【韓国の視点】ウルグアイ戦は韓国サッカーの転換点…4年の積み上げがもたらした自信と確信 W杯本大会の歴史に新たな道しるべ [11/26] [新種のホケモン★]
1: 新種のホケモン ★ 2022/11/26(土) 11:22:23.56 ID:f0msoxUf
ウルグアイ代表戦は、韓国サッカーが世界の舞台でもう一段階生まれ変わることができるという確信を抱かせる試合となった。
韓国代表は11月24日(日本時間)、ドーハのエデュケーション・シティ・スタジアムで行われたカタールW杯グループH第1節でウルグアイと0-0で引き分けた。惜しくも勝利は逃したものの、格上と評価されたウルグアイと90分間攻守で互角に渡り合う名勝負を繰り広げた。
4年前の2018年ロシアW杯ではグループステージ最終節でドイツ代表を2-0で破った韓国代表。今回のウルグアイ戦を無失点で終えたことで、史上初めてW杯本大会で2試合連続無失点を達成した。
国外開催で初めてベスト16入りした2010年南アフリカW杯では、アルゼンチン代表に1-4で惨敗。2014年ブラジルW杯でもアルジェリア代表に2-4とまさかの大敗を喫した。
韓国は“サッカーの辺境”と呼ばれるアジアで唯一、10大会連続でW杯の舞台に出場しているが、常にその立場は“チャレンジャー”だった。ほとんど毎回の大会で、格上の対戦相手の攻撃に萎縮してしまうケースが多かった。
◆W杯の舞台で発揮した「4年間の真価」
しかし、今回のウルグアイ戦は、パウロ・ベント監督が4年かけて築いたビルドアップサッカーの真価をW杯本大会で見せつけた試合となった。
前線からビルドアップのエンジンの役割を担ったMFイ・ジェソン(30、マインツ)の活用法は、W杯アジア最終予選のアウェー・イラン代表戦で披露した戦術と似ている。
また、MFチョン・ウヨン(32、アル・サッド)が構えるアンカーは兼ねてから韓国の弱点と指摘されてきたが、この日はMFファン・インボム(26、オリンピアコス)の豊富な運動量を土台にシナジー効果を発揮した。
これだけでなく、DFキム・ミンジェ(26、ナポリ)が立ちはだかる最終ラインとの間隔も90分間安定的に維持しながら、挑戦的なビルドアップをすることができた。
試合前、ウルグアイ主将ゴディンと握手するソン・フンミン
アジア勢はこれまで、欧州や南米と比べて個人戦術や守備の組織力が弱いという評価を常に受けてきた。だが、近年のW杯では一段階変わったパフォーマンスを見せつけている。
ロシアW杯でベスト16入りした日本代表も、当時コロンビア代表などの強豪相手に一歩も引かず、自分たちのサッカーで対抗し勝利の鼓を鳴らした。
今回のカタールW杯でも、中東のサウジアラビア代表が世界レベルのラインコントロールでアルゼンチン代表を2-1で撃沈。日本もドイツ代表相手に前半を1点ビハインドで折り返しながら、後半の戦術変更と交替策が的中して2-1で逆転勝利を収めた。
そして今回、韓国もウルグアイを相手に守備だけをするのではなく、4年間で完成させた自分たちのサッカーを駆使し、W杯本大会の歴史に新たな道しるべを書き記してみせた。
(構成=ピッチコミュニケーションズ)
Copyright @ 2018 Sportsseoul JAPAN All rights reserved.
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=63902
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:23:36.51 ID:q0jA+hD4
>>1
引き分け狙いのクソつまらないゲームだったんだが
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:24:27.71 ID:/xUvAvNW
ロートル相手に枠内シュートゼロの塩試合やって何言ってんだ。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:26:46.72 ID:nWJECMcl
逆立ちしても敵わなかった相手にスコアレスドローだから確かに進歩はしたがまだまだだろ
決勝T行きはまだ3割くらいしか可能性ないからな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:27:14.60 ID:ilwAQdK6
朝鮮国内向けのニュースだしな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:28:27.68 ID:23lO1qXj
あんな糞みたいな試合が?
サッカーは点入れてなんぼ
枠にすら入れてない韓国が自信て
八百長契約してるから来る自信か?
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:28:35.23 ID:+R2t28Ch
これって盛大な負け惜しみ?
記者はダラダラ書いてるうちに、なんとなく事実上の勝利って気分になって、読む方もそれに誤魔化されてしまうとか?
