【韓国紙】韓国は米中間における中枢国家になってほしい [動物園φ★]
1: 動物園φ ★ 2022/03/17(木) 13:37:45.70 ID:CAP_USER
米中間選択を強要される韓国…「ピボットステート」になってほしい
? 中央日報/中央日報日本語版2022.03.17 11:33
全世界は米中葛藤の影響から抜け出すことはできない。米国と中国に挟み撃ちされている韓半島(朝鮮半島)はなおさらだ。韓国は2017年THAAD(高高度ミサイル防衛)の配備による中国の「報復措置」を体験し、米中ゲームの絶対的な影響力を経験した。
5月10日発足する新政府の立場では中国が米国主導の北東アジア同盟構造で韓国を「弱い輪」に認識する点に対する対応策が必要だ。状況が発生してから対応する方式から抜け出して先制的に行動し、選択の幅を広げていく「戦略的柔軟性」を発揮する必要がある。新しい戦略と原則を発掘して地政学的な中枢国家(ピボットステート)として位置づけなければならない。
このため、世代と政治的傾向を超越して国民的合意を形成することができる価値を韓国外交原則として確立することで「安米経中(安保は米国と、経済は中国と協力)」と戦略的曖昧性の枠組みから抜け出す必要がある。米中間主な懸案別に「カスタマイズ型対応策」が必要だ。
また、米中競争の中で選択を強要される受動的な態勢から脱し、能動的に選択の幅を広げていく「戦略的柔軟性」を発揮することが求められる。また、二つの超強大国が韓半島(朝鮮半島)問題に過度に介入する状況は韓国の自律性を失わせる可能性があるため、米中ゲームと韓半島ゲームを分離しようとする外交的努力が必要だ。
何より米中競争が加速化する中で、両国の協力が可能な共通分野を積極的に攻略して外交的努力をつくすのは次期政府の課題だ。全世界の国々が関心を持たざるを得ない共通分母を発掘し、この分野の先導国家になる方式だ。気候外交、感染病予防に関連した保健外交の強化がその例だ。
韓国は1970年代以来開発優先戦略を推進した結果、1人当たり炭素排出量は世界4位だ。それでも国際社会に炭素排出量の低減を約束したが、きちんと守られず「気候悪党」と呼ばれる。気候外交に向けた10カ年マスタプランを作り、グリーン成長や気候適応、水資源管理、森林復元などに積極的に取り組み、北朝鮮と発展計画を共同で立てれば、気候悪党という汚名を晴らすと同時にこの分野をリードする二兎を追うことができる。
保健外交は新しい領域だが、必須的に集中すべき部分だ。2020年新型コロナが拡大してワクチンと治療薬は戦略兵器になった。ワクチン特許と技術を持つ国家の声は大きくなった。このような経験はこれ以上疾病を政治的に活用せず、科学的な根拠に基づいた保健政策を立てる必要があるという教訓を与えた。ワクチン技術確保国と緊密な外交関係を強化して技術を確保し、ワクチン戦略国家として飛躍しなければならない。この問題は大統領が気を遣って力を注ぐべきだ。
文在寅(ムン・ジェイン)政府に入って最悪の局面を迎えた韓日関係の改善も見逃すことはできない。韓日関係は両者関係を越え、韓米同盟の延長線上にある。両国関係が改善されてこそ、米国主導の韓日米協力体制が効果的に稼動することができる。過去史をめぐる葛藤の雷管となる強制徴用問題の場合、このまま放置してはいけない。首脳間シャトル外交を復元して高官級対話ルートを稼動しなければならない。韓半島(朝鮮半島)の平和過程において日本の建設的役割を牽引するのも方法だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/288919?servcode=A00§code=A20 

←あなたの1ポチが排韓につながります。
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:39:21.52 ID:KHuOnVGT
>>1
懲りないねぇ。
自己評価が異常なくらい高いが
現状見たらどうよ。
蝙蝠外交とかWW
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:40:28.56 ID:TZaQleyY
>>1
まず韓国は前提が間違ってる
朝鮮戦争後の分割は、国連が行った停戦の条件
韓国は、これが続限り、アメリカの統治下にある
日本も、同じようなもんだけど
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:47:38.83 ID:S4JdBnkg
>>1
> 米中間主な懸案別に「カスタマイズ型対応策」が必要だ。
案件別の縦割り外交なんてうまくいくワケないだろw
そんな事してうまくいってる国があるなら教えてほしいわw
44: トンスルNO.1 ◆JPCA8kV5sE 2022/03/17(木) 13:48:44.09 ID:fovcT51k
うん、韓国人が現実見る強さを持たないと>>1なんぞ無理。
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:50:03.87 ID:vanAHhlU
>>1
今回のウクライナ戦ではっきりした
軍事力を提供できる国
ロシアの恫喝にひるまない国はやたらに頼りになる
アメリカやイギリスは前者、日本は後者だった
どっちつかずのコウモリ野郎は嘲笑される、それが韓国だ
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:51:57.41 ID:7Y8HVi+t
>>1
夢見る弱小国家
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:54:42.05 ID:US1H7vS7
>>1
韓国は世界のハブ国家だろw
たとえどんなに言葉を変えようともコウモリはコウモリ
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:55:41.60 ID:osEZuh0C
>>1
中枢?
