人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


過去に囚われててもいいから関わらないでくれ ~ 【朝鮮日報】「日本は過去にとらわれている」…10年滞在の英BBC東京特派員が冷ややかに評した理由とは

【朝鮮日報】「日本は過去にとらわれている」…10年滞在の英BBC東京特派員が冷ややかに評した理由とは[1/25] [仮面ウニダー★]



1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/25(水) 10:14:36.35 ID:sHZMTrg8
日本で10年間特派員を務めた英BBC放送の記者が日本を離れるにあたり、「日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている」と評するコラムを22日に掲載した。

 BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者は10年間にわたる東京特派員生活を終え、自身の経験を振り返る記事で、「現在、アメリカとヨーロッパが今日の中国の経済力の成長を恐れているように、かつては強力な日本経済の台頭を恐れていた。しかし、世界が 予想した日本は結局出現しなかった」と書いた。

 ヘイズ記者は「日本の経済は依然として世界第3位の規模であり、殺人事件の発生率は低く、政治的対立は少ない『平和な国』だ」としながらも、非効率的な官僚主義や深刻な高齢化、そして外国人に閉鎖的な文化などを理由に、「日本は何十年も低迷して成長できず、行き詰まっている」と分析した。

 ヘイズ記者は非効率的な官僚主義の例として、1924年に日本のある町で氷河時代のナウマン象の化石が発見されたことにちなみ、町のすべてのマンホールのふたに象の姿がデザインされた事例を挙げた。同記者は「日本の官僚主義は時に恐ろしいほどだし、巨額の公金が意義の疑わしい活動に注ぎ込まれている」と書いた。そして、「有名なゾウの姿をあしらったマンホールふたを『町のすべてのマンホールに使おう』と誰かが決めたのだ」「日本がどうして世界最大の公的債務国になったか、理解するヒントになる」と述べた。

 ヘイズ記者はまた、日本人の3割が60歳を超えていることを指摘し、地方の老年層支配勢力が長期間変わっていないことも停滞の理由として挙げた。同記者は「明治維新や第二次大戦敗戦後も生き残った、圧倒的に男性中心のこの国の支配層は『日本は特別だ』という確信とナショナリズムに彩られている。第二次世界大戦において、『日本は加害者ではなく被害者だった』とこの支配層は信じている」と指摘した。さらに、安倍晋三元首相の祖父・岸信介が戦犯容疑者として逮捕されたのにもかかわらず、自由民主党の結党に参加して首相になったことも指摘した。

 ヘイズ記者は、日本では外国人に対する拒否感が強いことも、日本を過去の沼に閉じ込めている原因だと分析した。その例として、千葉県のある村で自身が経験したことを書いている。この村の住民は60人で、人口減少により消滅の危機にひんしている。同記者によると、ある高齢男性が「自分たちがいなくなったら、だれが墓の世話をするんだ」と嘆いたという。この言葉に同記者が「たとえば、私が家族を連れてここに住んだら、どう思いますか」と尋ねると、高齢男性は戸惑いながら、「それには、私たちの暮らし方を学んでもらわないと。簡単なことじゃない」と答えたとそうだ。これについて、同記者は「この村は消滅へと向かっていた。それでも(高齢男性は)『よそもの』に侵入されるかと思うと、なぜかそのほうがこの人たちには受け入れがたいのだ」と書いた。

 ただし、ヘイズ記者はこうしたさまざまな息の詰まる状況にもかかわらず、過去10年間にわたり日本の食べ物や居心地の良い環境、親切な人々に慣れ親しみ、愛着を抱いていることもつづっている。同記者は「それでもなお、私は日本のことを懐かしく思うだろう」「『新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない』と私は頭の中では思っているが、日本をこれほど特別な場所にしているものをこの国が失うのかと思うと、心は痛む」と書いてこの文章をしめくくった。

パク・ソンミン記者

チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/25 10:01
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/25/2023012580032.html

※関連記事
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046


et15d1fg222sw.jpg


 ←あなたの1ポチが排韓につながります。


そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
Pic up
Pic up2
11: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2023/01/25(水) 10:20:39.77 ID:4a52+lJ8
>>1
云うこと書くこと全てポリコレガイジンじゃん。迷惑なんだよねパヨチン願望の押し付け

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:24:02.21 ID:ynAgSSeL
>>1
>パク・ソンミン記者

