人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


プロモーション額は差をつけられたかな 〜 【K-POP】抜き去られたのは家電やスマホだけではない…日本が韓国に「音楽」で圧倒的大差を付けられている悲しい現実

【K-POP】抜き去られたのは家電やスマホだけではない…日本が韓国に「音楽」で圧倒的大差を付けられている悲しい現実[2/25] [仮面ウニダー★]



1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/25(土) 06:42:49.84 ID:9//ld5kc
日本の音楽が世界的ヒットを飛ばせないのはなぜなのか。法政大学大学院の増淵敏之教授は「日本の音楽産業は既得権益に縛られ、デジタルへの転換が進んでいない。
そのため音楽市場は10年で半分にまで落ち込んでしまった」という――。

【図表をみる】日本・韓国の音楽市場&音楽輸出市場
no title


 ※本稿は、増淵敏之『韓国コンテンツはなぜ世界を席巻するのか』(徳間書店)の一部を再編集したものです。

■全米デビューを果たした日本人アーティストの末路

 もう少しK-POPの海外展開を詳しく見ていこう。日本では内需で音楽産業が賄えるので、無理に海外市場を意識しなかったというのが定説になっているが、実際にそうだったのだろうか。
海外、とくに欧米で認められるというのは一種のステイタスという側面を持つ。セールスも大事だが、それ以上に欧米での認知はアーティストにとっては潜在的な欲求なのではないだろうか。

 実際、坂本九の『上を向いて歩こう』(英タイトル『SUKIYAKI』)が、1963年6月15日付でビルボードチャートの「HOT100」週間1位を獲得して以降、
何人もの日本人アーティストが全米デビューを果たしているが、ほとんど結果に結び付かなかった。
英語が下手だとか、理由はいくつも挙げられていたが、現在でもBABYMETALやONE OK ROCKの活躍が目立つくらいで、韓国のような着実な実績をあげていない。

■急激な成長を見せるアジアで日本だけが縮小

 K-POPはアジア市場を牽引しているといっても過言ではない。

 国際レコード産業連盟(IFPI)によれば、2020年ではアジア市場の伸びは前年比9.5%であるが、日本はマイナス2.1%の減少傾向だった。
一方、韓国の売上成長率は前年比44.8%の増加だったことからもそれは証明されるだろう。

以下全文ソースから (これも長いです。。)

PRSIDENT Online 2/24(金) 9:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df4a603c9c5a71e4a4021d88e7129e7e48b3f3d7

Pic up
Pic up2
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:45:59.03 ID:BqKqyeFc
>>1
よかったなw
このままがんばれよww

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:56:45.76 ID:mhXOO1kh
>>1
そのままで良いから、とにかく日本に来ないでね。
特に「あの○○○が~」とか「既に再生回数が~」とかイラナイです。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:02:31.57 ID:rgekmB/e
>>1
KPOPなんか米の音楽シーンに乗っかただけ
わかりやすく言えばパクり
例えばシャネルのバックを完璧にコピーしたからといって自慢出来るものなのか?
日本は別なものを作るべき

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:07:48.96 ID:0XD87KuB
>>39
十分、日本独自のものを持ってると思いますね
Jpopと言えば、様々なジャンルや時代があり、
楽しいですね

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:08:37.00 ID:k4thYByH
>>1
精神的勝利にすがるしかない韓国人の哀れさ

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:16:23.97 ID:hPoNm9Ei
>>1
このチャート、なんか色々とおかしくね?w

99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:23:21.90 ID:iUIxF1Bx
>>1は「↑だから韓国の方が強い」って言いたいんだろうけど・・・
そもそもの規模が違う上、K-POP(輸出)の少なくない割合が日本音楽市場(国内)に含まれている気がするんだよなあ・・・


108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:25:04.56 ID:rQFfKRl+
>>1
うまい売り方は学べるけど
軽薄なケ~ポップはいらん

123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:28:26.54 ID:+tgyrbBm
>>1
つまり韓国では音楽って言ったらpopしかないって言ってるのか。
それも楽団すら持たない歴史の浅いデジタル云々ってw

