【水素タービン】韓国紙「日本が欧州で水素タービン市場開拓…23兆円規模」 韓国も国産化進むがリスクも[2/9] [仮面ウニダー★]
1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/09(木) 09:16:33.76 ID:ZWExbvee
地球温暖化とエネルギー危機により各国政府が石油やガスをはじめとする化石燃料依存度を下げるために努力しているなか、日本の水素タービン技術が注目されている。
6日、韓国のスカイデイリーはNIKKEIAsiaの1日報道を引用し、日本の川崎重工業が欧州で水素を燃料に発電するガスタービンの市場を開拓すると報じた。
※スカイデイリー当該記事:
https://skyedaily.com/news/news_view.html?ID=181517 川崎重工業は、欧州の中小規模タービン事業に集中し、2030年までに欧州市場シェアを20%に高めることを目指している。
川崎重工業のガスタービン/同社資料「水素社会実現に向けて」キャプション
欧州は炭素削減の動きで水素活用エネルギー需要が高いと判断しただめだ。 中規模タービンの電力生産量は3万kwで、約6万世帯の電力需要を満たすことができる。
環境問題に加え、昨年2月にロシアのウクライナ侵攻で欧州はロシア産化石燃料の依存度を下げるために努力していると日経は付け加えた。
川崎重工業によると、既存のガスインフラを水素施設に改造すればコストも大幅に削減できる。
水素タービンは他に、米ゼネラルエレクトリック、独シーメンス、三菱重工業など、ガスタービン市場を席巻してきたグローバルメーカーなども開発・実用化を進めている。
日本経済産業省によると、グローバル水素タービン市場は2050年に23兆円規模に成長すると見込まれている。
一方、韓国ではこれまで、既存のガスタービンも全て海外からの輸入に依存してきたことから、ガスタービンの国産化計画が進められ、2030年にガスタービン産業で世界4強になるとのビジョンが掲げられた。それに伴い、2040年までに大型(300MW級)水素電気タービンを開発することも目標として同時に掲げられた。
※韓国産業省のタービン開発目標案発表文:
https://www.korea.kr/news/pressReleaseView.do?newsId=156424014
斗山重工業が開発した韓国産第1号ガスタービン/斗山重工業
韓国のエナジー新聞(1月6日付)によると、企業別ではSKガスや斗山重工業などが既存のガスタービンおよび水素タービンの開発を推進しており、昨年3月には待望の国産ガスタービン第1号(270MW級)が斗山重工業によって開発された。韓国内の電力会社などとも協力し、水素タービン開発のためのMOUなども結んでいる。
一方でエナジー新聞は「まだ実証されていない国産ガスタービンを発電会社が適用することによるリスクも潜在する」と指摘している。
KOREA ECONOMICS 2023年2月8日
https://korea-economics.jp/posts/23020803/
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:56:18.14 ID:i/mh7Ezk
>>1
タービンなんて素材の塊だろ。作ったことないくせに、出来もしない事をさもできるように言い出す。
信用してはいけない言葉。
朝鮮人→できます。
中国人→できました。
日本人→できません。
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:25:48.72 ID:8BHH19ol
>>1
「丸ごとパクってダンピング」の次のターゲットが決まったニダ。
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 12:21:34.80 ID:oCEUMtth
>>1
リスクなんて気にするな!
