人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


日本のキムチ鍋はキムチチゲとは違うよ 〜 キムチの「日本食化」が止まらない…そもそもキムチ鍋は「韓国料理」なのか?

キムチの「日本食化」が止まらない…そもそもキムチ鍋は「韓国料理」なのか? [2/17] [昆虫図鑑★]


1: 昆虫図鑑 ★ 2023/02/17(金) 09:57:36.14 ID:OiVZ/h4m
キムチ鍋は韓国料理なのか?

 冬場、人気になる鍋料理の定番と言えば、水炊きや寄せ鍋、おでんなどがあるが、キムチ鍋もそろそろ定番の一つと言っていいだろう。最近は韓流ブームのため、さまざまな韓国料理・食材が流行しているが、その中でもキムチはかなりの古参。しかし、キムチ鍋は果たして、韓国料理と言えるだろうか? 
 韓国出身の知人・友人たちに聞いてみたところ、皆一様に「日本のようなキムチ鍋は韓国にない」とのお答え。韓国南部の慶尚南道出身の40代の写真家、姜美善(ガン・ミソン)さんは、「そもそも、しゃぶしゃぶを除くと、韓国では日本の鍋のような食べ方をあまりしません。少なくとも、私の記憶にはないです。キムチチゲは韓国の代表的な家庭料理ですが、豚肉かツナを入れたり、オムク(練り物)を入れたりします」と言う。

 ソウル出身の55歳、会社員の具寛謨(クー・ガンモ)さんも、「キムチチゲは、豚肉や缶詰のツナなどを入れますが、生の白菜は入れません。似た鍋料理として、牛薄切り肉や豆腐、ネギなどを入れるキムチジョンゴルがあります」と話す。

 在日コリアン3世で韓国に留学経験がある40代女性、会社員のCさんは、「もしかすると、キムチチゲや、熟成キムチと豚バラ肉のカタマリを蒸し煮にしたキムチチムから、アレンジしたのではないでしょうか」と言う。

 似たような料理はあるものの、やはりキムチ鍋は、韓国料理ではなかった。では、やはり日本で定番化している豚キムチやキムチチャーハンはどうだろうか。

 姜さんは、「キムチチャーハンは家庭料理で作りやすく、私もよく食べています。豚キムチも若者が作れる簡単な料理ですし、定食屋でもよく食べます」と言い、具さんは「キムチチャーハンは、韓国でキムチポックンパと言い、ごま油を最後にかけます。豚キムチはないですが、豚とキムチの相性はいいです」と話す。

 Cさんは、「豚キムチに近いトゥルチギというメニューがあります。キムチチャーハンは、家庭でも外でも食べられる定番のキムチポックンパがあります。必ず目玉焼きが載っています」と言う。

 豚キムチに関してだけ回答が食い違うが、それはもしかすると地域差が理由かもしれない。韓国食文化にくわしいフード・コラムニストの八田靖史さんが主宰するウェブサイト『韓食ペディア』によると、トゥルチギは豚肉の炒め物または鍋で、姜さんの出身地を含む慶尚道の炒め煮の作り方が最も広がっているという。

キムチ鍋とキムチチゲの違い

 というわけで、キムチ鍋だけが完全に日本オリジナル。鍋料理は世界中にあるが、日本では、たいていの鍋料理で基本となる材料が同じだ。

 キムチ鍋も、キムチまたはキムチ鍋の素を入れる他は、寄せ鍋などとほぼ具材が同じ。白菜や白滝、白ネギ、豆腐などが入る。メイン食材として肉または魚介類が入るが、キムチ鍋の場合は豚肉が定番。一方、韓国が出身地またはルーツの皆さんに聞いたキムチチゲの具材は、キムチ、豚肉またはツナ、ネギ、豆腐で、最も大きな違いは生の白菜を入れないこと。

阿古 真理(作家・生活史研究家)

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7b6e12e8d17d080dc0c9f8623bc9070038fea8?page=1

20230217151336b61.jpeg
Pic up
Pic up2
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:05:53.26 ID:fFsbpaF4
>>1
>「もしかすると、キムチチゲや、熟成キムチと豚バラ肉のカタマリを蒸し煮にしたキムチチムから、アレンジしたのではないでしょうか」

