ロシア軍、司令部も弾薬庫も何もかも炎上中w 敗残兵は武器・軍服捨て潰走 露軍幹部も「もうダメポ」 [565421181]
1: アシクロビル(東京都) [CN] 2022/09/11(日) 12:43:18.50 ID:nqP/cZ9h0● BE:565421181-PLT(13000)
2: ザナミビル(茸) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:44:48.13 ID:cPV231Ap0
あきらめたら、そこで粛清ですよ
ほっほっほ
208: ラミブジン(茸) [US] 2022/09/11(日) 14:12:41.61 ID:zOC3Pr8M0
>>2
安西先生
戦争が したいです…
3: ジドブジン(ジパング) [CN] 2022/09/11(日) 12:44:52.04 ID:3Jnn7OuL0
進撃のウクライナ
5: ビダラビン(茸) [LB] 2022/09/11(日) 12:46:05.96 ID:/Q5JhbXl0
軍服を捨てるって全裸で逃げたのか?
9: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/09/11(日) 12:46:57.94 ID:SbH8lInK0
>>5
民間人の服で逃げようとした
33: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 12:55:44.78 ID:CshSWWJp0
>>5
上着を脱ぎ捨ててTシャツ姿で民間人のふりをしたんじゃない
50: インターフェロンα(東京都) [JP] 2022/09/11(日) 13:03:21.10 ID:Uh3H6fKs0
>>5
私服ぐらい確保しとくしょ
116: ポドフィロトキシン(兵庫県) [RU] 2022/09/11(日) 13:29:40.90 ID:8vOjIf5u0
>>5
Zマークを付けた盗難車や軍用車両も当然使えないから
民間人の服装をして徒歩で逃げるしかない
321: アメナメビル(神奈川県) [US] 2022/09/11(日) 15:25:58.67 ID:buxHUSnP0
>>5
軍服なら戦時捕虜として正規の取扱いが期待できるが
私服だとスパイ扱いで射殺されても仕方ない
7: ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:46:21.62 ID:99+p8dRJ0
ロシア人の最大の虐殺者破壊者が、プーチン、っつーね
プーチンはいっぱい虐殺したな、同胞のロシア人を
11: インターフェロンβ(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:49:05.39 ID:lowyYA+o0
ロシアの国営通信が伝えるってよっぽどだけど流れ変わったんかな
13: ラミブジン(香川県) [IN] 2022/09/11(日) 12:50:37.96 ID:xWd3dO0m0
>>11
ハルキウだからなあ
34: ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [KR] 2022/09/11(日) 12:56:23.53 ID:b4Z94TSj0
>>11
もうウクライナ軍が国境の目の前まで迫ってきている
今プーチン殺しとかないと
モスクワまで攻め込まれても不思議ではない
ケツに火が付いたら大本営やってられんよ
14: オムビタスビル(茸) [NL] 2022/09/11(日) 12:50:53.98 ID:SlZoJmXt0
今ならプーチンが裸で土下座すれば許してやらなくもないぞ
15: パリビズマブ(茸) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:50:54.29 ID:+V1tSFgB0
そもそもロシア何しようとしてたんだっけ?
45: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 13:01:24.73 ID:CshSWWJp0
>>15
そこがすごいフワフワしてんだよね
東側二州は元々大部分を親露派が占領してて
越境攻撃で徐々に拡大してた
ウクライナ側はその越境攻撃に反撃を加えてたが
ロシア側はその反撃を「親露住民の虐殺」と批判することで
国際世論を中立くらいまでには持っていけてた
その状況を捨ててるのに
キエフ侵攻は囮だったり
オディーサは陽動だったり
56: アデホビル(京都府) [ニダ] 2022/09/11(日) 13:05:30.40 ID:TrwJJAX70
>>45
キーウは囮じゃなくガチの侵攻だぞ
今から思えば、首都電撃奪取成功が唯一の勝利の道だったのかもな
65: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 13:08:47.96 ID:CshSWWJp0
>>56
キエフ侵攻はアゾフ大隊をマリウポリに引きつけるための囮で
アゾフ大隊さえ全滅させれば戦争に勝利するって話だったじゃない?
