米国、TikTok禁止法案を可決 [844481327]
1: ◆mZB81pkM/el0 (福岡県) [ニダ] 2022/12/16(金) 12:58:34.38 ID:POVj4yRg0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
アメリカ議会上院で、動画投稿アプリTikTokを政府関係の端末で利用することを禁じる法案が可決されました。中国に機密情報がわたるのを恐れての動きです。
アメリカ議会上院で14日、全会一致で可決されたのは、連邦政府関係の端末に動画投稿アプリTikTokをダウンロードしたり、利用したりすることを禁止する法案です。
TikTokをめぐっては、利用者のデータや機密情報が中国政府にわたるとの懸念が指摘されていて、アメリカの州レベルでは公的な端末での利用が次々と禁止されています。
法案成立には近く会期末を迎える下院でも可決する必要があり、先行きは不透明ですが、議会ではこれとは別にアメリカ国内での利用を全面的に禁止する法案を超党派の議員が発表するなど、TikTokへの警戒が広がっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/234876
2: パラス(東京都) [US] 2022/12/16(金) 12:59:18.20 ID:5JPYMXhx0
日本でもやるべき
17: スピカ(茸) [US] 2022/12/16(金) 13:03:54.69 ID:NABoGczV0
>>2
在日マスゴミが積極的に禁止を阻止するよ
3: カストル(茸) [US] 2022/12/16(金) 12:59:39.91 ID:mwNQbPQV0
小回り効くのええなー
32: 金星(東京都) [CN] 2022/12/16(金) 13:12:34.08 ID:sx9ibaXN0
>>3
日本よりでかいのにね。悪いところもあるが、やはり早い。
4: カロン(やわらか銀行) [KR] 2022/12/16(金) 12:59:41.93 ID:mUJSGe+00
岸田どうすんのこれ
107: 環状星雲(千葉県) [US] 2022/12/16(金) 15:48:53.67 ID:/rcR3P9n0
>>4
岸田「乗るしかない、このビッグウェーブに」
6: 宇宙の晴れ上がり(千葉県) [MX] 2022/12/16(金) 13:00:15.58 ID:IRg1iyUf0
日本ならLINEだね
8: ボイド(東京都) [US] 2022/12/16(金) 13:00:50.50 ID:GLXBclIg0
その頃デジタル庁では・・・
9: ガーネットスター(東京都) [US] 2022/12/16(金) 13:00:51.74 ID:xUP21Q8e0
経済成長し続けている国は、例外無く外国を排斥している国だ
10: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2022/12/16(金) 13:01:42.13 ID:lxnnuY5n0
日本も続けよ
11: ハッブル・ディープ・フィールド(岡山県) [US] 2022/12/16(金) 13:02:04.02 ID:XjkLCBWf0
結局トランプの後追いかよ
12: エンケラドゥス(東京都) [EU] 2022/12/16(金) 13:02:06.20 ID:IqUnsRp50
政府関係の端末の話じゃん
むしろ今までそれを遊びに使ってたんか?
13: ダイモス(東京都) [US] 2022/12/16(金) 13:02:09.15 ID:ln2eEfiR0
政府関係の端末でTikTokを利用する意味が分からん
禁止されてなくてもやるなよ
15: クェーサー(神奈川県) [KR] 2022/12/16(金) 13:02:57.90 ID:ts3FMF6K0
ずっとLINE入れてなかったのに職場で強制的に入らされてげんなり。でも使ってみると確かに便利だわ。流行るのもわかる。
でもやっぱなんか嫌な感じはぬぐえない。
16: カストル(大阪府) [CN] 2022/12/16(金) 13:03:06.82 ID:9YSQdalz0
そりゃ仕事中に見るもんじゃない
19: ディオネ(東京都) [IN] 2022/12/16(金) 13:05:01.92 ID:Kqh1jTpR0
政府関係者だけなら意味ないよ
21: デネボラ(茸) [FI] 2022/12/16(金) 13:06:26.75 ID:6ZwTQu5k0
一般人からどうやって機密が漏れるんやろな?ザルな企業の体制の方が問題やろその場合
22: トラペジウム(ジパング) [ニダ] 2022/12/16(金) 13:06:27.89 ID:lRqRTgiZ0
官公庁てLINEを推奨する日本…
97: ディオネ(茸) [CN] 2022/12/16(金) 14:51:56.09 ID:W+fyNCDV0
>>22
本当にバカだよな
23: プレアデス星団(ジパング) [CN] 2022/12/16(金) 13:08:48.26 ID:Fh1R3vn+0
下院でも可決なら日本にも影響ありそうだなあ
まあ危ないといわれてる支那謹製アプリは少なくとも政府関係機関では使っちゃ駄目だよなあ。
24: ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [ニダ] 2022/12/16(金) 13:09:35.17 ID:cN1Epa2F0
米よか先に欧州もやってたろ。日本は追随せんのかね。
26: 大マゼラン雲(東京都) [DE] 2022/12/16(金) 13:10:12.51 ID:UfnUFzpD0
久しぶりに開いたら海上自衛隊の女子3人が船の上でダンスしてたw
これはいかんだろw
