人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


衛生面かなあ 〜 【K-キム】 世界で人気の韓国のり、日中との違いはどこに?=韓国ネット「誇らしい」

【K-キム】 世界で人気の韓国のり、日中との違いはどこに?=韓国ネット「誇らしい」[02/01] [LingLing★]



1: LingLing ★ 2023/02/01(水) 00:16:07.67 ID:NEvjCAvq
世界で人気の韓国のり、日中との違いはどこに?=韓国ネット「誇らしい」
Record Korea 2023年1月31日(火) 17時0分

2023年1月29日、韓国・中央日報は「韓国のりは『海の半導体』と呼ばれ、輸出額が6億5000万ドル(約846億円)、世界のり市場シェア70%を占める好成績を収めている」と伝えた。

記事によると、世界の乾のり生産量は年間250億枚で、このうち韓国が124億枚を占め、日本(83億枚)、中国(44億枚)を大きく上回る。韓国のりは世界114カ国に輸出されており、主な輸出先は米国、日本、中国、タイ、ロシアとなっている。CJ第一製糖、大象など大手だけでなく、中堅企業も輸出が好調だという。

「両班(ヤンバン)のり」で知られる東遠F&Bのパク・ソンギ清州(チョンジュ)工場長は、韓国のりの競争力について「韓国はのりを薄くすく技術が発展している」ことだと話している。日本と中国は主に厚いのりを生産しているが、韓国のりは薄く食感が異なり、そこが人気のようだと分析している。また、同社と取り引きのあるのりすき業者では最近、親の下で学んだ30~40代の子世代が工場を引き継いでいるケースが多いといい、「韓国のりの輸出好調を見て、発展の可能性を感じているようだ」とも話している。

パク工場長は「気象条件や潮の干満差など、他国では良質ののりを栽培することは難しい」と、韓国のりの品質に自信を示している。さらに売り上げを伸ばし、韓国のりを今以上に世界に広げていくことを今後の目標に掲げたという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「最初にのりを見つけた人がキムさんだったから、『キム』と呼ばれるようになったらしいね(のりは韓国語で『キム』と言う)」「K-キムか。誇らしい」「韓国のりが最高の品質であることは、世界の誰もが知る事実だ」などのコメントが寄せられている。

また、「最近は中国ものりを生産しているなんて、ちょっと不安だな。もともと中国ではのりを食べておらず、十数年前まで、韓国人がのりや海藻を食べているのを見て『こけを食べている』と笑っていたくらいなのに、外国でののり人気の高まりを見て参入したのか」「そのうちのりも中国が元祖だと言いそうだ」「技術を奪われないように気を付けないと。日本は問題ないと思うが、中国は韓国のものを何でも奪っていくから」など、中国を警戒する声が多く見られた。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b908386-s39-c30-d0195.html

【海苔】“韓流ブーム”が追い風に?輸出額は日本の40倍「韓国のり」が韓国の成長株に [1/14] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673674664/

20230201075703174.jpeg
Pic up
Pic up2
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:17:54.44 ID:y7y9YKZl
隠し味のトイレットペーパーかな

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:20:15.31 ID:opp9bT1e
一度食ったが鬼の様に不味かったぞ
あれホントのりか?

6: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2023/02/01(水) 00:21:58.60 ID:FtWhdFkc
生産量を重量じゃなく枚数で示す指標って初めて見た。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:25:24.82 ID:P3wKH8k7
薄いというか不均一で網状になってる
あれわざとなのか

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:28:38.61 ID:H3RHZsiA
薄く漉く技術に優れてるじゃなくて海苔そのものの品質も悪いし技術もなくて薄くしか作れなかったが真実だろ
海苔の品質が悪いから厚く作ると噛み切れないし口溶けが悪いってのもあるな
品質が悪いのと均一の厚さで作れないってのをよくもまあ言い換えたもんだ
日本だと検品で撥ねられるような不良品をそのまま出してるだけ
技術が高いならあんな隙間だらけ穴だらけの海苔なんて恥ずかしくて売り物にはできんな

