人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


何度ステマしても一向にブームにならんな ~ 【韓国発祥】 「ウェブトゥーン」が世界のデジタル漫画市場を席巻できたこれだけの理由 (金敬哲)

【韓国発祥】 「ウェブトゥーン」が世界のデジタル漫画市場を席巻できたこれだけの理由 (金敬哲)[10/22] [LingLing★]



1: LingLing ★ 2022/10/22(土) 23:24:10.77 ID:/AWXJ7wp
韓国発祥「ウェブトゥーン」が世界のデジタル漫画市場を席巻できたこれだけの理由
金 敬哲

●韓流ドラマの原作としても注目
韓流ドラマや映画、ミュージカルなどの人気コンテンツがウェブトゥーンを原作としているケースが多いのも、従来の紙の漫画とは全く異なるコンテンツとして世界的に人気を集めている要因の一つだろう。

例えば、日本でも人気を博した韓流ドラマ『梨泰院クラス』は、カカオピッコマのウェブトゥーンが原作だ。2016年からダウム(現ダウムカカオ)ウェブトゥーンで無料公開され、2018年7月に完結した直後、有料サービスに転換された。

有料サービスで配信された『梨泰院クラス』は、カカオウェブトゥーン史上最高の売り上げを記録し、1000万人の読者を獲得した超ベストセラーである。

ドラマも原作を忠実に再現しようと原作者が自ら脚本を担当し、主人公のパク・セロイ(パク・ソジュン)をはじめ、主要登場人物は外見や表情までまるで漫画と同じであった。

また、ネットフリックスのオリジナルドラマ『今、私たちの学校は』は、ネイバーウェブトゥーンが原作だ。2011年に連載が終了して以降、2016年からはアジア、アメリカ、ヨーロッパなどで段階的に公開され、人気を集めている。

他にも『地獄が呼んでいる』『Sweet Home―俺と世界の絶望―』『私のIDはカンナム美人』『ミセン』など、日本の韓流ファンにもお馴染みのヒット作をはじめ、『神と共に』『シークレット・ミッション』など、人気ウェブトゥーンが原作の作品は枚挙にいとまがない。

●日本のデジタル漫画市場の8割が
最近の韓流ブームで特に注目を集めている分野が「ウェブトゥーン(デジタル漫画)」だ。

その人気は漫画大国日本においても例外ではない。日本経済新聞の10月10日付けの報道(「漫画アプリ首位LINE、迫るピッコマ 韓流「縦読み」席巻」)によると、約4兆円と推定される日本のデジタル漫画市場の約80%を韓国製のウェブトゥーンプラットフォームが占めているという。

「ウェブトゥーン」(Webtoon)とは韓国発祥のデジタル漫画の一形態。インターネットを意味する「ウェブ(Web)」と漫画を意味する英語「カートゥーン(Cartoon)」の合成語で、紙の出版物ではなくインターネット上で連載されるコミックを指す。

ウェブトゥーンはもともと、パソコン通信文化全盛期の1990年代後半に誕生した。漫画をスキャンした単純な方法から始まり、徐々にネットの特徴に合わせた作品も生まれ始めた。

2000年代に入ると、ポータルサイトがユーザー確保のために無料のウェブトゥーンサイトサービスを開始し、急速に普及。ユーザーを長い時間サイトに滞在させることができるめどが立つと、サービスを一部有料化するようになる。

ウェブトゥーンが文化産業の一つのジャンルとして本格的に発展していくに伴い、ウェブトゥーン作家たちの作品を管理してくれるエージェンシーも誕生。現在、7つほどが存在する。

ウェブトゥーン分析サービスの企業によると、2022年3月時点で、韓国には37のプラットフォームがあり、計9922人の作家が活動しているという。

●スピーディな展開を縦スクロールで
韓国発祥のウェブトゥーンが世界的に人気を集めている要因としては、まずスピーディーな展開方式がある。漫画評論家の朴仁河(パク・インハ)はウェブトゥーンの人気要因について次のように説明する。

「ポータルサイトから始まったウェブトゥーンは、スマホ普及後、さらにスピードを上げて広まっています。ウェブトゥーンは、出版形式の漫画と違って、掲示板に連載され、読者と作家が相互に影響を及ぼし合うことができる。

たとえば、ネイバーウェブトゥーン(日本ではLINEマンガでサービスしている)は、コメント数や★の数、シェアリングといった読者からのフィードバックによって、『挑戦漫画→ベスト挑戦漫画→正式連載』という風にステージを上げていくのです。

だから、作家たちは、読者とのコミュニケーションをより円滑にするため、ストーリー展開を意図的にスピードアップしたりする。(省略…)

https://gendai.media/articles/-/101240
499

関連
【韓国】『2022 京畿国際WEBTOONフェア』・・・高陽市KINTEXで6日に開幕[10/06] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665019159/


5422rreregte22.png


 ←あなたの1ポチが排韓につながります。


そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
Pic up
Pic up2
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:00:18.59 ID:gOkj+ESu
>>1
韓国ちゃん名物の間違った結論からの理論組み立て来たー

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:30:42.91 ID:mRkQ0eFK
>>1
韓国発漫画は表紙の男女が2次元なのに整形顔だからすぐわかるっていうねwww

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:37:15.36 ID:Sn0eZ/CX
>>1
>約4兆円と推定される日本のデジタル漫画(ウェブトゥーン)市場す

えっ、日本のウェブトゥーン市場は約1000億円だよ
何でこんな大嘘つくの?