27: かに星雲(東京都) [ZA] 2022/12/16(金) 13:11:33.39 ID:PhsatJb50
ラインもティックトックも日本で流行らせて
そっちから間接的に抜きまーす
30: カストル(東京都) [ニダ] 2022/12/16(金) 13:12:17.17 ID:ikGWMRP20
トランプが規制しろって言ってたね
31: 水メーザー天体(愛知県) [US] 2022/12/16(金) 13:12:27.52 ID:nX691EG/0
日本にも強制しろ
LINEも一緒に強制しろ毛唐
34: デネボラ(茸) [FI] 2022/12/16(金) 13:14:04.46 ID:6ZwTQu5k0
>>31
主権ないから日本は
33: イオ(奈良県) [US] 2022/12/16(金) 13:13:25.37 ID:Oo24NMD30
アメリカは優秀だな
36: トラペジウム(ジパング) [ニダ] 2022/12/16(金) 13:14:56.37 ID:lRqRTgiZ0
ワクチン予約をLINEでやらせる無能な市役所
サーバーが海外に置かれている限りどうしようもない
40: アリエル(大阪府) [GB] 2022/12/16(金) 13:18:18.61 ID:dLabWXod0
中国人が開発したものに下心が込められてないわけ無いわなw
日本人はまだまだ中国人に対する警戒心が足りない
向こうは相手の足元を見ながら悪意マンマンで来るというのに
47: デネボラ(東京都) [ニダ] 2022/12/16(金) 13:22:15.22 ID:G87gRbGU0
政府や軍人個人の端末は使えるならあまり意味がないんじゃないの?
48: レグルス(福岡県) [CA] 2022/12/16(金) 13:23:44.93 ID:5DeHgmJ30
ストアから排除せんのか
49: ハレー彗星(東京都) [US] 2022/12/16(金) 13:24:57.69 ID:TV5FlbEU0
アメリカさんが日本もヤレ言ってくるだろうから
近いうちに禁止になるな
51: カノープス(埼玉県) [US] 2022/12/16(金) 13:25:15.61 ID:oMfYMbdh0
>>49
出来るかな?
50: カノープス(埼玉県) [US] 2022/12/16(金) 13:24:58.51 ID:oMfYMbdh0
米はいいなー
日本端子どーすんだ?
53: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [MX] 2022/12/16(金) 13:29:22.90 ID:hsWCbEaD0
つかよ
普通に名の通った企業が業務連絡にLINEとか使うのなんとかナラねぇか
ウチもそうで南鮮に個人情報ダダ漏れの件も知っていて「え?知られて困る情報なんかないでしょ??ワラワラワラ」とかだからな…
話になんねぇよ
日本人の糞間抜けなお花畑っぷりは
54: ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [ニダ] 2022/12/16(金) 13:30:28.02 ID:cN1Epa2F0
詰まるとこ総務省の判断次第だあな。政治よか行政のマターつーかね。
56: ベスタ(東京都) [US] 2022/12/16(金) 13:32:52.53 ID:EJWsHg1L0
日本も続け
インスタで十分だろ
58: アリエル(大阪府) [GB] 2022/12/16(金) 13:35:03.50 ID:dLabWXod0
>>56
日本ではインスタやってる奴は「蝿(はえ)」って呼ばれてしまうというケチがついたので今いち流行らないんだろなぁ
63: 北アメリカ星雲(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 13:43:00.26 ID:roDYJOfK0
>>58
2021年ユーザー数
日本 世界
Twitter 4,500万 3億3,300万
Instagram 3,300万 10億
Facebook 2,600万 29億3,000万
TikTok 1,700万 10億
日本はインスタの方が圧倒的シェアだぞ
84: カリスト(東京都) [US] 2022/12/16(金) 14:06:50.54 ID:zJF5gTKu0
>>63
だよね
インスタが閑散としてるとか何を見たんだかよくわからん
57: カリスト(東京都) [US] 2022/12/16(金) 13:35:01.90 ID:zJF5gTKu0
TikTokは子供が使ってるイメージ
米国ではどうなんだろ
62: 天王星(ジパング) [US] 2022/12/16(金) 13:42:27.65 ID:KHPmduar0
チックトックとウィーチャットは前から危険だと言われてただろ
チックトック動画とか流してるテレビ局も同罪だぞ、広めようと宣伝してるんだからな
67: 水星(神奈川県) [US] 2022/12/16(金) 13:48:57.47 ID:5Yv/LOhz0
上級の家族がターゲットだと思うが、
68: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] 2022/12/16(金) 13:50:06.34 ID:QkP6HUdF0
トランプをキチガイ扱いしてた連中どーすんの?
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1671163114
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2022/12/16 URL 編集
ケセッキチーヌ
LINEは超鮮の危険汚物アプリ
マスゴミやら行政やら団結して浸透させた
終わってる国だから
2022/12/16 URL 編集