【国内】 パチンコ店の年間閉店率は8.5%、過去5年間で最悪[10/23] [LingLing★]
1: LingLing ★ 2022/10/23(日) 00:06:15.80 ID:EsVSJsUV
【レポート】パチンコ店の年間閉店率は8.5%、過去5年間で最悪
投稿日:2022年10月21日
矢野経済研究所は8月25日、全国ホール企業の店舗戦略および出店トレンドと閉店実態に関する調査結果を発表した。それによると、2021年の閉店率は8.5%と、この5年で最も悪化していたことが明らかになっている。
今回の調査では、同研究所のデータベースに記録されている2020年末時点で営業していた8,778店舗のうち、2021年末時点で閉店した店舗が745店舗だったことから閉店率を算出。それまでの閉店率が6%前後だったのにも関わらず、2020年、2021年ともに8%台と大幅に上昇したうえに、悪化傾向が加速していることに対し、同研究所では、「コロナ禍での集客低下や、遊技機の規則改正による新規則機への入れ替えが影響した」と分析している。
さらに直近の傾向として、旧規則期の経過措置が今年1月で満了したことを踏まえ、「2022年に入ってからも閉店が相次いでいる。特に3月は多くのパチンコホール経営企業の決算時期にあたるため、期末を機にパチンコホールを閉店するケースも見られた」としている。
また、経営上位グループの店舗戦略についても分析している。そこでは、2021年末時点で、10店舗以上を経営していたホール経営企業上位170グループ(資本や経営者などで関連する企業をグループ化)を抽出。過去10年間における店舗数増減(グループ規模の変化)と、2021年末時点でのグループの遊技機平均設置台数(店舗の台数規模)という2つの指標を用いて、各グループごとに店舗戦略の現状を「安定成長」「拡大優先」「再編縮小」「要対策」の4パターンに分類した。
その結果、最も多かったのが、「安定成長」の56/170グループ、次いで、「再編縮小」の44/170グループ、「要対策」が38/170グループ、「拡大優先」32/170グループの順になっている。
この分類では、上位ホール経営企業がピックアップされていることから、「安定成長」にグルーピングされる企業が最も多い割合となったのは、ある程度の必然性があると考えられる。
しかし、店舗数の減少を意味する、「再編縮小」と「要対策」を合わせた比率が、全体の半数近くを占めるなど、上位企業といえども、予断を許さない厳しい状況が続いていることも表している。
https://web-greenbelt.jp/post-64841/ 関連
【韓国】世界中に響いた『恨の情緒』・・・各所で『歴史を正して』=ドラマ『パチンコ』 [05/02] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651458471/ 【パチンコ】在日韓国人が生計を立ててきたパチンコの没落…店舗数は最盛期の半分以下に ★3 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663476321/ 

←一日1ポチから始める在日特権潰し。
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
3: ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S. 2022/10/23(日) 00:12:40.75 ID:I5irWFXz
>>1
|д゚)今や日本で7000店舗くらいしかないしな
10年前と比べて凋落が激しい
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:13:32.87 ID:qjKECayE
>>1
徹底的に駆逐せよ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:14:18.59 ID:Ii+LNjUT
>>1
脱税インチキ朝鮮パチンコやってるのは日本だけ
韓国も台湾もとっくにやめている
日本だけ残っているのは、いかに日本が米国と
朝鮮のくいものにされているかだ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:22:22.12 ID:Q5f+Iwbv
>>6
日本をギャンブル漬けにして国力が上がらないようにってのがGHQの方針だったんでしょ
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:52:33.40 ID:7XHXXdyZ
>>1
無料駐車場と無駄に立派で小綺麗なトイレが無くなると困るなぁ
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:32:14.99 ID:Q3wW7A+A
>>1
20年後は無い
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 03:51:50.60 ID:3xfPR7Pj
>>1
過去最悪じゃなくて最高だろう
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 04:10:48.72 ID:XDTrlHJn
>>1
パチンカスは子ども頃すからな。
駅前で学生が入れるギャンブル場なんて先進国として恥ずかしい
どんどん潰れろ。
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 07:18:24.84 ID:tZbGq41o
>>1
他人の土地に無断で建てたパチ屋なんかどんどん潰せ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:13:00.54 ID:g0XnRk8e
丸恨マルハンザマァ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:14:43.65 ID:kWt0cLoH
全部潰れてよし
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:15:04.51 ID:J85BlpiV
パチンカスってまだいるの?
