【韓国料理】 キムパプの歴史、日本食から始まった[01/29] [LingLing★]
1: LingLing ★ 2023/01/29(日) 22:51:39.89 ID:0+LtWcmq
[キム・ソンヒの歴史] キムパプの歴史
あれこれ意味があるが、ソル(※旧正月)は口が楽しい日でもある。用意する人たちは大変だろうが、普段は味わえない別味が豊富に用意されているからだ。 そこで「メニューから見た20世紀韓国食文化史」という副題がついた「食卓の上の韓国史」(チュ・ヨンハ著、ヒューマニスト)を探っていて、興味深い部分が目に入った。「日本食から始まったキムパプ」という小題目の文だ。
本によると、朝鮮時代にもキム(※海苔のこと)を食べていたようだ。 かつてチョン・ヤクヨンの『経世遺表』や朝鮮初の味紀行本であるホ・ギュンの『屠門大嚼』などにヘテ(海苔)、カムテ(甘苔)といって産地別に言及した記録があるという。
特記すべきことは、人々がキムを「チム」と呼んだが、これは天子が自分を称する「チム(朕)」と音が同じで、チョン・ヤクヨンは苔類のうちの紫苔の方言で「チン」と書いたという。 とにかく、朝鮮の人々はこれを紙のように作って、油と塩で焼いて飯のおかずとして食べたり、飯にまぶしてビビンバを作って食べたりもしたが、この時のキムは養殖ではなく天然だった。
キム養殖は日帝強占期の1922年、広島県のヘテ業者たちによって全羅南道唐津(タンジン)で試験的に始まり、後に日本食のノリマキズシ(海苔巻寿司)に似たキムパプが知られた形だ。手軽な別味としてキムパプが大衆化し、1930年3月7日付の東亜日報「夫人が知っておく春の料理法」という記事に登場するほどになった。
当時、京城同徳女高普の教師だったソン・クムソンはこの文で、昌慶院に花見に行く時に準備する弁当として各種「サンドウィチ」と共に「キムサムパプ」を紹介した。ノリマキズシには厚い日本のキムである「アサクサノリ」を使わなければならないが、なければ朝鮮キムを2枚重ねて使えばよいという説明も一緒にあった。日本で調理学を学んだパン・シンヨンという人が書いた『朝鮮料理製法』にはキムを使った「サンシクキマキタマンゴ」という日本食が出てくるが、これは韓国語で言えば「三色鶏卵キムパプ」という意味で、卵の黄身と白身、そしてキムを入れて作るという意味だった。
ところが、キムパプの材料になるキムが解放後、重要な対日輸出品として「貴重な物」の扱いを受けることがあった。日本政府は自国のヘテ養殖業を保護するため、随時韓国キムの輸入を制限していたが、1964年に韓日修交の雰囲気が高まると、キムをはじめとするいくつかの水産物の制限を解除した。すると、韓国で生産された大部分のキムが日本に輸出されたため、多くの家では自分の子にピクニックの時などに味わったキムパプを作るのが難しい状況に至った。
60年代に「国民学校」に通った彼らはピクニックの日、キムパプとサイダーだけで肩を並べたりした友人たちの姿を覚えているだろう。大体の商街にキムパプ専門店が入っている最近としては想像しがたい風景だが、その時はそうだった。私の時代は。
エコノテリング(韓国語)
http://www.econotelling.com/news/articleView.html?idxno=9022 関連
【韓国料理】 キムパプは日本起源?[01/14] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673708324/ 【韓食】 キンパ、具材で無限に変身…世界化に最も適した食べ物。日本の「マキ」とは全く別物、歴史ももっと古い★3[05/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620861292/ 
2: イカ焼き@虎 2023/01/29(日) 22:53:24.58 ID:bMj3+cLw
>>1
( ・ิω・ิ)ホントの事を書いたら吊るし上げられっぞwww
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:38:16.87 ID:Re+Ul75D
>>1
紙漉きの技術無しに板海苔は無理だろ
韓国人ってどうしてそういう嘘つくの?
朝鮮でやってた紙作りのように生海苔叩くのか?有り得ない
ほんとどうしようもなく嘘つき
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 22:55:28.17 ID:3WvGiDsW
勝手にやってろ
日本とは無関係
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 22:59:26.74 ID:1js4r3VK
てゆーか最近まで「ノリマキ」って言ってたじゃん
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:01:29.11 ID:q2FQ0Pq/
こっち見んな馬鹿チョンが!