128: 動物園 ◆BOnDRfVQXI 2022/10/23(日) 01:00:32.85 ID:Cudz2W2H
>>107 >>118
ろくにチェックもしない記者とメディアで酷すぎますね

118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:51:47.43 ID:Sn0eZ/CX
>>1の記事は明らかに間違っています
日本のウェブトゥーン市場は4兆円ではなく約1000億円です

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 01:13:02.14 ID:id5CVPg/
>>1
世界のデジタル漫画市場を席巻できた?
石鹸の間違いかな

143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 01:36:24.36 ID:ZFc6GjEi
>>1の記事の出だしがこれなのに、日経の元記事読んでもそれっぽい数字はこれしか無かったんだw

>日本経済新聞の10月10日付けの報道(「漫画アプリ首位LINE、迫るピッコマ 韓流「縦読み」席巻」)によると、
>約4兆円と推定される日本のデジタル漫画市場の約80%を韓国製のウェブトゥーンプラットフォームが占めているという。

147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 01:41:15.45 ID:+fYYs6Kk
>>143
そうなんだよ。朝鮮馬鹿記者は4割+4割でシェア8割ニダというめちゃくちゃなことを言ってる感じがするけど、

181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 03:51:05.16 ID:789DyQrd
>>1
日本人の感覚からするとそんな人気のヒット作品がなぜアニメにならないでドラマなのか理解できない
結局韓国ってドラマしか分野が育ってないのでは?
その上、名前聞いてもピンとこないタイトルものばかりだし
ほんとに売れてるの?お得意の無料閲覧数だけ?

208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 05:18:43.67 ID:W0ap/NPQ
>>181
むしろドラマも育ってるんか?
ゴリ押しばっかじゃん

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:26:33.11 ID:KrElKcbj
これが本物のホルホルだぞ在日

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:27:51.83 ID:2NEY+Rwd
ピッコマもライン漫画も自社買いで売り上げ水増ししてるだけだろ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:28:03.23 ID:DapmYt22
また自画自賛ホルシコかよ
ほんとすきだな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:28:12.61 ID:Yls8OrPx
ウェブトゥーンて言うほどそんなに人気ないやろ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:28:39.73 ID:g7wyVQyl
コンテンツが糞みたいなものばかりやないかーいw
市場を席巻などしてないだろう?

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:29:59.68 ID:kDpEVWPO
このジャンル詳しくないのだが

席巻してるの?

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:46:13.34 ID:36tvmpIY
>>11
してない
恣意的なデータで8割とか言ってるだけ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:30:12.53 ID:KImS7GSK
人気のはずなのに誰も知らないという

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:31:45.86 ID:B84OyE7h
全然人気ない。
必死に売り出そうとしてるだけ。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:35:06.82 ID:QpByMG+P
韓国製のウェブトゥーンプラットフォームが占めている(読まれてるのは日本の漫画)

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:35:19.39 ID:WCXULFop
普通に日本のマンガを載せてるじゃん

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:36:04.44 ID:FCVhG57V
席巻とか笑わすな
恒例のホルホル記事

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:36:27.99 ID:GE9Af1+L
韓国人がウェブトゥーンはだめだと諦めてるようだね
この記事との温度差は何なんだ
これがプロパガンダといううやつか

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:37:38.76 ID:pLHsQhLF
日本マンガの丸パクリやらトレースばかりのチョンマンガばかりのやつ?

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:39:19.96 ID:pFfNa9+6
ベタ塗りがほとんどだよな?見る気すらないわ。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:39:49.69 ID:UcBqxjD9
また日本の後追いか
懲りないねぇw

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:40:29.33 ID:vS0TJFa6
世界を席巻してるわりに、ヒットしてる漫画とか全然知らないんだけど

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:42:20.26 ID:F16ahGZv
そもそも記事内にウェブトゥーンとかいうジャンルで人気がある作品のタイトルすら出てないんだよな
具体的にどんな作品がどれだけ稼いでるのか普通に知りたいわ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:44:33.31 ID:2NEY+Rwd
4兆円の80%で3兆2000億円
日本人の幼児からカンオケに全身突っ込んだお年寄りまで含めた平均でひとり2万5000円使ってる事になる
ソシャゲみたくひとり数千万円使うようなコンテンツじゃないんだから自社買いもやりすぎるとバレバレだよ

