【Kフード】フランスのスーパーに韓国食品売り場…オープンから20日で一日最大500万ウォンの売上[2/25] [仮面ウニダー★]
1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/25(土) 15:19:00.10 ID:9//ld5kc
今月2日(現地時間)、フランス・ニースにあるカルフール・ショッピングセンターに30坪規模の「NUKIM(感じ)」という売場がオープンした。
韓国料理「モッパン(食べる放送)」の動画が流れ、韓国の平床と座卓を再解釈したテーブルではタッカンジョンとかき氷が楽しめる。
華やかな原色でデザインされたトッポッキ、チャプチェ、キムチ製品が店頭に感覚的に配置されている。
ここは2020年に設立された食品流通専門スタートアップ「ルエラン」初のKフード専用館だ。
先立って、フランス最大の流通企業カルフールのラブコールを受けて冷凍餃子・海苔などを現地に進出させたのに続き、今回は独立した空間を設けた。
22日、ソウル狎鴎亭洞(アプクジョンドン)の社屋で会ったルエランのキム・ジク代表(41)は、「ニース売り場はオープンから20日しか経っていないが、
一日の売り上げで最高500万ウォン(約52万円)も記録した」と説明した。
同社は昨年、約20カ国に400以上の製品を輸出し、「千万ドル輸出の塔」を受賞した。今年は売上500億ウォンが目標だ。以下はキム代表との一問一答。
――Kフード専用館を作ったきっかけは。
「カルフールが韓国食品をフランス中心部ではなく地方で試してみたがった。 ニースのような地域都市で成功すれば、全国でも通用すると考えたのだ。
創業時の目標が『最も素晴らしい韓国の経験を世界中の田舎のおばあさんにまで伝える』だった。だから挑戦した」
――従来のKフードと違う点は。
「外国では韓国食品は思ったより洗練されていないと思われている。フランスやイタリアのプレミアム食品館に行くと、インテリアや顧客の動線、売り場の構成が洗練されている。
しかし、韓国食品が現地の顧客に触れる接点となる場所はあまりデザインされていない。
欧州のアジア食品ベンダー(協力会社)は、韓国食品を開発する際、筆文字や伝統的な瓦、扉のような決まり切った枠組みの中に閉じこもっていた。
我々はKフードに、若く現代的な感じを加えようとした」
――どんな製品を発売するのか。
「欧州の規定に合う製品を一から企画し、レシピ(調理方法)を開発する。例えば、トッポッキは水分の含量が重要で、餅を作る会社に別途依頼した。
液状ソースは欧州の規定に合わせるために農心(ノンシム)の系列会社と協業した」
――カルフールが何をきっかけに知って連絡してきたのか。
「フランスには食品産業協会のカルフール・サロンがあるが、中小企業が年1回開くショーのようなものだ。そこに3年間参加した。後からカルフールから連絡がきた。
今回知ったことだが、フランスの地方都市でも『眞露』ブランドが知られていた。ミュージックビデオやドラマで見たそうだ。
トッポッキを(ネットフリックスの)イカゲームで見たという人もいた」
中央日報 2/24(金) 9:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/594a7a20ccf4b2061aa815e3a3f1855a3bd0621c 
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:20:16.34 ID:qbG3nTHX
>>1
日本だとだいたい2、3ヶ月で閉店だな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:41:27.91 ID:xVNTtIDl
>>1
なんか胡散臭いな
すぐに失速しそうだw
韓国の言う巷で大人気っての、本当だった試しがないし
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:48:55.77 ID:XDC1Dq90
>>1
そもそも韓国(朝鮮)の食べ物って日本併合後に出来た物ばかりだよなw
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:10:33.00 ID:+9IDjYWa
>>1
有害物質使用で販売停止
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:20:53.67 ID:zRk9p/gA
フランス「え?日本じゃないの?」
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:23:16.64 ID:ttAZgqsm
現地の保健所とかちゃんとやれよ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:24:25.12 ID:DSG+VzlP
こんな売り方してるぞチョンコロwww
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:25:10.01 ID:aX/zQiVt
海苔とラーメンが半導体に代わる主力輸出品ニダ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:28:30.35 ID:kF3XrGBQ
今度はフランスへ工作資金を向けた
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:32:54.37 ID:Bm7Rq1h/
スタートダッシュで最高売上上げてても1ヶ月後どれだけ売ってるかだよね
はじめは現地韓国人に動員かけることもできるがこういうスーパーとかはリピート客がいなけりゃなんともならん
短期勝負の物産展とかでも50万は単体店舗で叩き出す程度だわな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:33:22.27 ID:pQcgmPnM
よく日本のメディアが宣伝で人気のKフーズ店がオープンとか言ってサクラの客並べてすぐ潰れるパターンを他所の国でもやり始めたのかな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:35:21.51 ID:4w9FA2vR
