【韓国】 伝統茶は立夏前後に摘んだ葉で加工したものがよい。日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って…ヤブキタ種に[05/02] [LingLing★]
1: LingLing ★ 2022/05/02(月) 23:49:29.15 ID:CAP_USER
伝統茶、立夏前後摘んだ葉で加工したものが良い
キム・ヨンジョ青い松民俗文化研究所長
▲立夏時、摘んだ葉で加工した伝統茶の味が良い。(ニューストゥン提供)
[私たちの文化新聞=キム・ヨンジョ青い松民族文化研究所長]
3日後(5月5日)には、24節気のうち7番目の立夏で、今は茶葉を摘むまっさかりの時期です。日本で発達した緑茶はコクウ(穀雨、4月20日)前に採ったウジョンチャ(雨前茶)が最高と言いますが、朝鮮時代の茶の聖人と呼ばれたチョイソンサ(草衣禅師)は「私たちの茶は立夏前後が最も良い」と言いました。元来、蒸して加工する雨前茶は新鮮で香りが澄んでいますが、私たちの伝統炒り茶は立夏の時に摘んだ葉で炒ると、深くて香ばしい淡泊な味を出す茶です。こんなに違うのは、二つの茶がいとこ同士ではあるが、明らかに品種が違うためです。三国時代に私たちの国に入って以来、野生で脈が続いてきた伝統茶の加工方法は、釜に熱を加えながら揉むようにやる炒り方法で、そうして作った茶を煎じると、色は茶褐色を帯びます。
一方、日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って、長い間そこの土着化過程を経て緑茶(ヤブキタ種)になったが、蒸して作る蒸し製茶で茶をいれたら、渋い黄緑色を帯びることからノクチャ(緑茶)と呼ぶのです。特に日帝強占期、私たちの国に逆に入ってきた緑茶は、主に全羅南道(チョルラナムド)宝城(ポソン)地方に植えながら、大量生産体制で栽培し始めました。栽培ではなく野生の茶葉を加工して作る伝統茶が、まず量が少ないために値段が少し高いのを欠点と言うなら、緑茶は大量生産が可能で比較的安価で楽しめるのが長所です。
したがって、緑茶を私たちが拒否することはありません。ただ、日帝強占期を経て歪曲されたものが一つや二つではないのに、日帝強占期に入ってきた緑茶を、まるで私たちの伝統茶と勘違いしているのも、その一つです。緑茶は緑茶で、伝統茶は伝統茶であることを明らかにしようという意味です。緑茶を伝統茶と思っているなら、中国から入って来て多くの人たちが好んで飲むプーアル茶や西洋から持ち込んで日頃最も飲むコーヒーを、伝統茶と言い張ることと何が違うのでしょうか。
ソース 私たちの文化新聞
https://www.koya-culture.com/news/article.html?no=135136 【中国メディア】 韓国の学者がまた…「茶は私たちが日本に伝えた」?ありえない。韓国の茶文化も中国から学んだものだからだ[04/26] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619426798/ 
←あなたの1ポチが排韓につながります。
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
44: 海賊光 ◆OraIuMpdbc 2022/05/03(火) 00:02:37.90 ID:BfLm/0x7
>>1
マータハジマータ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:05:59.94 ID:pmcCZVE7
>>1
なんかまた最近増えたよなこう言うの
経済崩壊して自信喪失中でこういうのにまた縋り始めたんか?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:08:29.14 ID:yd6egCwb
>>1
お茶の木は遣唐使が中国から持ち帰ったと記録があるんじゃ?
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:10:52.16 ID:0AsSDsn0
>>1では伝統茶は野生種だと言ってるぞ笑
茶畑ないぞ笑
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:13:26.12 ID:eOc5KDya
>>1
> 深くて香ばしい淡泊な味
……「深くて香ばしい」と「淡白」って両立するのか……?
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:15:13.34 ID:essCzNYx
>>91
焦げ味だ
433: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 02:16:12.68 ID:Tl2oPWgd
>>91
ほら、あの人たち唐辛子で味蕾死んでるから
脳も萎縮してるから
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:18:47.97 ID:IyHEhwRU
>>1
ここまで頭がおかしい民族っていないだろ?
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:20:41.50 ID:kyVHLRlZ
>>1
鮮虫は相変わらず気色悪い思考回路してんな👎
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:23:04.62 ID:9+S8IKjS
>>1
長江流域の上海より、日本は緯度が高いが。。。
茶が取れる北限は、現在でも「埼玉県入間市」あたりではなかろうか
そもそも北海道における茶の名産地なんてあるのかな?
