【速報】ロシア国債「支払い不履行」と認定 デフォルト判断も 外貨建て債務がデフォルトなら1世紀ぶり [minato★]
1: minato ★ 2022/06/02(木) 00:58:20.27 ID:0LMckYQi9
デリバティブ(金融派生商品)を扱う世界の大手金融機関で作るクレジット・デリバティブ決定委員会は1日、ロシア国債が「支払い不履行」に当たると認定した。これにより、市場から事実上、デフォルト(債務不履行)と見なされる可能性が高い。ロシア国債がデフォルトとなれば、ロシア危機の1998年以来。外貨建ての債務では、ロシア革命後の18年にデフォルトを宣告して以来、約1世紀ぶりとなる。
今回のロシアの支払い不履行は、西側諸国の経済制裁が要因。制裁で米ドル決済ができなくなり、契約通りの条件で投資家への利払いなどができなくなった。支払い能力がなくなり債務の返済が不可能になる通常のデフォルトとは異なる。
また、デフォルトを起こせば国際金融市場での信用を失い政府やその国の企業の資金調達が困難になるが、ロシアは制裁の影響で既に市場での資金調達が難しくなっている。そのため、プーチン政権の威信を損なう象徴的な意味がありそうだ。
デフォルトは通常は大手格付け会社が認定するが、欧州連合(EU)が経済制裁の一環でロシア国債やロシア企業の格付けを禁止。このため、国債がデフォルトした際に支払われる保険などのデリバティブを扱う同委員会の判断が注目されていた。【ワシントン大久保渉】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d534873759ba022ea4def705de7fe5390ecb65c7
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 00:59:06.68 ID:gFcMfSJ80
デフォルトになったら、何か変わるの?
日本にどういう影響があるの?
何も変わらないの?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:09:17.22 ID:W97R7ZGj0
>>2
ロシア国債持ってる人が損するだけ
次からロシア国債が売れにくくなる
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 00:59:51.27 ID:eLJXRKNN0
踏み倒す気満々だから何も変わらん
核持ってるから誰も何もできん
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:02:58.93 ID:cSHYMzns0
北朝鮮と中国が国債買ってくれるやろ多分
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:06:14.85 ID:R+7EZg0c0
とっくにロシアに投資なんてしないだろうに
騒いでる奴だけがそれがなった瞬間に意味があると思ってる奴だろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:08:25.68 ID:W97R7ZGj0
スペイン「デフォルトする事に何の問題が?」
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:12:10.80 ID:DjNOjhtF0
ウオニャスもデフォルトへ一直線!
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:18:03.38 ID:lc0Cfx7+0
制裁でデフォルトになるように仕向けているんだから、そうなるよね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:31:21.74 ID:5njKY8vh0
ほらなw
俺がもうすぐロシアはデフォルトになる、って書いたら、
執拗にエビデンスを出せニダアアアアアアアアアア!!!!って
発狂錯乱する極左テロリスト朝鮮人が絡んできてたんだよなw
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:03:14.18 ID:Z22D6rdb0
>>27
相当ロシア国債買い込んでるんだろうか?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:41:05.44 ID:MBz0hq9P0
紙屑ルーブルでなら払うとか詐欺やんw
貸した金返せよ♪
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 06:55:25.90 ID:S9Y4v2kA0
>>33
ヤクザからの取り立ては困難
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 01:43:42.30 ID:WMaXEzX30
格付け会社ってこんなものだよな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:00:18.24 ID:H8lURGSC0
身から出た錆、ロシアは何も学ばないな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:03:58.57 ID:ZaPuWAsL0
自給自足するしかないな
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:09:33.93 ID:q/Lo5uvu0
外貨建てデフォルトは1世紀ぶり
レンドリース法は第2次世界大戦ぶり
プー信まだロシア応援すんの?
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:15:53.20 ID:TDCJ9fdV0
木村太郎のロシア6月崩壊説当たったやん
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:17:05.10 ID:WMKVhn/I0
中国がロシア国債を買いまくりロシアを支配下に置く作戦
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:19:22.24 ID:q/Lo5uvu0
プー信「でも東部制圧すればロシアの勝ちだから(震え声)」
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:22:09.38 ID:Nhw7jOk50
支払いを拒否して勝手にデフォルト宣言してるだけで何の意味もない
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:31:06.17 ID:q/Lo5uvu0
>>62
おお有りですw
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:38:53.98 ID:32ritnah0
>>72 どうなるの?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:47:55.30 ID:xOIdkjC80
>>76
デフォルトになると、貿易保険をかけられず貿易は止まる。
一気に北朝鮮化する。
通常はIMFが間に入って仲裁するが、今回それもない。
何だかんだいって今の日本は、小麦粉周りの食材と原油価格があがってるだけで、
物価指数そのものは、コアコアでプラス0.6%。
ところがロシアは既に20%。
なのに経済音痴丸出しなプーニンは、ルーブル暴落を怖がり極端に取引制限してきた。
モノが何も入らなくなると後はどうなるか?小学生でも分かるよなw
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:23:40.04 ID:0+GbgfoM0
デフォルト国家ロシア、信用ゼロ。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:26:59.70 ID:0+GbgfoM0
侵略国家ロシア
虐殺国家ロシア
レイプ国家ロシア
デフォルト国家ロシア
肩書がまた増えたな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 02:43:50.10 ID:4BfIDSNq0
とうとう、デフォルトか
まー、今も同じ状況みたいなもんだけど
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:02:12.13 ID:FZuAI/f60
そもそも大国じゃないのよね
困窮してる韓国より経済的に下のロシアがだらっと広がってるだけ
韓国が北朝鮮になったところで大国崩壊とは言わないから
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:05:09.37 ID:0+GbgfoM0
ルーブルで払うと強弁して直前にドルで支払ったり、大恥もさらしてでも必死にロシアはデフォルト回避してたよな、残念だったね
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:09:35.06 ID:15f0R8o/0
中国がロシア国債買ってくれるんじゃね?鼻ほじ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:12:01.62 ID:1XeSRCzS0
>>102
中国も今余裕ないでしょ
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:09:54.06 ID:g99IFBId0
途上国などでデフォルトはありますが
大国と言われる国で国債がデフォルトしたことがある国はロシアだけ。
今さらなんの影響も無い、記事にもある通り1998にもデフォルトしたが
すでに戦争できるほど元気です。
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:14:02.03 ID:pMcdWv5l0
>>104
「ノーダメージなんだが!ノーダメージなんだが!」
なお今も必死にデフォルト回避しようとしているロシア政府
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:16:14.29 ID:xOIdkjC80
>>104
当時はIMFが救済した。
具体的には膨大な米ドルをタダ同然で貸付け、
IMFがルーブルの通貨保証を宣言してあげ、
さらに各国民間銀行から債務の返済繰延の約束をとりかわしてあげた。
今回はそれらの支援は一切ないんだがw
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:14:17.16 ID:FZuAI/f60
自給自足するための機械が無い
ネジもベアリングも作物の種も何も無い
北朝鮮のように手で地面を掘るしかない
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:17:09.70 ID:MRfWu/bm0
>>114
そして「ロシア国内産」といってる産業機械やコンピュータ製品も実際は大体がウクライナ製だからロシア国内といいつつ国内じゃないっていう
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 03:18:31.03 ID:Kdg0jc1Q0
富裕層は他国に逃げ出すから貧困に加速が付くだろうな
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1654099100
- 関連記事
-
コメント