パチンコメーカー「西陣」が廃業 [609257736]
1: ソホスブビル(東京都) [JP] 2023/03/01(水) 18:11:12.69 ID:fp23Svy/0● BE:609257736-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
『CR花満開』のヒットで知られる西陣が廃業、70年の歴史に幕
パチンコ機の販売等を手掛ける㈱西陣(井置定男代表取締役)は3月1日、ホームページ上でこれまで70年余り続けてきた事業の終了および廃業を伝えた。
同社は1951年、故清水一二氏が群馬県桐生市で設立(当時の社名:有限会社清水鋳工所)。当初はパチンコ機の製造を行っていたが1960年、社名を西陣に変更(有限会社ソフィアを製造部門として分離独立)して以降は、遊技機と補給設備の販売を手掛けていた。
1993年には『CR花満開』を発売。CR機黎明期の大ヒット機種であり、その後のCR機普及を大きく後押しした機種として知られる。
近年、パチンコ市場の縮小やコロナ禍など厳しい経営環境が続くなか、ギリギリまで事業継続を検討したが、今後、より状況が厳しくなると判断し、今回の措置に至った。
なお同社が納品した製品のメンテナンス等には、4月1日から当面の間、ソフィア(製品の修理メンテナンス等)およびエース電研(補給部品等)が行う。
リリースで同社は「長きにわたりお取引いただいた皆様には重ねて感謝申し上げます」と謝意を示した。
https://web-greenbelt.jp/post-69201/
2: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2023/03/01(水) 18:11:54.19 ID:T+wUztna0
糞台しかなかったしいいんじゃないかな
4: パリビズマブ(高知県) [IN] 2023/03/01(水) 18:13:07.54 ID:QZAEn8jC0
ようやくパチンコ終わりやな
5: ペンシクロビル(長野県) [US] 2023/03/01(水) 18:13:26.57 ID:f7AkfFMd0
西陣聞いたことあるメーカーだな他に有名な機種なに
8: パリビズマブ(高知県) [IN] 2023/03/01(水) 18:14:01.00 ID:QZAEn8jC0
>>5
エウレカがそうだったんじゃない?
61: ザナミビル(星の眠る深淵) [US] 2023/03/01(水) 18:27:58.36 ID:fgJtNkfO0
174: オムビタスビル(千葉県) [US] 2023/03/01(水) 19:02:47.39 ID:yNHGmjdD0
>>5
ジャスティ
レッドライオン
パチンコ大賞
びんびんバラエティ
195: マラビロク(東京都) [US] 2023/03/01(水) 19:11:14.49 ID:3weXLyAk0
>>5
ルーキーデルタ
新装入れ替えの最初の一週間は500円で約40回転
1ヶ月経った後でも20回転した超優良台
大当り確率は1/220
6: インターフェロンα(兵庫県) [CZ] 2023/03/01(水) 18:13:55.88 ID:eP/mDF7p0
初代エウレカセブンは面白かったよ
36: アデホビル(新日本) [GB] 2023/03/01(水) 18:22:20.93 ID:BU6pn8MZ0
>>6
保留変化のピロリン音に中毒者が続出してたな
誰か入ると他の席の奴らが一斉にそっち見ててウザかった
10: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2023/03/01(水) 18:14:59.16 ID:pCegQL+r0
西陣とか言いつつ全然京都関係ないやんけ
65: ラニナミビルオクタン酸エステル(宮城県) [KR] 2023/03/01(水) 18:28:46.40 ID:nMIP2hN00
21: ジドブジン(ジパング) [US] 2023/03/01(水) 18:16:50.97 ID:3jLm1wB20
老舗メーカーもダメか
25: ソリブジン(埼玉県) [US] 2023/03/01(水) 18:17:45.52 ID:8BqgADF40
>>21
奥村やまさむらが逝ってたしそんなもんや
49: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/01(水) 18:24:25.29 ID:3OVBUMWi0
>>21
海のサンヨー以外はどこもきびしいんじゃね?
