人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


世論工作に新聞が一役買った時代は終わった 〜 朝日新聞“敗北宣言”か…7年前の「戦争法案」とは違い反対運動起きなかった「安保3文書」メディアが政治を動かすのは過去のものに

朝日新聞“敗北宣言”か…7年前の「戦争法案」とは違い反対運動起きなかった「安保3文書」メディアが政治を動かすのは過去のものに[1/24] [ばーど★]


1: ばーど ★ 2023/01/24(火) 11:13:14.29 ID:Iut2EAER
朝日新聞〝敗北宣言〟か 7年前の「戦争法案」とは違う…反対運動起きなかった「安保3文書」 現実的な対応が必要との認識が浸透

昨年12月16日に閣議決定した「国家安全保障戦略」など「安保3文書」は、外国が日本を攻撃しようとした場合に、その国のミサイル基地などに打撃を与える能力(反撃能力)を保有することや、対GDP(国内総生産)比2%への増額などを明記した。

米国の歴史学者、エドワード・ルトワック氏は、これにより「米国から言われてやるのではなく、日本の国益および日米の集団的安全保障に照らして日本が自発的に政策決定を下すようになった」として日米の安全保障関係は「日米3・0」になったと高く評価した(産経新聞1月20日付)。

一方、反撃能力を「敵基地攻撃能力」と呼び続け、「専守防衛」を空洞化させるとして反対の論陣を張ろうとしていた朝日新聞は12月17日付の第1社会面に、反対運動が盛り上がらなかったことへの「敗北宣言」か「諦め」であるかのような大型記事を掲載した。

いわく、「先制攻撃に道を開きかねない防衛政策の大転換。そんな事態でも、集団的自衛権の行使容認にかじを切った7年前とは違って、街で話題になることがあまりないようだ。なぜなのか」。

7年前とは安倍晋三政権の安保法制のことだ。「戦争法案」と呼んで反対する野党に大半のメディアが同調し、国会前で連日反対運動が展開された。メディアが若者の反対運動を好意的に取り上げ、反対の声が増幅された。

特定秘密保護法制定のときも、テロ等準備罪(共謀罪)の新設の際にも、朝日新聞をはじめメディアは「ひそひそ話もできなくなる」「暗黒社会になる」「花見の下見をしただけで逮捕される」などと、根拠のない不安を煽るキャンペーンを展開し、連日反対デモが行われた。

しかし、「安保3文書」では目立った反対運動は起きなかった。朝日新聞は、コロナやサッカーW杯や旧統一教会問題に話題がさらわれたことに理由を見いだそうとしているが、的外れだ。

理由ははっきりしている。ロシアによるウクライナ侵攻が現実に起こり、中国による台湾侵攻への危険性も高まっていることで、国民一般の安全保障観が大きく変化したからだ。

メディアがかつてのように反対運動を煽ろうとしても国民はなびかない。逆に、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさに、現実的な対応が必要との認識に至っている。

朝日新聞の全国世論調査でも、「外国が日本を攻撃しようとした場合に、その国のミサイル基地などに打撃を与える能力を自衛隊がもつことに賛成ですか」との問いに、「賛成」56%、「反対」38%との結果となった(昨年12月17、18日実施)。

メディアが世論を煽って政治を動かすパターンは過去のものになろうとしている。

■八木秀次(やぎ・ひでつぐ) 1962年、広島県生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学院政治学研究科博士後期課程研究指導認定退学。専攻は憲法学。第2回正論新風賞受賞。高崎経済大学教授などを経て現在、麗澤大学教授。山本七平賞選考委員など。安倍・菅内閣で首相諮問機関・教育再生実行会議の有識者委員を務めた。法務省・法制審議会民法(相続関係)部会委員、フジテレビジョン番組審議委員も歴任。著書に『憲法改正がなぜ必要か』(PHPパブリッシング)など多数。

夕刊フジ 2023.1/24 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20230124-H5EWZCLLNNII5MUXMFKFNU2K7I/

2023012416073796e.jpeg
Pic up
Pic up2
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:17:06.84 ID:gt8a7jP4
朝日新聞による日本弱体化デマに国民が踊らなくなって良かった
朝日新聞の言う事聞いてたら、日本人はシナチョンの奴隷になってしまう