韓食のグローバル化とかいう取り組みはアキヒロ以降力を入れている割にはいつも新顔みたいな感じでやってる
つまりはまるで普及していないということだな
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:38:05.28 ID:JSWAgEGq
凄く微妙だなwローカルなアンテナショップみたいだww
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:41:06.16 ID:aX/zQiVt
韓国の食品はまた発ガン性物質が検出されて終わり
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:42:25.50 ID:Is3RXkIc
フランス人ってフランス料理とパン以外に何食ってんの
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:43:48.85 ID:QUaAgHzU
美味しくて値段に見合ってれば、受け入れられるだろうが…
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:46:01.48 ID:zRk9p/gA
フランスの人件費もそんな安くないだろうから、50万はどうだろうね
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 15:56:33.61 ID:tmUPVb+E
日本ではすぐ廃れた
民主党政権時代に近所の東急ストアが3日休んで改装してコーナー作ったのに3ヶ月持たなかった
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:13:51.55 ID:La8CsUTZ
日本の食卓にもキムチやマッコリが欠かせないしもう俺ら日本に韓国がなくてはやっていけないよ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:19:12.84 ID:4w9FA2vR
>>43
マッコリは一時期は居酒屋でよく見たけど最近はすっかり廃れてしまった
キムチはご飯には合うから日本には居場所があるけど
クロワッサンとかを台無しにしてしまうからフランスでは居場所がないだろう
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:15:31.77 ID:C1hHlnNS
初めて見るものは珍しいから一回買うんだよwww
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:15:49.79 ID:PnsZ40PZ
この程度でいちいち報道するんだな
よかったねー
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:21:04.18 ID:TI3C9w76
売り場が全く食欲をそそらないデザインでワロタ
こんなとこで食いたいと思うか普通
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:22:13.36 ID:iA/XAIbU
フランス人はインスタント食品食べないよ
「インスタントを食べる文化がない」とか言ってやがった
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:23:36.89 ID:4T+hXHkV
インスタントは移民がターゲットだろ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:24:21.35 ID:t8KS4ZCs
スーパーの一角で一日50万は大したものと言えるけど写真見ると30坪面積のアンテナショップスタイルか
それだと面積に対する売上(坪効率)を考えると毎日50万円でもカルフールの平均値を割ってるな
まあ独自な物を置いての客寄せだから一概に売上だけでは語れんけど開始時ブーストが掛かってるにしては微妙
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:26:46.34 ID:kF3XrGBQ
日本でもチョンコチーズ料理は飽きられた
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:29:02.74 ID:fWCj0dx7
アメリカでは摘発されまくりだからフランスをタゲったな?
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:43:08.23 ID:aX/zQiVt
色々値引きしてるであろうスタートダッシュでたった52万じゃ相当きついだろ
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:53:00.86 ID:J/rHBC22
500万ウォンとかささやかな金額で自慢げにするなんてよほど売れないんですね
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 16:55:52.79 ID:4T+hXHkV
日本でも新大久保のブームを原宿へ持ち込んで
一年も持たずに消えてたりするから
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 17:00:47.22 ID:7NSNpq2r
フランスで韓国メーカーがONIGIRIって銘打っておにぎり売ってるのは知ってる
包装もコンビニのと同じ
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/25(土) 17:02:43.87 ID:VsYOL5jx
どうせ日本人のふりしてfrom JAPANとか言いながら売ってるんだろ?
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1677305940
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
店員は日本語じゃないからね~~~フランスさん!
2023/02/25 URL 編集