うん、全然違う

4: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2023/02/17(金) 09:58:53.86 ID:xjIT1i0f
発酵が過ぎて酸っぱくなったキムチは鍋に入れるのが韓国のキムチ鍋だろ。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:03:01.49 ID:Y+FANc1N
水炊きに飽きたとき鍋の素を変える場合の一種類なだけ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:05:10.63 ID:wYzxk8hc
数ある鍋の1バリエーションに過ぎない、特別視するわけでもないし、されるべきでもない、起源主張することもない

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:09:18.99 ID:w8DS2fnC
韓国のキムチは発酵させる
日本のキムチは発酵させない浅漬け

発酵の有無は大きな違いと思うんだが、発酵させないキムチも韓国料理と言えるのか?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:11:28.55 ID:NTLdK7Kw
日本には昔から何種類もの鍋料理がある
水炊きに桃屋のキムチの元を入れたのが流行っただけ
朝鮮は関係ない

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:11:58.52 ID:tQclOqxp
そもそも?
そもそもキムチが韓国起源じゃないアルよ(笑)

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:13:54.30 ID:mdwI+KoB
日本式トンカツとか言うのは何なの

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:17:06.75 ID:/sAAgzYV
>>26
チーズと唐辛子を狂ったようにまぶして
狂ったようにかき混ぜるのが韓国式トンカツ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:14:28.42 ID:NTLdK7Kw
つか桃屋のキムチの素がキムチ鍋の最初って知らない世代なのか

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:55:52.42 ID:0gqbLraC
>>28
販促で応用メニューが載ってる感じが起源だったのかw

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:17:16.25 ID:mu+FjdLY
>「もしかすると、キムチチゲや、熟成キムチと豚バラ肉のカタマリを蒸し煮にしたキムチチムから、アレンジしたのではないでしょうか」

ただ単に鍋にキムチぶっこんだだけだよ

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:20:05.98 ID:kkSWZDcu
キムチ鍋を韓国料理と思ってるやつなんているの?
鍋のバリエーションの1つだろ

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:20:20.16 ID:Y9HIXHOX
<丶`Д´> 何でもいいニダ、とにかくウリナラ起源に結び付けるニダ!

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:23:15.19 ID:KGK7wj29
唐辛子と白菜は何処からやって来たのか考えなよ。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:25:59.22 ID:Y+FANc1N
日本のスーパーの鍋のもとがうってる一角を見たことのある在日さんならわかるだろ
何十種もあるナベのもとの中でキムチ鍋のもとなんてほんの2か3種類しかない
しかも日本の鍋にはキムチ自体は入れないって知ってるよね?

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:35:14.32 ID:GpxxO8C4
>>43
小さい子供や、年寄りのいる家庭なら、キムチ鍋なんてまず作らないからな。
普通に考えて、すき焼き、寄せ鍋、おでん等が定番。
キムチ鍋はちゃんこ、もつ鍋、水炊き、しゃぶしゃぶ等の定番では無いが、たまに食べるくらいの位置付け。

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:26:23.32 ID:Qtp91RyA
料理?ただの漬物だろが笑
どんだけ誇れるものがないんだよ

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:34:11.11 ID:IZCP5nOV
桃屋の鍋って認識

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:40:59.99 ID:qLgbTbpM
キムチ=パヨフードというイメージなんだが。(・ω・)

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 11:00:49.55 ID:0gqbLraC
>>64
辛い=チョウセン脳フードという認識だわw
(スパイシーと辛いは別)

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:42:06.94 ID:GpxxO8C4
キムチ鍋って、天津飯や中華丼、ナポリタンみたいなモノだろ。
日本で生まれた鍋で、名称は別に南蛮鍋、泡菜鍋でも良いだろうし。

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:43:05.15 ID:dhPPmkjE
元々おいしいお鍋や炒飯にちょっと混ぜただけでキムチの手柄にしてんじゃねぇよ

入って無くてもうめぇんだよ!いや、入らねぇ方がうめぇんだよ!!

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 10:45:20.14 ID:isUcIgsc
そろそろあの教授がメール送信の準備してそう

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 11:04:55.25 ID:szsINVpm
カレー南蛮やカレーうどんはインド料理ではない、と感じるしな

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 11:16:50.11 ID:RAgzr/AQ
>ところで、キムチの定番材料の白菜が日本に入ってきたのは、120年ほど前だ。

併合時代に日本経由で韓国へ
そう考えたら韓国自慢のキムチって・・・

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/17(金) 11:49:39.06 ID:Hx0V6b8D
ごま油
唐辛子
チーズ
コチジャン
この辺を適当にぶち込んどけば
どの国の料理も韓国料理だしw



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1676595456
関連記事

コメント

非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い