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:17:49.67 ID:+JlIVECE
何かの法案のときに安倍の悪口を書くと逮捕されるとか大騒ぎしてた連中もいたよなw

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:03:00.73 ID:BDuwiZ3b
>>6
未だに居るアベガーの存在自体、反対運動なるものが虚構だった事を証明してるしね。
何でパヨってこんなにも頭悪いんだろ?
実は自民がこっそり雇った応援団?w

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:18:53.77 ID:nYZWWK1g
戦争法案www

その表現が糞だったから、誰にも信用されないんだろ
60年以上前から、戦争になる・徴兵制になるばっかりで

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 14:28:13.73 ID:KJqR9iQ8
>>9
今時、人より装備の拡充だろ。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:19:11.47 ID:k7MFQS4V
朝日新聞に限らずメディアが自分で過去の評価を腐らせて行った結果だろ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:20:40.54 ID:k7MFQS4V
ブンヤなんざただの煽り屋に過ぎないとバレただけのこと

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:22:30.72 ID:bX/zcqzk
共謀罪あったなぁ
パヨメディアの頭がおかしいことが証明されただけという

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:23:09.34 ID:+yk26vsT
> 「ひそひそ話もできなくなる」「暗黒社会になる」「花見の下見をしただけで逮捕される」
で、今どうよ?(棒

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:25:51.61 ID:f864eftV
朝日が戦争法案と煽っても日本で戦争が起きる事なんかなかったからな

そしてウクライナがロシアに一方的に侵略されて
パヨクの武力を持たなければ侵略されない論は完全に否定された

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:29:15.18 ID:WbkyLjXg
『メディアが世論を煽って政治を動かすパターンは過去のものになろうとしている』

その認識がもう遅れてると思う

とっくに過去になってます

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:29:40.95 ID:ul3ExMgc
>>1
空想的平和論より、現実のウクライナ、台湾危機さ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:31:31.94 ID:i4jh9OM+
まだ廃刊してないのか

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:32:02.93 ID:hCQHvTte
朝日はもっと金使って著名人を買収しないと
声の大きさが維持できないぞ
不動産で利益出してんでしょ?
ほら!もっと金出して!

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:36:53.43 ID:f864eftV
まともな神経してたら、ウクライナの惨状を見て
日本が兵器を捨てれば平和になるなんて誰も思わないわな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:38:57.24 ID:LMOuh80r
通信社や海外の新聞社とのパス回しも型通りだし、記事の書き方自体もパターン化してるしでネットのコピペ工作員と変わらん動きしかできん様になっとるからな。
すぐにバレるんじゃ誰も信用せんわ。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:42:10.30 ID:+U1AQ65C
朝日新聞は読者も凄い勢いで離れてるからね

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:43:45.24 ID:hco8TEJX
ウクライナ侵攻見て反撃能力の必要性わからんヤツはいない

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:44:02.99 ID:NKCGRpp1
反対運動で言ってたことが全然起きてないんだもん

33: 河本「恥晒しのコピペをまとめブログに晒されたニダ!」 2023/01/24(火) 11:45:14.35 ID:rHDpap0J
ウクライナで現実を見たんだろ

34: ネトウヨ 2023/01/24(火) 11:47:00.84 ID:lKQfKlFE
敗北とかじゃない、チュンが仕掛けてくるから守るだけじゃん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:48:13.57 ID:4byW6RVM
今の時代、マスゴミのやり方や狙いや正体が簡単に解るからな。
知能が低くなければ引っ掛からないよ

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:49:37.84 ID:l/nOcvAA
むしろ朝日は戦争を望んでる方じゃないのか
メディアが盛り上がるっていうんで

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:50:43.09 ID:CeMKkBcG
新聞が上から目線で国民を操る時代はもう過去の遺物なんだよ
新聞なんてもうネット情報を得られない人だけのもので、情報メディアの最小単位でしかない
いくらパヨ新聞が軍事アレルギー記事書いた所でロシアやシナのやってる事が明らかになった今
根拠もない平和論にすがってんのは現実逃避の馬鹿だけだよ