40: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2022/10/22(土) 23:47:34.88 ID:MjjzVKuO
ウェブトゥーンが流行ってるっていくら嘘言っても
システムが普及している。って話しかなくて一つもヒット作なんてないからなぁ
BTSみたいに

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:51:41.13 ID:pFfNa9+6
韓国人ってコマ割りの重要性がわからないんだろうな~あれで表現力がかなり変わってくる。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:56:06.01 ID:yUjNnT01
そこから発生した面白い漫画を宣伝しろよ

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:56:30.66 ID:IKZcs6Sk
× 約4兆円と推定される日本のデジタル漫画市場の約80%を韓国製のウェブトゥーンプラットフォームが占めているという

〇 約4000億円とされる日本のデジタル漫画市場の約20%の売り上げがピッコマやラインマンガの売上だが、そのピッコマとラインマンガの売り上げの6割以上が日本の漫画であり、日本の漫画市場6800億円のうち韓国漫画のシェアは数%しかない。

海外でも日本漫画の売り上げの方が圧倒的に多く、韓国漫画の売り上げは微々たるものである。韓国漫画に課金するユーザーの割合が少ない上に、韓国漫画は紙の漫画はほとんど売れないどころか出版すらされていない作品がほとんどだからである。

年間の世界売り上げは日本漫画が9000億円、韓国漫画が1000億円と推測されている。ドラゴンボールの売り上げ一つに負けるのが韓国漫画の売り上げである。

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:57:13.40 ID:BBRLTtp5
縦スクロールって単行本化しないから
日本じゃ売れてないけどな
無料の範囲内で読まれてるだけ

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:57:39.78 ID:RJBKzY0f
モランボンみたいなランキングはもうウンザリ。

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:57:59.27 ID:p7fh6cKx
アプリだけ漫画は日本のやつ

他人の褌で相撲を取る

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/22(土) 23:58:10.45 ID:yUjNnT01
てか全部カラーで1枚絵だらけだから話が全然進まんよなあれ

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:04:35.79 ID:Wtpv9/XR
Amazonやらブックウォーカー系押しのけて金額ベースで市場の8割を席巻とか
書いてる時点で疑問に思えないのは
日常生活を送るのに苦労するレベルで頭悪そう

69: 動物園 ◆BOnDRfVQXI 2022/10/23(日) 00:06:10.10 ID:Cudz2W2H
韓国漫画は世界で全く人気がありません

日韓代表作の世界人気
no title


日本漫画人気地域=218の国と地域 ウェブトゥーン人気地域=1ヶ国
no title

72: 動物園 ◆BOnDRfVQXI 2022/10/23(日) 00:08:20.76 ID:Cudz2W2H
韓国漫画は世界で全く評価されていません

このマンガが凄い!(日本) 受賞
日本マンガ 320回
韓国マンガ 0回

次にくるマンガ大賞(日本) 受賞
日本マンガ 308回
韓国マンガ 1回

漫画界のアカデミー賞"アイズナー賞"(米国) 受賞
日本マンガ 43回
韓国マンガ 0回

漫画界のオスカー"ハーヴェイ賞"(米国) 受賞
日本マンガ 22回
韓国マンガ 1回

マイアニメリストTOP漫画100
日本マンガ 96
韓国マンガ 3

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:25:15.07 ID:o9t4m3gG
つまりほとんど日本のコンテンツを利用しているだけ
パクリみたいなものだな

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:28:50.82 ID:Ks3QtrGs
>>92
キャラクターもストーリーも幅がないよね。
その結果、駄作が陳列され、パクリ騒動も頻発、そして自滅するが如く収縮。

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:27:27.70 ID:n/dPWTOX
ビュー数が多いとか言ってるsolo~も
無料分ありきでしょどうせ
あの国はビルボードといい何で名目を作ろうとするのかね

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:29:45.31 ID:+QCTab1n
余りにも世界に誇れる物が無さ過ぎるので
世界から凄いと思われたい、という劣等感が世界一強いのがチョン
その劣等感でこんな妄想記事を書いてしまう
現実はクオリティも人気も売り上げも知名度も漫画の足元にも来れてない
日本への劣等感と嫉妬心が生み出した哀れな劣等民族、それがチョン

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/23(日) 00:56:42.91 ID:iUCrXkuL
読み辛くて無理
勝手にやってろ、としか



元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666448650

他サイト関連記事

共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」
【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!
【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」
延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定
日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ
【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も
【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか
日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声
【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議



【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い

関連記事

コメント

冷静に話しましょう

1ページ一コマが本当に読みにくいんだよ。
展開もなろう的なざまぁと俺つええしかないし。

冷静に話しましょう

韓国では何が原因でウェブトゥーンが人気なのか?
むしろ、そっちのほうが興味ある。
コマ割りが嫌いなのかな。

冷静に話しましょう

 スマホの小さい画面に適応しているので描き込みがしにくい。縦スクロールなのでコマ割りがしにくい。ウェブトゥーンの仕様が表現をスポイルしている。
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い