10: ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S. 2022/10/23(日) 00:18:10.44 ID:I5irWFXz
>>8
|д゚)大分減ってる
休日いってもガラガラだし
死に絶えたんかな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:22:23.04 ID:tUC5vGbn
パチンコは台の実質価格が上がりすぎて釘ガン締めだからな
客は激減したのに平均粗利が上がるって狂った状況になってる
ボーダーすら把握出来てないジジババも即パンクするからそりゃどんどん潰れるわ
国も徐々に規制強化して強かだなと思うけどもうちょい規制しろ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:29:11.58 ID:BfBUKjGQ
なくても困らんしな。
本屋なくなるほうが深刻だと思う。
無くなる理由は理解できても。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:29:44.73 ID:NVcrYM8m
新宿のグリーンピース閉店が象徴だが、今一番ヤバいのはスロット専門店だよね、パチンコより先にスロットが滅びるのは間違いない
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:31:54.34 ID:CG3hpGaH
とっとと潰れろよ糞パチ屋
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:32:10.00 ID:zPyuEo9V
奴らが駅前の一等地を手放すところまで続けないと
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:42:30.99 ID:TPodEAKV
そもそも高額献金であれだけ統一教会を批判してるだからパチンコ屋も批判の対象にならないとおかしい。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:46:13.38 ID:zdjZdVJ9
全然余裕やん
ボロ儲けやな
日本人のお金を在日が巻き上げるだけの産業
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 00:55:33.39 ID:N/l+1JuC
健康増進法で店内禁煙にしたらプレイ中にタバコ吸いに喫煙室に行ったら
水ぶっかけられた見たく冷静な判断取り戻して以前の様に冒険をしなくなった
健康増進法がこんな事に繋がるなんて聞いてない
お陰でで店がドンドン潰れてる
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:07:34.75 ID:TPodEAKV
パチンコ離れが進むのは必然な事だけどな。
最近の人はギャンブル中毒より興味はスマホ中毒やゲーム中毒の方が、勝ってる。
パチンコは画面見なきゃやれないギャンブルだからな
それより優先で暇があるとみんなスマホいじってるからな。
限られた時間をわざわざパチンコ屋まで行かなくなった。
職場でも休憩中や昼食時でも暇あるとスマホいじってるからな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:09:05.84 ID:k39IKYO/
そもそもの確率でさえ客は不利なのに設定とか遠隔に釘絞めとか店側はやりたい放題
そりゃ客はアホらしくなるわ
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:15:36.14 ID:f2nBtKCq
良い加減に国も賭博行為って認めろよって思う
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:22:36.54 ID:kBN1hdJJ
>>45
そうね。
三店方式を廃止だな。
過去を反省して、この立法に関わった議員は九族滅殺で。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:22:15.16 ID:TLd3sq+b
店が商売でやってるんだから
客側が儲かるわけがない
いまだにパチンコやってる奴はバカ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:26:16.55 ID:Mk0K2xdR
まだ増えるぜ
スマートパチスロなるものができて、設備投資できない店は漏れなく潰れる
ていうよりもうそこに合わせて閉店するところが年末にかけて続々でてくる
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:27:22.58 ID:f2nBtKCq
デジパチはもちろんデンパチも廃止して、もちろん3点交換も禁止で昔ながらの手弾き景品交換換金禁止に戻しゃ良いんだよ
ギャンブル性が上がったのはデンパチハンドルで球の消費速度が爆上がりしたのが原因の一つなんだから
手弾きお菓子と交換ぐらいなら、まあゲーセンのお菓子キャッチャーとでも思えるが換金できる時点でアウトだアウト
それで利益率下がって潰れるなら、そもそも違法性抜きには成立しない産業ってことだよ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:27:57.28 ID:f2nBtKCq
釘師サブやんの時代に戻れってことだよ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:28:26.92 ID:1tXpmgFY
脱税No1業種
さっさとなくなれ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 01:41:39.17 ID:MVMjWEnz
ピークだった90年代半ばの売上30兆円から今は20兆円弱まで市場規模が小さくなっているが
その差額の金はどの市場に流れているんだろうな
マスコミはそういう肝心な話を報道しようとしないが
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 02:08:05.17 ID:AAI1rNdu
ヒコーキ台がまだあるなら行ってみたい
でももうあの騒音に耐えられる気がしないから無いな
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 02:39:31.79 ID:QPerXtrX
来月にスマスロが発売され来年からスマパチが発売開始
設置費用が1台100万以上だから大手の店だけが少数入れて行く感じかな
このスマスロ、スマパチでコケる店が多いと思うよ
入れられない店は現在の遊技機が使えまで、または撤去命令が出たら店じまいやね
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/23(日) 02:44:26.49 ID:OoMoJVY8
全部潰れても困らん
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666451175他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
税金優遇などの優遇をやめれよ。不正送金で朴ってしまえよ。
2022/10/23 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/10/23 URL 編集
冷静に話しましょう
昔はニュースで年寄りのボケ防止にいいとか子供を預ける場所がありママの息抜きになり育児ノイローゼを防ぐとか景品で子供達が大喜びなどウルトラステマを真顔でやってた
さらにパチンコ屋店員が店長目指して働く様を感動ドキュメントとして放映して店員確保に協力したりとパチ屋とテレビ局はズブズブだったわ
2022/10/23 URL 編集