55: ソリブジン(埼玉県) [US] 2023/03/01(水) 18:26:12.93 ID:8BqgADF40
>>49
去年の売れ筋上位2つはSANKYO系列、もう1つは大都
70: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/01(水) 18:30:42.20 ID:3OVBUMWi0
>>55
そうなんか
さすがにマリンちゃんの呪縛も解けてきたのか
27: イスラトラビル(茸) [EU] 2023/03/01(水) 18:18:22.44 ID:uC5OBma20
春夏秋冬はなんか好きだったな
もうパチンコもやらなくなって5年くらい経つから最近のは知らんけど
29: ホスカルネット(東京都) [US] 2023/03/01(水) 18:19:15.94 ID:XExhutYp0
一時は三共、平和と並ぶ三大メーカーの一つだったのにな
保連機では麻王が一番好きだった
35: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2023/03/01(水) 18:22:02.26 ID:3Mt2/Qec0
マルハン廃業はよ
37: ダサブビル(大阪府) [US] 2023/03/01(水) 18:22:30.84 ID:On+uE2qx0
つぎはセガサミーか
44: ソリブジン(埼玉県) [US] 2023/03/01(水) 18:23:45.33 ID:8BqgADF40
>>37
多分豊丸
57: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/01(水) 18:26:53.89 ID:3OVBUMWi0
>>44
セクシーフォールだけはなんとか生き残って欲しい
39: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/01(水) 18:22:47.72 ID:avn21k870
ついに来たな、昭和の終わりから平成初期、羽物では工夫を凝らした台が多かった西陣
豊丸もそろそろか
41: ザナミビル(東京都) [US] 2023/03/01(水) 18:23:07.30 ID:/G9Bjcf/0
平和を辞めた人が三共を作ったって昔聞いた
だから仲悪いって
43: テラプレビル(茸) [FR] 2023/03/01(水) 18:23:39.28 ID:qaVyCmuN0
最近国道走ってると道沿いに潰れたパチンコ屋跡地すげえあるよな
48: ペラミビル(SB-Android) [JP] 2023/03/01(水) 18:24:11.20 ID:/IujRZ6e0
最近のは明らかに手抜きばっかだったな
特に原作ありの機種はリーチでセリフ画面にバーンって出して原作のシーン流すだけ
54: インターフェロンα(沖縄県) [US] 2023/03/01(水) 18:26:01.30 ID:eFcauvkr0
CR花満開でどれだけの日本人が金を搾取されたか想像したら廃業ざまあああ死ねとしか思えない
60: アデホビル(東京都) [ニダ] 2023/03/01(水) 18:27:27.35 ID:O662ed2M0
パチンコはCIAの仕切りだからな
CIAエージェントの笹川良一が住む群馬の桐生市にあらゆるパチンコメーカーの本店が集まっていた
それ以外にも様々なギャンブル産業が集まっていた
今は山口組弘道会のある名古屋がパチンコ産業の本拠地になっている
63: ラミブジン(東京都) [US] 2023/03/01(水) 18:28:31.22 ID:jmjQaY/Y0
どう見ても賭博だしな。喫煙と同じような感じで減るな。
64: ファムシクロビル(東京都) [US] 2023/03/01(水) 18:28:31.78 ID:BOOm68pO0
違法なんだから潰れて問題ないだろ
75: エルビテグラビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/01(水) 18:32:23.37 ID:FRAImQEp0
これマジでパチンコ業界終わりじゃねーか?
今はもう行ってないから知らんが昔は上位に入る有名メーカーだったぞ
113: ジドブジン(東京都) [IE] 2023/03/01(水) 18:42:06.52 ID:y01Ep/MY0
パチモモキュンがほんのちょっと話題になって売れて営業が天狗になってて
微笑ましいけど浮かれるような数字でもないぞとかいう話は出てたけど
結局開発も売上も追いつかんようになったか
>>75
三大メーカーとかいわれてたのは30年前の話やろ
ここ20年はろくなヒット台出してなくてほぼ影響ない
76: ファビピラビル(大阪府) [RO] 2023/03/01(水) 18:32:32.10 ID:Ecaqpqno0
クソみたいな台ばかり出してたらそりゃな
ホールよりの台出しても金を出してるのはユーザーなんだからそこ理解できないなら先はないだろ
80: レテルモビル(ジパング) [IN] 2023/03/01(水) 18:33:37.40 ID:QojCXfI90
羽根物全盛時代は間違いなくトップメーカーだった。
87: エンテカビル(茸) [US] 2023/03/01(水) 18:35:01.37 ID:Nq+Fh90Q0
パチ屋もメーカーもいらん朗報だ
94: ロピナビル(東京都) [AU] 2023/03/01(水) 18:36:06.04 ID:TRu+x5ob0
長年ヒット台も無いのによく続いたなという感想
101: ソリブジン(埼玉県) [US] 2023/03/01(水) 18:37:27.74 ID:8BqgADF40
>>94
2000年代くらいまでは特許が生きてたから
97: ペラミビル(群馬県) [US] 2023/03/01(水) 18:36:46.95 ID:iUHxGnjs0
桐生にあるソフィアも廃業か
105: ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ] 2023/03/01(水) 18:40:08.98 ID:8IUxXr2f0
花満開なんて平成5年の機種だろ
あれ以来、ヒットが無いのかよ
そりゃダメだ
109: ネビラピン(茸) [CN] 2023/03/01(水) 18:41:09.77 ID:gvgmsdNb0
何一つ困んねえわ
もっと潰れろ
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1677661872
- 関連記事
-
コメント