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:29:43.15 ID:UsQ2szmW
日本の味付け海苔の下位互換のくせに威張ってんじゃねえよw

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:30:46.54 ID:9B9z5TSc
マスコミゴリ押しに騙されてる奴しか
買ってないだろ
米さんに突き返されるような食品は

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:33:08.20 ID:IkEFcp4d
韓国ノリってデカイパック売りでしてるのしか見てないから
それで枚数勝負にしてるのかな

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:35:52.34 ID:UsQ2szmW
>>13
あれ、ほとんどが空気だから
緩衝材として重宝するのよw

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:36:10.77 ID:u3u03+Ts
中国海苔は知らんが、日本と韓国海苔との違いは
・油が塗ってあるのでギトギト
・ごま油の風味が強すぎて海苔の風味が感じられない
・不味い
・スカスカ
・油が塗ってあるので傷みやすい
・ごま油のせいで寿司との相性が悪い
・大腸菌が含まれていることが多々ある

こんなとこか?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:36:13.30 ID:Vg+UaXd3
本日のキチガイホルホル記事

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:40:15.52 ID:6D7qNDOm
板海苔が日本発生なのでどうやっても歴史の浅いパチモンだがな

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:41:41.31 ID:u3u03+Ts
中国は韓国と違って起源を主張しないからな
なりすまさなければどうでもいい

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:45:22.20 ID:/A9YYnA0
>「そのうちのりも中国が元祖だと言いそうだ」「技術を奪われないように気を付けないと。日本は問題ないと思うが、中国は韓国のものを何でも奪っていくから」

日本の海苔のパクリだぞ韓国人

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:50:19.42 ID:kiR8r6+i
そういう添え物で誇らしく感じてるのがお似合いだわ
なんか汚らしいから絶対買わないけどさ

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 00:53:39.67 ID:ocwTsFZV
丸い缶2、3本に入った貰い物のを一つ開け
ひと口かじって全部捨てた。
それが韓国のりに関しての唯一の思い出

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:04:15.47 ID:bqjpRUm2
やっぱ海苔は日本産だべ
寿司に朝鮮海苔巻いてたの想像してみ
すべてが台無しになるから

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:07:59.30 ID:u3u03+Ts
>>37
ごま油がかかった寿司とか想像したくもない(過去に錦糸町で上からごま油がかけられた海鮮丼食って吐きそうになった事が)

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:12:19.42 ID:u3u03+Ts
韓国海苔ってテカテカしていて見ただけで食欲が失せるのは俺だけ?

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:13:12.58 ID:/IzfVc/x
韓国海苔は油ぎとぎとで不味かった
やっぱり日本の海苔が旨い

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:15:52.17 ID:jCQVWogh
日本人には韓国海苔は自慢にならないな

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:17:01.26 ID:oWLnhZci
味付けないと食えたもんじゃないんだろ?
あの穴開きのり

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:18:59.35 ID:jCQVWogh
ゴマ油とアジシオの相性が良いだけ

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 01:43:58.18 ID:Z0fO6rKs
ノリ<キム
マキ<キムパプ
これが現実

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 02:12:52.61 ID:gjvv39Bg
日本産海苔は国内消費が大きく輸出に回す余裕がない
輸出どころか国内産だけじゃ足りなくて輸入で補ってる

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 02:24:46.43 ID:hHkCM/VZ
今あるような四角い板海苔は日本で江戸時代に和紙の製法で作られるようになったもの
韓国ももともと海苔を食べる文化はあったようだけど
日帝時代に日本のものが伝わってそれに独自にごま油を塗って焼いて塩をかけたのが韓国海苔
要は日本の板海苔の亜流

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 02:27:39.82 ID:pZ1dNdnw
あ、世界に日本を含めなくて良いですよ

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 03:12:58.22 ID:FgQIV7Ml
また世界人気ってことになってるのか?www

112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/02/01(水) 06:46:31.23 ID:GUrjPN4l
ごま油と塩味しかしないんだから、別に海苔でなくて紙でも良いような気がするけどなあ。



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1675178167
関連記事

コメント

非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い