【中央日報】628億ウォン投じた韓国気象庁…世界最高の気象用スパコンは韓国に [9/30] [新種のホケモン★]
1: 新種のホケモン ★ 2022/09/28(水) 08:22:29.74 ID:CAP_USER
国家気象スーパーコンピュータセンター内にある気象庁のスーパーコンピュータ4号機。[写真 気象庁]
異常気候時代に入り気象予報技術が国の競争力の新たな基準になっている。各国は予報の正確度を高めるために数千億ウォンの費用を投資する。
最も優先的に必要なことは数値予報モデルを改善するためのコンピューティングパワーの確保だ。気象・気候専用スーパーコンピュータが注目される理由だ。スーパーコンピュータは毎年6月と11月に世界最高500位に入る性能のコンピュータを指すが、今年6月基準で気象・気候専用に合わせて27台が運営されている。最近は人工知能(AI)を活用した予報技法が使われ、次世代衛星を打ち上げてスーパーコンピュータの計算量も幾何級数的に増加している。モデルの計算速度が速いほど予報の正確度は高くなる。
◇世界最高の気象用スパコンは韓国が保有
現在世界で最も性能が良い気象用スーパーコンピュータは韓国が保有している。国家気象スーパーコンピュータセンターにある気象庁のスーパーコンピュータ5号機「マル」と「クル」がその主人公だ。現在世界31位と評価されるマルは18ペタフロップス(1秒間に1.8京回の演算をするという意味)の演算性能を誇る。同型機のクルの性能も同水準だ。気象庁は昨年8月に約628億ウォンを投じてスーパーコンピュータ5号機を気象予報に投じた。
米海洋大気庁(NOAA)は演算性能49位と50位のスーパーコンピュータ「ドッグウッド」と「カクタス」を保有している。確率技法を活用したモデル改善に使われるこのスーパーコンピュータは初期契約だけで約1億5000万ドルがかかったと伝えられている。
韓国と米国を含めフランス、英国、ドイツなど欧州諸国のスーパーコンピュータが気象用スーパーコンピュータ10位に入っている。現在欧州中期予報センター、英国気象庁なども次世代スーパーコンピュータ導入事業を進めている。韓国をはじめとする各国では1秒間に100京回の演算を処理できるエクサフロップス級スーパーコンピュータ開発に取り組んでいる。
◇極端な異常気候は「ニューノーマル」…「気候変動の影響認めなければ」
途轍もない演算性能が必要なのは気候変動の影響を気象予報に適用しなければならない状況であるためだ。世界気象機関(WMO)は昨年の気候状況報告書で、「強力な猛暑、洪水など極端な気象現象がいまやニューノーマルになった」と警告した。WMOのペッテリ・ターラス事務局長は、「極端な異常気候はもうニューノーマルになり、このうち一部は人間が起こした気候変動のためという科学的証拠が次第に増加している」と指摘した。
今年猛暑と豪雨に見舞われた英国気象庁も「気候変動を考慮せずに現在の現象を説明することはできない」と明らかにした。気候変動の変数を入れなければどんなモデルもこの状況を予測できないという意味だ。今年欧州全域ではヒートドームの影響で40度を超える猛暑と日照りが続いて突然豪雨が降るなど予測不可能な気象現象が現れた。天気と気候変動を関連付けることを避けた過去とは違い世界で気候変動の影響に公式に言及しているのだ。気象庁のユ・ヒドン庁長も8月に首都圏をはじめとする中部地方の集中豪雨について「気候変動でなくては説明できない」と評価した。気象庁は来月の韓国気象学会を始まりに韓国型気候を再定義する議論を始める計画だ。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.09.28 07:25
https://s.japanese.joins.com/JArticle/295987?servcode=400§code=400
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:23:51.23 ID:B4sbLldx
ただのCRAYじゃん(笑)
240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 11:04:20.73 ID:BKZLYcSc
>>5
写真のCRAYは4代目、現在は5代目でLENOVO
何で4代目の写真使ったのかは分からん
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:24:32.86 ID:m+liOFv/
そこまで凄いスパコンがあってどうして台風被害がものすごいことになったんですか?
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 09:11:05.54 ID:DbaU7FFy
>>6
スパコンに金かけたせいで河川工事できなかったニダ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:24:37.97 ID:6bhmRNOQ
>>1
データ解析できないのに
ものだけ高価なものをおいても
無駄だろ。
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 09:00:26.65 ID:rGFGOkOW
>>7
なお、入力データがない模様。
日本の気象データをパクってくるニダ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:25:07.02 ID:I/MQKaGv
スパコン買ってもDB扱えず
NHKの天気予報見てる連中に何ができるのか。
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:25:20.01 ID:b8MUy1vm
いくら凄くてもら、入力データがな
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:25:53.94 ID:SJvNXsM0
ん?気象衛星持ってたっけ?