戦争終わってないけどどうしたんだろうなこの与太話
72: ダルナビルエタノール(神奈川県) [US] 2022/09/11(日) 13:10:47.12 ID:QPlVvTiT0
>>65
ロシアは本気でキーウ落としに行ったけど失敗した
あの連日報道された車列見れば本気だった証拠
それだけだよ
95: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2022/09/11(日) 13:18:28.08 ID:FvbXTR3N0
>>72
あの車列食い止めてたのが、20人かそこらのウクライナコマンド部隊だったてのが胸熱
ウクライナ軍つえぇわ
98: (埼玉県) [US] 2022/09/11(日) 13:21:20.06
>>72
いや本気でキーウ落としに行ってる姿勢だけで本気じゃなかったよ
攻め入る前に傀儡政権が樹立されてそれを援護するためにキーウ入りして終了の予定だったから
実際そのサイトが間違って公開されちゃったからね
でも初日で傀儡政権になるはずの工作員が逮捕されまくって引っ込みがつかなくなった
114: ダルナビルエタノール(神奈川県) [US] 2022/09/11(日) 13:28:31.58 ID:QPlVvTiT0
>>98
もう分析が出てて
あの車列はキーウ制圧に向かったロシアの主力部隊だったんだけど
雪解けで道がぬかるんで動けなくなってた
それで進行が遅れて失敗した
16: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2022/09/11(日) 12:50:57.82 ID:FvbXTR3N0
戦車捨てて逃げるのは謎だな
31: ジドブジン(SB-iPhone) [FR] 2022/09/11(日) 12:55:43.26 ID:nA6gXuV60
>>16
戦車なんか格好の的にしかされない。
84: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2022/09/11(日) 13:13:34.23 ID:FvbXTR3N0
>>31
逃げるだけなら足はえぇしなぁ戦車
戦車捨てて何で逃げてるのか気になる
194: ファビピラビル(光) [US] 2022/09/11(日) 14:06:14.87 ID:r0Xt6+n/0
>>84
航続距離、みつかりやすい、速いだけなら車の方がいい
唯一のメリットは草原のど真ん中突っ切れるけどイジュームからはドネツ川を渡るかウクライナ軍の大砲射程内を通るしかない
47: ミルテホシン(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 13:01:36.27 ID:Z6mWK1cx0
>>16
狙われる上に主要道路しか基本的に動けない、燃料はすぐなくなる
歩いても1日40キロは逃げれるんだからさ
90: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2022/09/11(日) 13:16:21.76 ID:FvbXTR3N0
>>47
戦車なら1時間でいけるぞその距離
道路うんぬん言うなら路外機動できる戦車の方がやっぱりいい
歩いて逃げるなんてふつーはやらんよ、敵が目の前にいるのなら尚更
燃料に関してはその通りだから、戦車捨ててまで逃げる必要があるとなると補給兵站関連が壊滅してるんだろうね
前線まで燃料届ける能力がロシアにもう無い
つまり負け
172: ガンシクロビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 13:57:41.77 ID:RKyLVdcD0
>>16
燃料切れでは?
23: ザナミビル(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 12:53:43.49 ID:vIY8sYdO0
露助は給料も踏み倒しらしいな
そらやってられんわ
27: アデホビル(神奈川県) [CN] 2022/09/11(日) 12:54:14.69 ID:8dpGiXQf0
クリミアもいける?
28: ファビピラビル(茸) [DK] 2022/09/11(日) 12:54:26.58 ID:mqGYs6iS0
正しく潰走
終わったなロシア
今からは各国の草狩場だから早い者勝ちやぞ
日本は北方領土とサリハン油田を抑えようか
30: ペンシクロビル(東京都) [GB] 2022/09/11(日) 12:54:57.07 ID:VXXMJkCQ0
大本営発表続けてても漏れ聞こえてくる話がロシア政府のいうことと違いすぎると不信感が沸いてくるからな
隠せなくなってきたらある程度は正直に伝えないといけなくなる
クリミアで遊んでたら目の前で火が上がって逃げ帰ったとかあのへんからジワジワ広まってるんじゃね
あそこ遊びに行くのは経済的に余裕がある層だし
334: エトラビリン(ジパング) [BR] 2022/09/11(日) 15:33:19.85 ID:a7CE07hv0
>>30
アレシュールだったよな
日光浴してる向こうできのこ雲上がってんの
額縁に入れて飾っておきたいくらいだわ
32: オムビタスビル(東京都) [KR] 2022/09/11(日) 12:55:44.09 ID:7bwmyxhr0
ロシア人は情弱なの?ネットないの?
41: ソホスブビル(岡山県) [ES] 2022/09/11(日) 12:58:40.93 ID:TPY+BDzI0
イジュームは最大の要衝でイジューム取られたらハルキウは終わりでドニエプル川以東はロシア領になるってロシア信者が言ってたけど
うーん?
42: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 12:58:48.42 ID:w3+jxDWp0
でも、なーんか素直に受けられないんだよなー
46: レテルモビル(東京都) [PL] 2022/09/11(日) 13:01:34.04 ID:mzoIllW30
核を撃つかプーチンを討つかの二択になってきたな
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1662867798
- 関連記事
-
コメント