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:28:43.29 ID:FT98nmiM
>>126
北海道で美味い米が作れる様になったのと同じで、温暖化で北限は微妙に上がってるんじゃないかな?
もちろん米は品種改良という部分が大きいけど、以前ほど低温耐性を持たせなくても良くなってる。
268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:09:19.38 ID:s7yW+T7Z
>>126
茶の北限は新潟の村上じゃなかったかな
飲んだことあるけど、しぞーかの方がずっと美味く感じた
278: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:14:17.23 ID:AR8EB3kQ
>>126
今の北限は宮城県辺りだよ
167: Дитя звезд☆巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw 2022/05/03(火) 00:35:43.76 ID:/eQXnuHL
>>1
お茶の栽培出来るのって半島だと南部と最終島とか位なのかしら?
元々温帯の植物?
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ?
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:36:39.23 ID:82BwKn0y
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 00:57:49.54 ID:LIR4OojL
>>1
要するに日本に対して
コンプレックスのかたまりなのよこの国は
309: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:33:46.65 ID:mirqAfur
>>1
日本に於ける茶の産地が、概ね朝鮮半島の南端より南に分布している理由を考えるべきだと思います。
暑い地方の作物が、日本の北に位置する朝鮮半島から伝わる可能性はほとんど無いと思いますね。
319: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:37:28.79 ID:0AsSDsn0
>>1
だいたい日本は八十八夜って言って今日前後が茶摘みなのに勝手に前倒しすんなよ
373: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:55:58.67 ID:sTomG9HS
>>1
今度はお茶かw
374: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:56:46.98 ID:4ipPETV5
>>373
ヨーロッパで人気が出てきた一昨年あたりから始めてるな
377: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 01:58:11.98 ID:sTomG9HS
>>374
それ抹茶ブームじゃね?
385: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 02:00:28.06 ID:4ipPETV5
>>377
茶道はもっと前から病気だったよw
493: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 03:38:19.41 ID:7L4/pjXy
>>1
お前ら、釜に焦げ付いたコーリャンにお湯いれて飲んでるだけだろ。
508: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 03:56:52.99 ID:Y+rdjVW0
>>1
茶の木の原産は東南アジアだろ。
何だよ「私たちの」って
相変わらず朝鮮人は頭悪い
704: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 06:07:36.87 ID:86EJBfOv
>>1
600年の伝統ニダ。
<ヽ`∀´> ウェーハッハッハ
709: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 06:09:18.70 ID:P/+JfQ2X
>>704
ただただ、汚いな・・・つーかトイレットペーパーなんか置くなよ(´=ω=`)
710: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 06:09:20.89 ID:xIe+G3Uz
>>704
とりあえずそれっぽい道具を出してみたけど
何をどうしていいかわからない、とっ散らかった感がスゴイ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/02(月) 23:51:25.11 ID:M/muKqmH
ま~~た~~はじま~~た~~
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/02(月) 23:51:42.78 ID:AJLCrios
>一方、日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って、
でたよwいつもの妄想
533: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 04:27:06.96 ID:WCvc1xrI
>>5
文献の一つでも出せだよな
587: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 05:12:08.43 ID:5WbqLMk7
>>5
品種が違うと書いているのに、起源を主張する馬韓国
三秒前に主張した内容と矛盾することさえ気づかないアホ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/02(月) 23:52:21.63 ID:r8Ryf5p7
どうやったらこんな妄想が出来るのか
チョンの思考回路は永遠の謎だな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/02(月) 23:54:10.53 ID:qjYcFEh8
で、朝鮮人の何人が今現在緑茶を飲んでるん?
文化にもなってないのに起源主張するな
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/02(月) 23:54:27.45 ID:LA4lQRu+
心底あほらしんだけど、声闘が通ってしまう場面もあるのは事実だから
南鮮のこういう捏造は100倍返ししてきっちり潰しとけ。
673: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/03(火) 05:58:55.64 ID:podVGikR
>>15
それな。
韓国以上に日本の政治家や外務省の怠慢に腹立つわ。
元スレ:
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651502969/他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
貴様はそれでも日本人か!
2022/05/03 URL 編集
名無し
2022/05/03 URL 編集
名無し
2022/05/03 URL 編集
LLLLL
品種改良を繰り返してる経済植物の北限が昔と今で同じ訳がないし、自生なんか有り得ない!ソレを理解出来るだけの『モノ』がないと言う自己証明!
(´・ω・`)
2022/05/03 URL 編集