論理がなくて情緒しかない韓国人w
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:29:13.08 ID:JaPMiA6W
枠内シュート0が転換点かつ4年間の真価ww
朝鮮人頭おかしいwww
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:30:08.78 ID:IsLPHkAI
その結果が枠内シュート0本とかいう珍記録
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:31:17.03 ID:LZ5Yj5OF
何がなんでも精神勝利した事にしたい涙ぐましい努力
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:31:53.36 ID:U8C29PAI
縦ポンで自信ついちゃったらもう伸び代ないな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:32:18.01 ID:cuqKyK/p
いや、あれはどう見ても駄目だろ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:33:09.98 ID:8FmJigEe
枠内シュートゼロでよくホルホル出来るな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:33:38.49 ID:5q+/4RnC
韓国はポルトガルとガーナが残ってるのか
点取合戦やってたから決定力ないと厳しいぞ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:37:30.60 ID:2NLwjDka
せめてGL突破してから言った方が良くない?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:39:05.41 ID:MBdGabA4
>>28
その頃には言えなくなりそうだし
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:46:25.50 ID:gu1Vd7Sv
キム選手がすげー活躍してたわ
1人で5人分くらいの仕事していた
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:56:56.30 ID:wbq4nHfO
>>39
五人がかりで一人分の仕事だと思う。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:48:35.77 ID:Yvc66veQ
観てないから退屈だったのか通好みだったのかは知らん
だが、どんな結果でもホルシコする才能はいっそ見上げたものだ
韓国産ロケットの半分成功みたいに、嘲笑されようとも
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:49:24.22 ID:FDPd4pcl
ずいぶん早い思い出整理だな
まだあと2試合あるのに
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:51:12.40 ID:E+wBUDcf
>>43
だからだよw
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:53:43.44 ID:+7MN8Pyv
>>43
まあ、実際今回は上がり目無しだろ。
枠内ZEROは消極的通り越してる
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:57:44.56 ID:P+5EucTq
>>43
ガーナとポルトガルの試合をみて、どちらもノーチャンスって自覚しちゃったんだろうな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:49:40.58 ID:V+KRRwiQ
南米の強豪ウルグアイと引き分けたって書くと聞こえはいいけど、今回のウルグアイおじいちゃんだったよね
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:50:31.68 ID:e5rLnwlK
コリアサッカーに転換点なんかねえだろ。
何から逃げたがってんだコイツラは。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:51:19.13 ID:0qkTthaN
10人で引き守りして1人でカウンター狙ってたんじゃそりゃ枠内シュートゼロ本にもなるわ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 11:57:41.25 ID:MN2zufEJ
サウジ、日本の後にあんなクソみたいな試合見せられた奴等の気持ちになってみろよ
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:04:56.20 ID:FDPd4pcl
同じスコアレスドローでも南ア大会のパラグアイ戦みたいにお互い枠内に何度もシュート撃ち合うような展開ならヒリヒリした空気楽しめるんだけどね
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:10:05.58 ID:dHjzrH2k
>>1
あんな無様な試合運びでもホルホルできるのか。。。元から低い目標だったんだな。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:14:06.69 ID:25SD5LuJ
ウルグアイの選手に怪我人が出なかったのが幸い
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:21:12.85 ID:J4qsy3j/
韓国サッカーの転換点ねえ?
テコンサッカー発動で前半で相手を潰して
後半で息切れする事がなくなったとこか?w
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:28:27.17 ID:PNm54v7o
アジア勢で韓国だけ無得点www
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:30:18.47 ID:q0jA+hD4
>>86
イランもウェールズに勝ってグループ勝ちぬけの目がでたからな。
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:29:49.62 ID:ToeCHinB
リスクを抑えた勝ちにこだわったサッカーとは思うけど
この方向で進めるって発展性ないよね
筋トレとファウル貰う演技を磨くの?
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:33:36.04 ID:wOecmXcv
これは「日本がドイツに勝った」と言うのが凄いプレッシャーだったんだろうなあw
無理に勝ちに行ったら逆襲で敗けとか頭に浮かんだのでドロー狙いだったのかw?
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:37:17.39 ID:GJs+z0Ot
ウルグアイが潰されるのが嫌で腰が引けてたイメージ
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:39:12.39 ID:wOecmXcv
>>97
そうだとしたら最強のチームだよなあw
とっとと追放されればイイのにw
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:42:15.75 ID:nWJECMcl
カタールは敗退決定だがイランはウェールズ相手に勝った
韓国が負け犬カタール側になるかは次戦次第
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/26(土) 12:45:23.47 ID:8FmJigEe
こんなんでホルホルしてたら3試合引き分けに終わるぞw
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1669429343
- 関連記事
-
コメント