人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


借金して突っ込め!徳政令がある! 〜 韓国「預金金利」が「年利13%」という商品も登場 「預金の奪い合い」が始まる 企業負債、家計負債への影響懸念

韓国「預金金利」が「年利13%」という商品も登場 「預金の奪い合い」が始まる 企業負債、家計負債への影響懸念 [11/15] [新種のホケモン★]


1: 新種のホケモン ★ 2022/11/15(火) 12:01:26.52 ID:Y0FRPT2N
韓国では、基準金利を急激に上昇させたため、これまで異常に増加してきた企業負債、家計負債への影響が懸念されています。

基準金利が上がったために利払い負担が増え、脆弱な企業・家計がその重みに耐えかねて破綻する可能性が高まるからです。

◆預金金利も上昇している!

基準金利の上昇は「貸し出し金利」を上昇させ、資金調達を困難にしていますが、一方で「預金金利」も急上昇させています。

驚くなかれ、13.7%などという預金商品も登場しているのです。


no title

↑抽選で当たると最高13.7%の金利

⇒参照・引用元:『光州銀行』「預金商品」
https://www.kjbank.com/ib20/mnu/FPMDPTR030000


他にも、『ハナ銀行』が年利11%という積立預金商品を出しています。こちらはワールドカップでの韓国サッカーチームの成績によって高利が得られるというものです。


no title

⇒参照・引用元:『ハナ銀行』「金融商品 Best11積金」
https://www.kebhana.com/cont/mall/mall08/mall0801/mall080102/1486073_115157.jsp


抽選やワールドカップなど、色物的な預金金利はともかくとして、一般的な預金金利はどうなっているかというと、第2金融圏に属する『貯蓄銀行』の平均金利(12カ月基準)は「3.55%」です。

(中略)

◆第1金融圏も預金金利で張り合う!

ところが、面白いことに第1金融圏の市中銀行で「第2金融圏より金利が上の預金商品」を提供する商品が登場するようになっています。

例えば以下のような商品です。

『ウリィ銀行』
「ウリィWONプラス預金」:年利5.18%
※市場金利連動商品
『国民銀行』
「KB STAR定期預金」:年利5.01%
※市場金利連動商品

『農協銀行』
「NHオールウォンe預金」:年利5.10%

ちなみに日本の『みずほ銀行』の期日指定の定期預金の利率は以下のとおりです。


no title

⇒参照・引用元:『みずほ銀行』公式サイト「期日指定定期預金」
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/rate_deposit.html


「0.002%」です。韓国と桁が3つも違います(笑)。

このように、韓国で預金金利アゲ競争が繰り広げられているのですが、これが金融機関の利益を阻害するという指摘も出ています。

これは、当たり前の話で、そもそも銀行の商売は受信して集めたお金をそれより高利で貸し出してもうけるのが基本です。高利でお金を集めても、それより高利で貸し出さないといけないのです。

ところが、貸し出す際の上限金利は決まっていますし(例えば『貯蓄銀行』の場合は20%)、またあまりに貸し出し金利が上がると借り手はお金を借りなくなるでしょう。

◆銀行の収益が悪化する可能性があるという警告

韓国メディアは金利を上げてお金を集めるのにも限度があるぞと指摘する記事を出しています。以下に記事から一部を引用します。


(前略)
彼(『貯蓄銀行』関係者:引用者注)は「顧客を捕まえるために収益の減少を乗り越えて『泣きながらカラシを食べる』で『貯蓄銀行』もさらに積極的に例・積金金利を上げるしかないだろう」と付け加えた。

⇒参照・引用元:『Chosun Biz』「저축은행, 적금 금리도 시중은행에 추월 당해… “더 올리고 싶지만”」
https://biz.chosun.com/stock/finance/2022/11/13/UBT4U2W4Z5CRROJIPF6CFMVZAA/?utm_source=chosun.com&utm_medium=referral&utm_campaign=chosun-main


「泣きながらカラシを食べる」は「泣き寝入り」という意味ですが、なぜ泣かないといけないかというと、第2金融圏に負けずに第1金融圏の金融機関もせっせと預金金利を上昇させているので、それと張り合わないといけないからです。

第1金融圏で預金金利が上がると、第2金融圏はさらに上げざるを得ません。これはチキンレースです。

韓国では、金利上昇に伴い資金調達が難しくなっていますが、同時に貸し出し機関による預金の奪い合いという面倒な状況にも直面しているのです。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/93545

Pic up
Pic up2
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:02:53.55 ID:5D22cd51
貸し出し金利いくらだよ?w

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:27:33.23 ID:LRW+l43V
>>5
闇金並やろなw

6: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/11/15(火) 12:03:06.16 ID:0haf7Ldk
>驚くなかれ、13.7%などという預金商品も登場しているのです

(=゚ω゚)ノ ヤクザが運営してるのか?