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:51:23.99 ID:pLoQpkVm
その戦争法案にしても軍備増強にしても、世界から称賛されてるよ

しかも、国際法に完全に合致した内容だし

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:58:28.27 ID:BDuwiZ3b
>>42
そもそも国連自体が、自衛権・集団的自衛権を体現するものなのにね。
マスゴミはそういった国連の側面にはダンマリ。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:51:46.31 ID:gt8a7jP4
実際に戦争を起こしたり、これから戦争を起こそうしてるのは、朝日新聞が大好きなロシアや中国だもんな
強力な武力がないと攻め込まれてしまうという事実をウクライナが教えてくれた
朝日新聞の武器が必要ない、話し合いで平和的に解決とかいうお花畑理論はもう通用しない

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:56:36.95 ID:BDuwiZ3b
>>1
>メディアが政治を動かす
こんな事考えてるのがマスゴミ。
自分達を縛る法は無いかのように嘘捏造垂れ流して責任は取らない。
アカピとかは戦時からの反日プロパガンダ紙だしね。

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:56:38.70 ID:gJZFU4Dj
既に我が国領海にミサイルを打ち込んでいる
こんな国が隣国なのにいつまで妄言吐き続けているんだ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:58:49.16 ID:NFzbMveN
それでもウクライナ侵攻初期に
「ウクライナが抵抗を止めれば人が死なずに済む」とか言う奴らが居ただろw

あいつらは今どう思ってんだろうな
主権国家の国民だろうと、蹂躙されても生き長らえる方が良いのか?
それが平和なのかね

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:03:48.39 ID:+IrqLz6v
>>51
そもロシアは初手で民間人狙ってんだよね、
その後も民間人狙いの攻撃繰り返したし

抵抗を止めれば、なんて妄想は、全く論拠がなく論として成立してないわな

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:58:51.07 ID:cgChUva5
>>1
オオカミ少年のウソに何度も引っかかるほど日本人はバカじゃない。それだけの話だな。
ただ、オオカミ少年の話って、結末が何種類もあるから、どの結末になるかはわからないけどな。
場合によっては、オオカミ少年だけが助かるっていうのもある。

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:21:09.00 ID:li4n3+pP
現実的な不条理に目を向けずに、どこぞの国に対して忖度ばかり誰が信じるのかあんた等を

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:23:21.44 ID:aFAQZ5af
テレビや新聞見ない読まない信じない

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:24:03.07 ID:iNP9LfWZ
そりゃこんだけ偏向してればな

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:24:51.17 ID:/thIJWr8
>>1
全てはスパイ防止法案ありきで
そのうえでのメディア論だろ
特亜利益誘導ありきのメディアには1次情報を調査した取材の形跡を感じられないうえに、
反日かつ特亜利益誘導ありきの結論へ誘導する為に、都合の良い情報を垂れ流してるだけとの印象しかない

なのでまともな日本人は相手にしなくなった

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:26:19.11 ID:mV1tgJkA
朝日新聞はオワコン

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:26:28.34 ID:XixX0ulo
マスゴミの影響力って民主党への政権交代が最後だよな

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 13:16:31.33 ID:AvIoTQy4
>>77
その結果でだいぶ国民の目が覚めたのが大きいな



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1674526394
関連記事

コメント

嘘吐き

民主党政権だった頃までは、国会議員もメディアも全員日本人と思われていたからな!
主要なポストに、こんなに侵略・侵入されているとは思わなかった・・・日本や大和民族を乗っ取る朝鮮の工作活動!
中国やこいつらだけが、日本を牛耳ろうと出自を隠して暗躍!

今はネットの普及で、正体がばれたから洗脳工作やなりすましが、一斉に直ぐばれて批判され不発に!

冷静に話しましょう

朝日新聞:「汝(日本人)の右頬を打たれたら左頬を差し出せ。」
朝日新聞:「ああ、俺っていいこと言ってんなぁ!」

冷静に話しましょう

だが待って欲しい…

老人の独り言

我は正義なり無謬の存在なり、我を信じよ、さすれば幸せにするなれる。独裁者の発想だが、それが彼等の手口だった時代は終わった。扇動に踊らされた時代をへて、いまが成熟した民主主義なのを実感するのであった。
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い