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:03:30.87 ID:kd23T2b/
韓国社会の総てが日帝残滓
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:04:03.90 ID:1js4r3VK
「海辺に生えていた海藻をたべていた」
正確な記録ではこれだけしか書かれていない
それが「朝鮮半島では大昔から海苔を食べていた」に変わり
今では「海苔の起源は韓国」になっている
本当に凄い民族だよアレは(´・ω・)
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:44:36.65 ID:DgUQSUwE
>>13
一応中国に海苔を献上してた記録はあるらしい。
まあ板海苔でも佃煮でもなかっただろうが。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/30(月) 00:30:09.01 ID:dTfoxjzj
>>13
そうそう日本人が板海苔の話をしだすと
「朝鮮では古くから海苔を食べてた」の一点張りで
あーあー聞こえない状態の韓国人たち
14: 化け猫 ◆BakeNekob6 2023/01/29(日) 23:05:49.77 ID:a4BbPgRz
「サンシクキマキタマンゴ」という日本食が出てくるが、これは韓国語で言えば「三色鶏卵キムパプ」
(=^・^=) また謎のモーソー日本料理が・・・
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:07:22.39 ID:eIE/H5Qo
おいどうした、寄生虫に脳でも食われたか?
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:07:49.55 ID:NVhHEWTY
>とにかく、朝鮮の人々はこれを紙のように作って
・・・息をする様にウソをつく
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:10:59.60 ID:QfpIYOn3
キムパプの歴史は日本食から始まったが、
そもそも日本食の起源は韓国だから、やっぱりキムパプの起源は韓国ニダネ!
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:13:34.99 ID:xp4WLOqn
嘘と偽物しかない朝鮮半島
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:14:23.76 ID:DDsErVyt
韓国の場合トレットペーパーも混ざっているのが韓国海苔だろ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:15:12.27 ID:OSBR9VCW
>これを紙のように作って、油と塩で焼いて飯のおかずとして食べたり、
のり巻きの日本起源を認めているように見せてこっそりデマを織り込んでる
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:16:01.50 ID:OmTVtzKV
キムパプと呼び始める前は海苔巻きと呼んでいた歴史は削除かよ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:18:19.51 ID:RkAONxll
オリジナルを超えたニダ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:18:24.96 ID:fDdboP78
キムキムしつこいわw
で、チムがキムになったとかいい加減過ぎるだろw
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:19:54.19 ID:wSfUyJRi
料理なんて色々派生してるんだから、うまけりゃ起源とかどうでもいいわ
何でこいつらこんなにこだわるの?
よっぽど何もないのか?
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/30(月) 07:23:56.29 ID:rZfjHl83
>>29
劣等感の塊なんだとさ
察してやれ
、、、いや、もうそんなフェイズも終わったから大いに嘲ろう
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:20:39.06 ID:3WvGiDsW
よっぽど何もないのよ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:22:16.16 ID:qKg4c78b
そんなことはどうでもいいから自国民の生活ぐらい自国で保護しろ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:22:24.50 ID:Z/Ax1DlO
次は「おにぎり」だろ? 分かってんだよ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:26:29.60 ID:omhv8Z4U
朝鮮人って酢飯が嫌いなんでしょ
42: 化け猫 ◆BakeNekob6 2023/01/29(日) 23:39:11.85 ID:a4BbPgRz
>>36
酢飯:抗菌作用
(=^・^=)ノ お察しください
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:37:36.25 ID:tZuYq44O
本当のこと言うと非国民になる国。それが朝鮮なのである。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/29(日) 23:41:18.26 ID:0SzjUqX+
微妙に嘘も混ざってるな。
海苔がキムって名称になったのは、キムさんが海苔を板状にして乾燥させた物を献上したら
「これからこれをキム」って名付けるっていうのが最初。
今でいう畳鰯的な平べったい岩なんかで乾燥させた原始的な製法だったと思われる。
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/30(月) 00:22:03.44 ID:PfRXlNGC
ソウル五輪の頃でも満足に白米が食べられなかった
と韓国人は言ってたけど
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/30(月) 00:29:53.55 ID:0CMr44uy
ビビンバもそうだけど
半濁点と、濁点のどっちが正しいんだ?
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1675000299
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2023/01/30 URL 編集
冷静に話しましょう
2023/01/30 URL 編集
はくまい
白米のご飯の美味しさに感動!
韓国で白米食べられる様になったのは1988年ソウル五輪の頃から
それ迄一般家庭白米に粟や麦を混ぜて食べていた
学校へ持って行く弁当100%白米のご飯贅沢と禁止されていた
2023/01/30 URL 編集
冷静に話しましょう
一回でも食ってみ?
くっそ不味いから
2023/01/30 URL 編集