韓国、橋などインフラの維持メンテにお金を掛けていない。もう終わりだ横の国 [896590257]
1: ミミちゃん(愛知県) [JP] 2023/04/14(金) 05:54:45.06 ID:2SHpzifY0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
日本は新規インフラ予算並みにメンテナンス投資…韓国は30%
2023/04/13 11:21 朝鮮日報
京畿道城南市盆唐区の亭子橋が崩落した原因の一つとしてずさんなメンテナンスが指摘されていることから、専門家の間では「老朽化したインフラのメンテナンス投資を拡大すべきだ」との指摘が相次いでいる。
第1期新都市をはじめ大韓民国ではインフラの多くが1980-90年代に集中して建設された。そのためこれらの老朽化に備えておかなければ、国民の安全が危険にさらされる恐れがあるためだ。
まずは先進国に比べてあまりに少ない関連予算から増やすべきとの声が上がっている。
【韓国国土交通部(省に相当)が12日に明らかにしたところによると、昨年末の時点で全国16万2481の施設のうち完成から30年が過ぎた割合は17.3%だ。30年は施設の老朽化を判断する一つの基準とされている。
国土交通部はこの割合が5年後に30%、10年後には45.7%に達すると予想している。2032年には全国のトンネル、橋、上下水道などインフラの半分が老朽化するという。
老朽化した施設は安全上問題が生じるため、点検や補修などのメンテナンスを徹底して行わねばならない。最近は熱水管の破裂、シンクホールなど都心でも事故が相次ぎ、老朽化したインフラへの関心が高まっている。
影響で関連予算は増加傾向にあるが、それでもまだ足りないとの指摘が相次いでいる。
海外の先進国はインフラの老朽化問題に積極的に対応している。日本の国土交通省は昨年、老朽化したインフラの整備に1兆5360億円の予算を確保した。新規のインフラ投資予算(1兆7556億円)とほぼ匹敵する額だ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/13/2023041380049.html
147: ハッケンくん(ジパング) [US] 2023/04/14(金) 08:29:59.98 ID:W7KsHIvn0
>>1
南鮮人は目立つところにしか興味は無い。
3: やまじシスターズ(茸) [TW] 2023/04/14(金) 05:57:27.44 ID:98RX7Ode0
どうでも良い
在日を引き取れよ
4: 虎々ちゃん(神奈川県) [DE] 2023/04/14(金) 05:57:32.33 ID:p+MnTW480
そういやこないだ橋が落ちてたな
7: ラビピョンズ(茸) [NL] 2023/04/14(金) 05:59:27.65 ID:5rMEx3210
日本のもっと古いだろ
それとも技術力の違いか
20: タウンくん(京都府) [US] 2023/04/14(金) 06:12:04.45 ID:0EfLpILz0
>>7
日本は普通にメンテナンスに金かけてる方だから
こういうのはいくら金かけても真に万全にはならないのが沼なんだけども
32: あまっこ(群馬県) [MX] 2023/04/14(金) 06:22:19.79 ID:lRM7Xf0i0
>>20
人口減で地方財政足らなくて使用禁止にされてる橋が増えてるニュース見たぞ
8: あまっこ(群馬県) [MX] 2023/04/14(金) 05:59:51.85 ID:lRM7Xf0i0
人の振り見て我が振り直せ
日本にはこれがあったけど
半島の連中に洗脳されちゃって
9: オノデンボーヤ(ジパング) [US] 2023/04/14(金) 06:00:36.24 ID:kZrsArGf0
わりとマジで日本に手伝ってもらわないとインフラ整備も出来ないんじゃないかねえ。なにせ水車も作れなかった民族だし
30: トラムクン(茸) [JP] 2023/04/14(金) 06:20:08.27 ID:hFPR85U80
>>9
日本は面白い技術色々あるからね
喉から手が出るくらい欲しくなるだろうな
10: 肉巻きキング(大阪府) [ヌコ] 2023/04/14(金) 06:00:50.45 ID:OC4oaUcB0
今のうちに渡し船屋を開いておけば大金持ち間違いなしだな
11: パッソちゃん(茸) [ニダ] 2023/04/14(金) 06:00:58.41 ID:S9Ig7n830
ロッテタワーの水漏れってどうなったん?