200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 10:01:08.61 ID:dj6gXure
>>12
うん
あの台風が通り過ぎた後に数時間前の台風がこんなに詳細な画像が観測されましたって公表されるやつねw
予測までとは言わないが、実況画像をリアルタイムで公表しないでどうすんの?って感じ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:26:10.14 ID:lD3kRNlP
AI予測より願望予報のがまさるとか…
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:26:40.24 ID:B4sbLldx
ベンチマークプログラムを走らせてホルホルするニダ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:26:44.21 ID:2PcPB5Op
台風は必ず日本直撃する願望に基づいた予測
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:27:03.19 ID:PJiDIscV
心情が優先されるから意味無いだろ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:27:34.99 ID:PKHcUF+K
解析する奴が朝鮮人なので同じだよ
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:28:23.36 ID:oBFaEnPb
ろくな対策とれないなら、あっても無駄なような気がする
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:28:41.94 ID:mRqGoI6v
つくづく順位をつけるが好きな民族だなw
いくら処理速度が速くても入力するデータがしっかりしてないとまともな予報結果はでないぞw
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:49:51.72 ID:5KJ/kXZf
>>24
協定によって、気温気圧風向風速などの観測値は世界各国が提供しているんですけどね
韓国領域のデータだけじゃ予報を出せないわけで、管轄外のデータは
それぞれの国や船舶および観測機関が責任を持って提供しているのです
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:29:10.42 ID:6WddhHEu
購入して導入して所有してんのね、なるほど
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:29:15.45 ID:3TFp/pMk
一番馬鹿のユーチューバーみたい
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:31:34.72 ID:EqT8iiPR
どうせいつもの反日台風経路予想しか出ないんだろそのスパコン
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:32:56.49 ID:CHAXQ8e5
でも結局日本の天気予報当てにするんだよね。
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:36:16.21 ID:kMtuxw9j
ちょっと進歩したじゃん
以前のスパコン導入ニュースではただのラックマウントサーバーだったけど
使いこなせずホコリ被ってたよね
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:36:20.90 ID:kN3HxsD4
>>1
なんでこんなんでホルホルできんの?
自国開発一切ないし
台風はあのザマだし
経済危機に負荷かけたし
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:36:21.95 ID:PKHcUF+K
スパコンで当たるなら、なんで日本の気象予報をあてにしてたのかねぇ?
解析するのが人間だからなんだよなぁ
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:36:33.05 ID:vOMg5USh
>>1
国民から気象予報と呼ばれずに気象予想と馬鹿にされていて草
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:36:54.08 ID:hOJu3Yl6
あの国じゃ保有することこそが目的だから使えるか使えないかはさほど問題にはならない
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:37:55.57 ID:59DBxYHT
天気予報出来る様になるといいね
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:39:37.90 ID:R/lYnRAq
気象は統計学
過去の膨大なデータがあって
予測は成り立つ。
はたして南鮮にどれだけの蓄積データがあるやらw
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:39:46.67 ID:yXzxXMgP
コンピュータに入力するデータの細かさ、正確性がとても大切
日本のアメダスに当たる装置がブッ壊れたりしてませんでしたっけ?
海洋のデータとか何所から手に入れるんでしょう
70: 新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6 2022/09/28(水) 08:40:06.98 ID:KysmuBCd
蓄積されたデータベースもないけど、自作も出来ないけど最新型www
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:40:47.12 ID:11kH8Gt6
たしか自前の気象衛星待ってないんですよね?
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:45:57.68 ID:HHxs/eUk
>>72
持ってます
千里眼2号
フランスの衛星製造会社が製造、EUで打ち上げ、オーストラリアの衛星管理会社が管理する気象衛星
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:47:36.01 ID:Z0YQMFIW
>>93
それ、自前??
239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 10:58:59.76 ID:1Ljf4hZc
>>100
買うのはまだ良いけど運用ぐらい自国でやれと思うな
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:42:21.52 ID:HHxs/eUk
天気予報が外れまくってNHKのお天気予報頼みの批判が渦巻いた頃に
使っていたのが日本の気象庁が放出した中古スパコンだったから
スパコンが古すぎるのが原因ニダと言い訳してもっと新しいのを買ってクレイと主張した
それで日本の気象庁よりも高性能機になってる
だからちゃんと本体にクレイと書いてあるだろう
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:45:17.91 ID:PIJc8jut
気象予報は日本のものを見てスパコンは眺めて満足します
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:46:44.64 ID:rmSlT9oP
スタッフ全員でネットゲームやっても落ちない。負けた奴が明日のNHKの当番な。
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/28(水) 08:47:04.43 ID:bpzG7mA1
いくら掛けようが使ってるのが朝鮮人な時点でお察しw
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1664320949
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
それを学んで次から自国で、とやればいい
2022/09/28 URL 編集
ブラックボックス
2022/09/28 URL 編集
超鮮枠
2022/09/28 URL 編集