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:32:05.66 ID:3khwQCde
>>1
既得権益作ったのも韓流ゴリ押してるのもマスコミ
秋元とタイアップしてど素人アイドル流行らせたのもTV局だし、落ち目のドラマ作ってるのもTV局
日本のエンタメがダメだと言う前に、マスコミ同士で自問自答して欲しいもんだ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:45:34.96 ID:hxZJp7ck
韓国の音楽市場
しょぼ過ぎる

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:45:57.08 ID:xWrbBDBy
この結論ありきの本からのスレ立て、何回やるんだよ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:47:38.46 ID:QGn6Pc5a
嘘つき朝鮮人
ランキング操作してるだけ
欧米で人気は無いのが現実

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:48:45.19 ID:P/adRjOJ
>>7
そもそも。
ソロアーティストがいないんだよね。

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:51:38.37 ID:8GnZVOyl
韓国コンテンツはなぜ世界を席巻するのか
↑してないw

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:53:57.78 ID:u59DzQU2
いくらなんでも韓国の国内市場規模小さすぎじゃない?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:55:02.68 ID:C66IVNd5
つか、チョンの出稼ぎ自慢されてもなw

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:55:33.43 ID:Dp2D/KVo
もう忘れたのかな?グラミー賞すらとれないのにw



【韓国】 多様性掲げたグラミー賞、K-POPの音楽性・芸術性認定はまだ…BTSが受賞不発、メディアの過熱報道自制すべき[02/07]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675781339/

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:55:37.90 ID:4iAcQ7K0
根本的に間違ってると思うけど、別に世界的ヒット曲なんか目指すこともないんですよ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:56:07.42 ID:emtH8/gx
着実な実績?
そんなもんエンタメにねぇよ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:59:40.66 ID:jm9Pj+iX
>>22
基本エンタメは水物だから、常に芸を磨かないと飽きられてしまうからね
韓国人が一番不得手とすること

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:04:06.04 ID:MMgmkdpH
>>30
ずっとパクり続ければいい
韓国人の得意分野w

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:58:15.31 ID:CjS6ttDo
韓国ageの記事って本当ライターの信用の切り売りでしか書けないんだなw

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 06:59:07.60 ID:RtX220XW
あー縮尺合わせてないのか
御用記事にもほどがあるなw

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:00:02.83 ID:2JhO2P5r
グラフ詐欺凄いなぁw

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:00:42.99 ID:0XD87KuB
別に、日本人向けの音楽で良いでしょう

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:01:04.24 ID:RtX220XW
作詞作曲を韓国人が担当出来るようになるまではKを名乗るなよ
今のままじゃ単なるイギリス人の猿回しの猿だろ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:01:37.89 ID:sjPKSFNZ
数字は嘘をつかないが数字で嘘をつくやつはいっぱいいるって

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:02:28.26 ID:MMgmkdpH
>セールスも大事だが、それ以上に欧米での認知はアーティストにとっては潜在的な欲求なのではないだろうか。

いきなり言い訳かよパンチョッパリらしいなw
んじゃギターウルフ以上に認知されてる韓国人ロックバンドはなんだ?w

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:05:40.43 ID:RtX220XW
アイドルとトロットしか商品価値がない国に合わせてたら衰亡しかないぞ

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:05:45.44 ID:W03aNm1U
そもそも抜き去られるもなにも
ケータイはガラケー時代も輸出なんてさっぱりしてなかったし、(せいぜいエリクソン買収してソニーの名前つけたソニエリくらい)
スマホも発売したのは後発で、国内メーカー第一号は東芝で国内限定。
なんか詳しくもない他の分野の名前出すなよ

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:08:25.28 ID:Z3heneup
バカチョンは市場クソザコだからね仕方ないね

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:09:05.40 ID:9W1+ghRR
>坂本九の『上を向いて歩こう』(英タイトル『SUKIYAKI』)が、
1963年6月15日付でビルボードチャートの「HOT100」週間1位を獲得して以降

個人的には未だに高慢なアメリカが無条件にアジアの音楽の受け入れたのは
これしか無いと思ってる、日本人の作詞作曲で歌は日本語だものなあ。

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:09:51.29 ID:CbE1rI3c
韓国の「海外」市場から日本での売上引いたらどうなんの?