13: アイスちゃん(北海道) [US] 2023/04/14(金) 06:01:38.36 ID:lOus5ex90
韓国はトイレットペーパーも流せない位下水道も脆弱なんだよなw
14: エキベ?(茸) [ニダ] 2023/04/14(金) 06:01:59.52 ID:C/8V1gIX0
軍事品の維持しないのは有名
稼働率が滅茶苦茶低い
そもそも買った売ったはそれで終わりという文化
15: ひかりちゃん(熊本県) [US] 2023/04/14(金) 06:03:46.11 ID:JEeVtM/z0
韓国とかどうでもいい
18: タマちゃん(兵庫県) [FR] 2023/04/14(金) 06:07:53.08 ID:UdAiD7G40
併合した時から何もしてなさそう
21: ラッピーちゃん(宮城県) [DZ] 2023/04/14(金) 06:12:20.51 ID:USG0jZNV0
日本では地震・台風・積雪以外で橋の崩落はない
22: ウリボー(千葉県) [CN] 2023/04/14(金) 06:12:28.73 ID:K1QOtxCK0
まだ始まってもいない横の国
27: 大崎一番太郎(日本のどこかに) [US] 2023/04/14(金) 06:17:36.43 ID:dUnZpqnY0
うちの街も橋や高架、上下水道とか、何年も前から派手に工事しまくってる
高度経済成長の時代、急速に整備されたものが一斉に寿命迎えてるんだよね…
31: こんせんくん(東京都) [US] 2023/04/14(金) 06:21:24.06 ID:r/tPWNNr0
後進国の劣等民族だからな
48: ピカちゃん(新潟県) [CA] 2023/04/14(金) 06:39:49.46 ID:/fNOKLyY0
>>31
ダメになる事に関しては先進国中のさらに先進国だな
日本は韓国をモデルケースに「どうしたらこうならないか」を研究して真面目に対策考えた方がいい
52: ほっくー(千葉県) [AU] 2023/04/14(金) 06:42:17.73 ID:V3WhFfOe0
>>48
ソレは簡単
元々公共工事を目の敵にしたのが民主党
つまり在日韓国人総帰国で解決する問題
40: カッパ(大阪府) [US] 2023/04/14(金) 06:32:15.47 ID:3gesybdd0
韓国のインフラは、大日本帝国当時のままだろ
41: キビチー(大阪府) [GB] 2023/04/14(金) 06:32:44.61 ID:izTLnIsI0
日本に追いつくためには古いモノに構ってる暇は無いニダ
42: レオ(長野県) [GB] 2023/04/14(金) 06:35:56.57 ID:2Q4alUs60
他山の石
これからはインフラへの資源配分方法も問われる時代
43: エコてつくん(光) [JP] 2023/04/14(金) 06:35:58.01 ID:MPuOnpCw0
ガソリン税を一般財源化とか余計な事ばかりした政党がありまして…
46: マーシャルくん(茨城県) [US] 2023/04/14(金) 06:36:14.70 ID:RllhIlZp0
昔作った国道の細い橋が車線も少なく渋滞の原因でした、そこを迂回するように
大きな橋を建てて渋滞も解消、古い橋は老朽化したため撤去しました。
こういうのはどこの田舎でもあるだろ。
51: 暴君ベビネロ(茸) [US] 2023/04/14(金) 06:41:07.41 ID:lPXP0JOv0
新規に作るよりリフォームの方が金かかる
58: マーシャルくん(茨城県) [US] 2023/04/14(金) 06:47:16.79 ID:RllhIlZp0
小沢が「民主党が政権取ったら公共工事を増やす」といって土建屋に選挙の応援をさせたのに
実際に政権を取ったらコンクリートから人へと言って公共工事を減らしちゃった。
それで小沢の影響力が落ちて選挙でも苦戦するようになった。
70: エネゴリくん(愛知県) [US] 2023/04/14(金) 06:56:33.43 ID:d89HO76f0
隣に偶々あっただけの半島の事など知った事では無い。
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1681419285
- 関連記事
-
コメント