糸冬 了

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:24:43.84 ID:4qyLS3PF
>>1
過去にとらわれているのはゴキブリ韓国のほうでしょ
条約破ってまで過去を歪曲してんだから

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:45:00.84 ID:y7KiykL/
>>1

BBC伝統の日本下げネタ。そんなのにいちいち反応してる暇あんのかよ。
高度成長期も、バブル絶頂期も、崩壊期も、デフレ期も、こいつら日本に文句垂れてるぞ。
怒涛のハイパーインフレであらゆる業種がスト突入し経済ガッタガタなイギリスの未来の心配でもしてたらいいのに。
EUに入ったり出たりでフラついてたらどんどん弱体化してる自分らからみて、
右往左往せず鈍重なほど頑なにマイ・ウェイを貫く日本が羨ましくて同じボロボロ状態に引きずり込もうとしてるだけ。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:07:09.55 ID:E+Thk3TZ
>>1
日本の初期のコロナ対策をモタモタしてると非難して後で謝罪する羽目になった記者と聞いたが本当か?

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:37:13.36 ID:1m1G+nVV
>>1
君ら英国の現状を見てから言っては?

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:50:52.36 ID:m8x1TjK7
>>1
>この言葉に同記者が「たとえば、私が家族を連れてここに住んだら、どう思いますか」と尋ねると、高齢男性は戸惑いながら、「それには、私たちの暮らし方を学んでもらわないと。簡単なことじゃない」と答えたとそうだ。これについて、同記者は「この村は消滅へと向かっていた。それでも(高齢男性は)『よそもの』に侵入されるかと思うと、なぜかそのほうがこの人たちには受け入れがたいのだ」と書いた。

「郷に入っては郷に従え」って事だろ?
別に排除しようとかじゃないと思うけどな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:18:24.07 ID:haSfwfIq
BBCだしな
としか言いようがない

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:19:24.63 ID:+KLdxinN
イギリス人が他国に閉鎖的だって最高のギャグだな

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:21:11.64 ID:Vj11so5c
下記の動画のコメント見たら、ほとんど全てが、日本のやり方は賢明、
難民、移民は受け入れるべきでない という意見ばかりだよ。

日本はなぜ僅かな難民しか受け入れないのか?
Why does Japan accept so few refugees? BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=cbfHr_soYrs

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:22:19.50 ID:EFD/yqm3
外人が徒党を組んで自分とこの習慣持ち込んだり犯罪すれば来ないでほしい帰ってほしいとなるさ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:29:49.12 ID:aIPL9dkE
失うものすら無いのが韓国
もともと何も無い地域だっただけにな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:30:39.38 ID:K1LGiRpR
欧州ってアジアによく的外れなこというからな
関心がないんだよ。日本も欧州とか中東とか歴史的しがらみになると
ちんぷんかんぷんだろ。身をもった経験が足りないから感覚的にわからんのよ
純イギリス人消滅しつつあるイギリスも哀れに見えるけどな

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:31:37.09 ID:vIvGRZu3
日本人は日本には入り込んだ有害な外国人をたくさん知っているからですよ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:34:02.25 ID:a5GixMd3
それってあなたの感想ですよねってやつだなw

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:35:47.47 ID:d7pVWghH
韓国って頭の中に浮かんだ過去の中に食い扶持を求めているよな

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:40:11.50 ID:nviOouAT
元記事を読まんことには判断しようがない

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:41:34.92 ID:cOYOwwwk
そもそも移民こないんじゃね。
ほしいのは3Kの労働力だし知的労働ならアメリカに行くでしょ。
ちゃんと効率的に仕事するならこんなのたくさん会社必要ないよ。

現状の中小維持して移民入れたら問題が発生しやすくて左翼好みの社会が生まれるけどね。
左翼真面目に対策しなくなったから(政府もね)バタバタ倒産すると思うよ、これから。
で、中小で生き残った会社が大企業化さ。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:45:15.31 ID:SIDj3kZC
元記事に「日本のソフトパワーは世界最強だ」と書いてあるが
そういうところは引用しない韓国紙

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:46:20.63 ID:YwmqSjoo
そりゃあ過去ガーと喚く隣国と国内のパヨクが煩いからな

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:46:37.00 ID:SIY4yIPc
この記者毎回日本下げ記事書く有名な奴や

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:49:02.46 ID:LdXnjuC8
ただ褒めるだけ、現状を是認するだけの記事を書くのは記者魂にもとる
どうにかして、何とかして「だがしかし」という論調にしないと

