【K技術】リモコン操作で“曲がる”有機ELテレビ、LGが発表 [Ikh★]
1: Ikh ★ 2022/08/31(水) 21:45:00.92 ID:CAP_USER
韓国LG Electronicsは8月31日(現地時間)、平面から湾曲に可変する“曲がる”有機ELテレビ「Flex」(型番はLX3)を発表した。映像を見るときは平面、ゲームをするときは湾曲させることで没入感を得られるという。9月2日にドイツのベルリンで開幕する家電展示会「IFA 2022」で披露する。
画面はフラットな状態から900R(半径900mmの円の湾曲に相当)まで20段階の調節が可能。リモコンの専用ボタンに2パターンの湾曲率を登録できる。
LGは「ユーザーは理想的な弧を選択し、真にパーソナライズされた視聴体験を得られる」としている。
有機ELパネルは薄く構造がシンプルなことから早くからフレキシブルディスプレイとしての研究が進み、19年には複数のメーカーから折りたためるスマートフォンなどが登場して話題になった。
ITMedia News 2022年8月31日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2208/31/news205.html 

←朝鮮人が理解できない時には1ポチ
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 23:35:39.43 ID:eIebdRu0
>>1
だんだんガラパゴスしてきたねー。
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 04:19:47.47 ID:oAaIxorx
>>1
そもそもそういう用途を視野に入れてペラペラのモニターを開発した会社が優秀なわけで
LGは特許料を払う側じゃね?w
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:46:56.94 ID:4K44pptG
99.9%の人にとって曲げる必要性はないだろ
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:58:16.67 ID:XytlSK0p
>>2
で結論が。
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/09/01(木) 06:38:01.80 ID:TJj545Sc
>>2
こういうのは0.01%に売れればいい商品
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:48:26.16 ID:clyRD1Oe
二つに割れるのかww
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:49:06.10 ID:IdKgMgFi
爆発するの?
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:49:24.97 ID:Vu7bfNwT
ニッチな商品はそれなりに需要あるものもあるけどこれある??
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:49:42.59 ID:9tZDQaJX
なんですぐ画面を曲げたがるんだチョンコw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:53:04.92 ID:p9ZSvGyD
曲げて遊べるとか下敷きみたいだな
小学生の頃思い出すわ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:53:39.81 ID:GaKoCZg1
有機ELなんて元々ペラペラだろ
それが曲げれたからって何が凄いんだ?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:54:28.20 ID:r/cxN9hn
シャープだかの広告が流れる家電も大概ななだけど
海外のメーカーも割としょうもないもの作ってるよな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:55:09.02 ID:nQETDnlG
円柱状の柱に張ったポスター類って、見にくいし読みにくいよね。
(駅の構内に、よくある。)
あれを改善する、とかいう目的があるのなら、
もしかすると需要があるかもしれない。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:58:38.19 ID:2EHqgPpf
>>13
あれの代わりにはなるが改善にはならないんじゃ?
張り替えの手間をなくす、という意味では役に立つかもだけど
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:18:16.42 ID:2EHqgPpf
>>20続き
紙のポスターと見え方は変わらないが、コストで言えば貼り替え人件費の大幅削減につながる可能性
(ただしリモコンで曲げたりまっすぐにしたりすることとは無関係)
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:56:48.65 ID:hj68UQAb
もう少し実用的な考えは無いのかしら
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:58:27.11 ID:fqfJw68w
需要があるとは思えん
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 21:58:30.74 ID:0O8UScY8
何回か曲げ伸ばししたら、そこから黄ばんできそう
21: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/08/31(水) 21:59:28.63 ID:kHvPIGeQ
>折りたためるスマートフォンなどが登場して話題になった
;;(=-ω-);ノ 売れたのかのう|
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:01:14.65 ID:/HOWMB0v
>>21
折り目がつくって話までは聞いたが、以降発売されてない
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:00:06.83 ID:gWWScZMZ
技術無いのがまるわかり
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:04:08.22 ID:aekN2Dqw
ゲームだと湾曲してる方がアドバンテージがあるものなの?
理屈がいまいち分からん
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:09:47.52 ID:uO3CbOjp
>>27
ダライアスみたいなゲームならイケてそう
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:08:40.44 ID:uO3CbOjp
対応するソフトがあんの?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:10:26.03 ID:22D8k9Fu
曲げたディスプレイ並べて360度覆えるのか
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:23:32.20 ID:pODFbGmC
>>31
ヘッドディスプレーで良いじゃん
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:16:35.11 ID:zZWlMj/S
そういや、曲面pcディスプレイって使用感どうなん?
動的に変更できないだけで思想的にはこれと同じやろ
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:20:56.65 ID:ZuwezdpS
リモコンで曲がる???
昭和の技術か?
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:21:32.07 ID:gDCve9GU
これまでは日本をコピーすればよかったのに、
マネするものがなくなって迷走するんだろうな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:23:12.05 ID:reU8yjmo
うーん新聞紙のように丸める事が出来る液晶とかは開発されたけど、結局商品化はしなかったなぁ
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:23:56.17 ID:b7UXiWL6
曲面モニターは日本人発想ってこと
これ豆
覚えておこうな
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:26:34.94 ID:hNXkwNz3
そして爆発へ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:28:04.72 ID:IseXTJRp
まあ、無しではないけど耐久性が疑問だねぇ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:31:43.55 ID:ltbTk7pF
もうこういうの付加価値化迷走とでも名付けていいと思う
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:32:35.43 ID:VBNy6PEz
湾曲ディスプレイは需要がなくて失敗しただろ
まだ開発続けてたのか
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:40:38.21 ID:8q4adNii
>>57
ゲーマー専用だったもんね
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:33:09.90 ID:iBIdzsHF
最初だけ
曲げたりして喜んで
三日後には、平面固定すな
操作しないつうの
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/08/31(水) 22:35:59.13 ID:VBNy6PEz
電動でディスプレイが回転するやつとかもあったよな
見る人が座る位置に合わせて動かせますってやつ
そういう無駄な機能は要らんねん
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661949900/他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
名無し
2022/09/01 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/09/01 URL 編集