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:16:50.92 ID:mSWJ9pIn
>>6
いつから朝鮮人がヤクザじゃないと勘違いしていた?

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:03:28.48 ID:wzyMvpMv
投資詐欺レベルw

388: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 13:07:23.98 ID:DzDOaXos
>>7
詐偽の2文字しか浮かばんよな

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:05:23.01 ID:nQncbJrq
夜逃げ直前に金かき集めてるみたいでヤバさハンパない

12: ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火) 12:05:41.22 ID:l04cG45T
>>1
誰も預けてくれないし融資してくれないwwwwww

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:06:01.58 ID:t/vKlJFl
問題は本当に支払い能力あるのか?ってとこだろう

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:07:24.76 ID:BBdGASnA
国に帰って預金だけで左団扇できるじゃないか!!よかったな!!

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:07:29.80 ID:dUg2Wfev
え?凄くお得じゃん
今こそ在日コリアンは帰国のチャンスじゃねーの?

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:07:36.64 ID:/q/NQgiO
韓国って銀行破綻したら預金者保護してくれるの?

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:13:01.72 ID:1YWcqaU5
>>17
しますと言われたら信用するのか?

133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:32:14.20 ID:lubalRJb
>>39
嘘つくことに何の抵抗感も無いからなぁ

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:08:54.90 ID:SJDRCU6i
なんでこんないい国なのに在日は帰らないの?

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:09:18.64 ID:4ma/pDgC
金集めても運用する先は無いだろうに??

28: ワモラー 2022/11/15(火) 12:10:18.36 ID:qa8HFDlX
|д・) ソォーッ…

|д・) つ【オレンジ共済組合】

|)彡サッ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:10:31.65 ID:L1NJceSN
高金利の意味が、バカチョンには理解できないようだw
暢気に喜んでるし

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:11:01.99 ID:61nQHcjM
韓国の企業はCPなどの債権が売れずに資金繰りに困っているからなぁ。
預金者から高い金利で資金を集めても、更に高い金利で韓国の企業に融資できるとの考えだろうな。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:13:15.12 ID:iIHWk4eB
金利に釣られて預けたら引き出せなくなるんだろう
最初から金利を払う気が無いから、いくらでも高く設定出来るw

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:16:12.51 ID:syOaqYAT
>>40
ああ、銀行にとっちゃ借金の押し付けだから貸したほうが悪い理論か…

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:13:35.44 ID:kj2igsv2
預金の奪い合いw

そのまま盗んで逃げるのかな?ww

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:14:08.97 ID:Lq1TuL1H
要は銀行もキッシュフローがきついから増資もできないから市民から高利貸しみたいに借りようってことなんじゃ?

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:17:48.92 ID://VJhqOl
>>44
まあ簡単にいえばそうだろうな
資金の流動性が低くなってどうにか確保したい流れでしょ
銀行逝くかどうかの瀬戸際かはしらんが良くはないよね

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:15:11.32 ID:MKQLdfHB
泣きながらカラシを食べるで吹いたわ

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:17:34.45 ID:TQxrW3TY
>>1
ていうか、おまエラ1年後に利子払えんの?
まずはそこだよなあww

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:20:18.28 ID:9umpkOlD
韓国だとCPで13%つける企業が出てきそうな気配とは言え色々ヤバい金融商品じゃね
多分名前だけ安全そうな預金にしてるけど、実態はガチで危ないところの債権にぶち込んで帰ってこない系じゃろ

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:21:31.70 ID://VJhqOl
>>66
逆に危ないとこにぶちこむんじゃなくて
素でこれくらいやらないといけないって可能性もある
それのほうが事態は深刻

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:21:02.26 ID:szwtEbfa
いくら日本を貶しても韓国が悲惨な状態なのは誤魔化せんよ

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:21:50.41 ID:4hZ8Yel+
>>70
在日が全く帰ろうとしないから、お察しだよね

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:23:10.80 ID://VJhqOl
だいたいこの世界的不景気のなか
預けた預金を一年間で10パー増やしますから預けて!!って言ってくる銀行いたら
まず別の銀行に預けるわ

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/15(火) 12:24:44.10 ID:qJbTkjwO
【泣きながらカラシを食べる】
が東亜板の流行になる予感(笑)



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1668481286
関連記事

コメント

七七四

決算で外貨が抜ける来年4月に韓国の経済破綻賭けてたけど
案外もっと早いのか? 年末どうなるんだろw

冷静に話しましょう

日本でのバブル崩壊後、銀行の金利が7~8%の時があったなー
銀行や証券がバタバタ倒れるちょい前の話
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い