実を伝えるべきだった。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:55:05.30 ID:5dcyvigt
民族的に反知性主義が染み付いているんだろうなぁ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:55:32.82 ID:+D/igaFR
科学的に問題無かったのに韓国がイチャモンつけてきてたんじゃん
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:56:31.44 ID:NOGNT5Z4
用日は不要。
徹底抗戦。
月城原発のデータ出してホラ。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:56:34.13 ID:fEjb+L/B
なぜ自国のトリチウムダダ流しに触れない
トップシークレットなのか?
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 09:58:54.94 ID:fEjb+L/B
韓国は、何度も問題や事故起こしてIAEAの査察を受け入れないのはなぜ
除去技術の更新をしてるの、維持管理できてるの
設備一度つけてやりっぱなしじゃないのか?
37: 名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2023/05/14(日) 10:01:22.87 ID:WIc/UEIh
冫(゚Д゚) まぁ,本当に日本の放射能が危険だったら
冫(゚Д゚) ザイニチが居なくなってないとおかしいのだが・・・
冫(゚Д゚) 帰る気配すらないわな.
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:02:40.33 ID:Xm47WGUf
>>37
だってソウルの方が放射線量多いから…
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:02:55.39 ID:4gSXoLhG
>>37
韓国人がこぞって日本旅行に来るのもおかしい
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:07:18.77
トリチウムは自然界でも太陽からのエネルギーで自然に発生してる普遍的な同位体なので
永遠にゼロにならないんだよね
50: 名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2023/05/14(日) 10:10:45.63 ID:WIc/UEIh
>>46
>トリチウムは自然界でも太陽からのエネルギーで自然に発生してる
冫(゚Д゚) 厳密に言うと「高エネルギー宇宙線」だから
冫(゚Д゚) 太陽だけではなく,全ての恒星や超新星や中性子星,銀河とまぁ宇宙そのものが発生源になる
冫(゚Д゚) だから「この宇宙」に居る限り,放射線はどこにでもあるということやね
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:08:02.53 ID:r1WOcguI
科学で語れってチョンコに1番無理ゲーなやつじゃんw
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:11:41.90 ID:xEF3nuc0
「イチャモン付けれるところには、とりえずイチャモン付けとく」
これが最新科学ニダッ!
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:12:54.81 ID:Zn3FKCRS
猫に小判
豚に真珠
朝鮮人に科学
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:17:17.01 ID:I1u31jyW
IAEAの査察に加わってて、問題なしと言ってクビになった韓国の専門家は今何してるのかな?
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:17:23.28 ID:41Snldk6
朝鮮日報はこの記事を誰に向けて出したの?
そもそも韓国人は内容を理解出来ないし
日本人向けですかあ?
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:19:14.05 ID:GoK6/kC9
>>56
このままいくと韓国の原発のことがバレるから予防線張ってるだけじゃね?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:22:32.59 ID:jk6I3ZVg
>>56
アリバイ工作
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:46:19.66 ID:T73rt2Gd
>>56
事実を報じる日本語版は
えてして韓国本国では報道されない
日本で働く在日大使館員も、日本で滞在している限りは、冷静な判断を下せる人が多い
けど帰国すると元の朝鮮人に戻る
宜保愛子の霊視なんか信じちゃいないけど、これだけ本当だった
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:17:40.23 ID:A67OL4y2
朝鮮日報相変わらずそこらの日本の新聞よりまともなのな
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/14(日) 10:18:33.47 ID:I1u31jyW
>>58
時々ふと、正気に返ったような記事載せることあるけど、やっぱり朝鮮の標準並みに狂ってるよ
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684024363他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
大昔から自立も天下も取れず、外国に乗っ取られ奴隷として虐げられ、感謝という言葉も存在せず生きた、祖先の恨みや怨念の遺伝のせい!
2023/05/14 URL 編集