日本の真似すればなんとかなるだろ
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:19:50.60 ID:Wvz5ea68
次は水素か
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:20:28.35 ID:yisHX2s8
技術力で負けてるのにどうしても自国のものを作りたいブライドのほうが勝るのな
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:01:26.48 ID:OoaeM/+g
>>4
それがあるからあれだけ輸出も出来るようになっている
馬鹿にしたもんじゃない
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 12:26:54.63 ID:dPubfBqm
>>36
今までは日本の技術丸パクリ出来たからそれでよかったんだけど
今後日本が韓国から手を引くだろうから将来性はないな韓国には
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 12:39:35.76 ID:OoaeM/+g
>>125
そう願うわ
日本はホント甘かった
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:20:33.01 ID:NmSpVlxC
二番煎じしかできないパクリ低品質国家
カネのためなら恥を恥とも思わず何でもするゴミだわ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:20:41.24 ID:CArEe2OI
韓国人に水素なんて恐ろしい物扱わせるな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:21:57.49 ID:p2SBjn/R
>>6
フッ素使ってて事故起こしたしな…
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 11:49:35.43 ID:Ksx/+dmn
>>6
確実に大爆発事故を起こす韓国www
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:26:34.88 ID:RnNM8+Zj
中東の韓国原発だってタービンとかは日欧せいだろ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:31:08.70 ID:P+kuPiIE
タービン翼の冶金が出来るのは、
日米欧だけ。
ロシアは寿命の問題が有り、
その劣化コピーしか出来ない国は無理。
また冶金技術にはステルス特許が仕掛けて有るので、
コピれば直ぐにわかる。
18: 134 2023/02/09(木) 09:35:11.23 ID:v0FyQHGB
日本に併合されるまで水車すら作れなかった民族がタービン作るって?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:36:09.16 ID:wgk9S0Uj
ガスタービン国産化も上手くいってないだろに今度は最先端の水素タービン開発と言い出しちゃったか
日米欧が水素発電実用化でしのぎを削ってるけど韓国って水素発電を開発してたっけ?
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:38:38.60 ID:vN7smLAl
>>19
韓国は水素の運搬や備蓄も日本頼りだよ。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:41:26.27 ID:IcfV1BAC
よく読んだら韓国はガスタービンも自国産まだじゃないか
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:42:24.37 ID:T7qRb0YY
VWとBMWのCEOが章男社長に土下座して水素作り始めたからな。
EVなんか当分だめだよ、ノルウエーの惨状見りゃわかるだろw
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:46:46.66 ID:CArEe2OI
>>22
普通に考えたら水素エンジンか燃料電池車が最適解なんだよな
石油や天然ガスをガンガン燃やして作った電気で車走らせてエコがどうとか頭おかしい
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:45:10.40 ID:jjzgtZ7i
<ヽ`∀´>
開発構想を発表したので、もう9割成功したも同然ニダ。
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:48:05.60 ID:Y81AjlHH
韓国語だと酸素がサソで水素がスソだったな
日帝残滓じゃね?
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:09:02.32 ID:WGaq9qWj
>>26
漢字失ってるからサソ、スソと丸暗記するしかない
それならoxygen hydrogenと科学用語は全部英語にしたほうが手っ取り早い
英語得意らしいし
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:50:19.53 ID:bDNerHrF
あれ韓国のタービンは破裂してなかったか
つか韓国風情の国がやる分野じゃねえよ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:53:12.69 ID:Mdl7krzC
韓国ではタービンフィンの金属材料を作る知識もノウハウもないから無理ニダ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:54:28.44 ID:Y81AjlHH
>>30
タービン見たら火病っちゃうし
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:53:56.37 ID:VMZHglam
もう教えてもらえないから後に続けないw
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 09:55:28.11 ID:it6Tue9h
> 既存のガスタービンも全て海外からの輸入
三菱製だっけ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:02:40.49 ID:Hs+XkvOh
世界4強とかそういうの本当に好きだな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:09:37.33 ID:CArEe2OI
また技術移転がどうとか騒ぎ出すんか?
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:09:40.90 ID:Qb7aOEj9
潜在じゃなくてリスクしかねえと思うけど
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:11:33.88 ID:YEj56tV5
早く輸出規制解除して技術協力という名目でパクる二だ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:31:03.27 ID:Qb7aOEj9
タービンの構造が旭日旗に見えるので失敗ニダ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/09(木) 10:35:02.99 ID:6WV1to2U
また日本の後追い小判鮫商法かい
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1675901793
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
写真の像は白牛か?
手を変え品を変え、泣き落としや泥棒やスパイでパクろうとしてくるぞ!
2023/02/09 URL 編集