っていうのがこれ系の記者の特徴だよね
まあ結論ありきってことなんだが

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:55:02.59 ID:4rxljWdm
こんな日本でも記者の母国よりはだいぶマシだと思うのよ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 10:59:31.95 ID:7cAA4ym3
イギリスやヨーロッパの国の方が遥かに過去に囚われているのに棚に置いたギャグと
更に韓国を通ると元記事の内容が歪曲されるギャグ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:12:01.59 ID:m+mQ5flw
BBCが汚鮮されてる証拠記事だな

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:15:40.95 ID:5E99RWFr
よそ者はイギリス人も嫌いだろ、ってか世界中が移民の問題を抱えて、移民で成功した国なんてひとつもないだろうに
イギリスは移民が嫌でEUまで抜けたじゃねえか、だれだってよそ者なんて嫌いなんだよ、特に日本には在日という最低最悪の移民の前例があるからな

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:17:57.25 ID:SnSZy5qg
BBCの日本記事を朝鮮メディアが日本語で書く
もう意味が分からんが、朝鮮ソースにロンダリングされている段階で捏造やおかしな切り取りによる印象操作が発生している事は間違いないだろうな

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:20:10.45 ID:ZdJtN6K2
外国人がリベラル目線で書いた日本に対するありがちなステレオタイプで
別に目新しさも感慨もない

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:22:30.12 ID:vDtN6fuk
>>76
見方によっては、ただのレイシズムだよなこれ

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:29:55.28 ID:gB98kDeW
>>76
彼の考えてる「変化」が昔と変わらないよね
で、具体性にはかけてるという

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:30:47.55 ID:fULhxWFH
何か割とステレオタイプな批判って感じ
変化は確かにそれ自体パワーが要るもんだけど
変化が必要かどうかをまず考えんと

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 11:36:39.27 ID:LdXnjuC8
伝統的な日本の形やスタイルというものが、老朽化したり、時代の変化についていけなかったりで、効果や価値を失いつつある
という話ととらえれば、まあ確かにそうだなとは思う
とは言え、どこぞの国にマウント取られるような話ではないな



元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674609276

他サイト関連記事

共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」
【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!
【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」
延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定
日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ
【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も
【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか
日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声
【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議



【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い

関連記事

コメント

冷静に話しましょう

過去を大事にしないから文化も伝統も残らない
残ったのはマッチ箱みたいな風情の無い建物だけ

冷静に話しましょう

もっとNoJapanに気合入れろ
置き去りの同胞も回収しろ

冷静に話しましょう

ソース元のBBCの記事を見た。
>日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている
 この、ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズとかいうバカ記者こそ「存在しない未来」にとらわれている。即ち欧米の価値観=「未来」だと勝手に決めつけ、それでもって日本を「過去にとらわれている」と批判しているゴミ記事だ。

>世界が予想した日本は結局のところ、出現しなかった。
 アメリカが潰したんだろう!オリンピックで日本選手が勝つとルールが変わるのと同じ。

>むしろ、この国の官僚主義は時に恐ろしいほどだし、巨額の公金が意義の疑わしい活動に注ぎ込まれている。
 これは正しい、コラボ問題とか。

>しかし、この明治維新は、フランス革命におけるバスティーユ陥落とは全く異なる。
 フランス革命は血塗られた残虐なものだった。今時そんなものを理想とし、日本がそれと異なった革命と近代化の道を歩んだからといってルーパート・ウィングフィールド=ヘイズとやらに批判されなければ成らないいわれは断じてない!明治維新はわが国の誇るべき歴史だ!!

>たとえば、殺害された安倍晋三元首相は元外相の息子で、岸信介元首相の孫だった。岸氏は戦時下に閣僚を務め、戦犯容疑者としてアメリカに逮捕された。
 だからどうした!!祖父は祖父、孫は孫!コイツも「アベガーパヨク」か!?
そもそも東京裁判が不当な茶番劇だった。

>アメリカに押し付けられた平和主義を廃止したいと切望する政党、それなのにもう30年も生活水準を向上させられずにいる政党に、なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか、
 「平和憲法を守れ!」ってことかwww。とうとう本音が出たかwww。ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズクソ野郎!

冷静に話しましょう

大英帝国は世界50カ国を植民地支配したが、謝罪も賠償もしていない。だから過去には囚われるなということか。朝鮮民族に言えよ
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い