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:11:33.25 ID:K90/RH0V
図表1から見ると南鮮の音楽市場は国内外足しても日本の国内だけの市場に及ばないという事になる。

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:13:14.96 ID:rgekmB/e
もっと言えばなんで日本が韓国のKPOPなんかに巻き込まれなければならないのかだし
逆に韓国も日本に巻き込まれる必要はない
お互いに文化が違うんだから

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:16:06.42 ID:+h5gXBTm
■ エンタメ事業 年間海外売り上げ
.
日本アニメ 1兆3,000億円
任天堂 1兆3,600億円
ソニー(ゲーム機)2兆1,000億円
.
韓国ドラマ 600億円
KPOP 600億円
韓国全ゲーム企業(ソフト含む)7,000億円
.
■ ソフトパワーランキング
.
日本2位
韓国21位
.
■ 世界検索量
.
日本アニメ、ゲーム、漫画>>>>>│∞大の壁│>>>韓国ドラマ、KPOP
.
■ 観光地魅力度ランキング
.
日本1位>>>>>│∞大の壁│>>>姦国33位

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:17:31.12 ID:+h5gXBTm
若者はK-POP好き!だから韓国好き!とかいうバカホロンが目を逸らす真実

外交に関する世論調査(内閣府)

2012年の韓国に対する親近感
https://survey.gov-online.go.jp/h24/h24-gaiko/zh/z13.html

2022年の韓国に対する親近感
https://survey.gov-online.go.jp/r03/r03-gaiko/zh/z10.html

2012年の20代は、2022年には30代
2012年の20代が感じる韓国への親近感は、「親しみを感じる」が過半数だった
しかし、2022年の30代は「親しみを感じない」が逆転して過半数

これから言えるのは「若者が韓国好き」なのは長続きしないという、バカにとって極めて残酷な事実

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:19:05.44 ID:43AhDDo2
>>75
日本人は直ぐ飽きるからなぁ。

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:21:10.31 ID:0XD87KuB
>>75
ネットで、韓国の真実が
いろいろと入手できますしね

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:22:29.04 ID:AyYohOFy
>>75
知れば知るほど嫌いになる稀有な国だしな

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:17:57.29 ID:v/DOUHGV
日本人を騙せるかどうか?

これが韓国人の存在意義

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:18:26.65 ID:43AhDDo2
最大市場が日本て事でお察し(笑)

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:18:37.10 ID:qbgXU3jI
恥ずかしい記事よくかけるな?馬鹿丸出しすぎてお先真っ暗じゃね?

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/25(土) 07:18:48.06 ID:p8VSYVkk
そもそも海外でのkpopの売り上げより
日本での売り上げの方が上って時点で笑い話だろw
よくアメリカでー云々言ってるけどさー
それならせめて日本での売り上げを超えてから言ってくれと
アメリカの方が人口多いんだぞ?



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1677274969
関連記事

コメント

冷静に話しましょう

 K-Poopの人気はランキング操作と日本のマスゴミによるステマ。畳の上で暮らし、お箸を使ってご飯を食べる日本のアニメが世界で受け入れられているんだから日本は日本独自の道を行けばいい。この、増淵 敏之とかいうバカ教授と『PRSIDENT Online 』は、
>海外、とくに欧米で認められるというのは一種のステイタスという側面を持つ。
 とほざいているが『グレンダイザー』や『ちびまる子ちゃん』が欧米どころかアラブ諸国で大人気で、サウジアラビアでは等身大のグレンダイザー像が作られたほどだということをどう見るのか?

 日本の音楽産業がいまいちパッとしないのは秋元康のAKB商法とジャニーズの寡占状態が原因の一つだろうね。

冷静に話しましょう

アイドルは好きな人は好きで終わりのコンテンツだろう
韓流自体もそうだがマニアが好む物で一般的に受け入れられてるわけじゃない
それなのに席巻しているとか言い出すから興味がない人に嫌悪されるんだと気付けないのか
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い