ただのコウモリだろ
カッコつけすぎ
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:55:53.70 ID:Wvh9ipVN
>>1
酷い妄想
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 14:10:27.42 ID:PFnZB7yE
>>1
そいつは素晴らしい。
日本はアメリカ寄りになるから韓国は1人で頑張れよ。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:38:57.94 ID:hxV2Vt2/
汚名挽回
二兎追うニダ
まで読んだ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:39:54.69 ID:6QHNReyM
>>3
そうだよ
日韓スワップなど不要だよ
そうだよ
ホワイト復帰など不要だよ
そうだよ
在日は帰った方がいいよ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:50:00.34 ID:Hh2j4Cyh
>>8
同意する。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:39:45.50 ID:LkGCBz7x
口だけの詐欺師
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:40:04.68 ID:ppCle490
前回それやる。といってやらなかったから今捨てられてるんだぞ?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:40:12.40 ID:/VXpY7Hv
どっちにもいい顔するってことは、どっちからも敵扱いになるんです。
わかるかなあ?
わっかんねえだろうなあ(笑)
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:40:23.07 ID:/5ewJgYM
字を間違えてないか?
米中は敵対的なんだから中枢っておかしいだろ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:40:55.28 ID:zTuwp1bt
あれ「鍵を握る重要国」っていう設定はもう捨てたのね
なりたいって願望になっちゃった
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:41:03.75 ID:d/Er3Cj3
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応すると言うことか
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:41:59.42 ID:vanAHhlU
>>16
だいたいあってる
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:47:55.12 ID:PVd5lqS4
>>16,21
それに「可能な限り、戦果拡大を目指す」を追加しないと韓国には当てはまらない
均衡を保つことが目的なら意味がないとは言えないけれど、韓国は弱みを見せた方を攻撃して、自国が利益を得る事を目指しているからね
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:41:29.13 ID:vZ4ZGYHD
アメリカから散々餌やったんだからアメリカの犬だろうがって叱られたのにコレだもんなwアメリカもザマァwww
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:41:31.68 ID:Ph6DZHIq
まあ北朝鮮に統一して貰うしかないな
在日韓国人総帰国
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:42:06.00 ID:LTzGV+74
この期に及んでまだコウモリを続けたいと申すか
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:43:31.84 ID:DEMbuxQZ
ウリナラの都合に合わせて世の中が動くようになって欲しいニダ
ゴールポストにキャスター履かせるニダ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:43:48.11 ID:WrM1ojCv
だからそういうのは自分から言うんじゃなくて武力も信頼も持ってる国が
よそから頼まれる事だっつのw
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:44:13.71 ID:e0FKevot
中枢国家ってなんだろう、韓国恒例のウリナラファンタジーであることはわかるが
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:44:50.74 ID:/VXpY7Hv
ローマ法王『まだ日本人を戦犯とか言ってる、脳が半世紀遅れてる途上国がいるんですね。そんなのいないからうちでも慰霊してるのに。』
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:45:06.00 ID:Cj/+7MUQ
まだバランサー気取りでコウモリ続ける気かい
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:45:20.28 ID:ykpTr0py
呼吸中枢が止まってる感じ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:45:26.30 ID:3yQouUt8
緩衝地帯でしかないという現実を直視しろ
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:59:37.00 ID:7BiUvrVu
>>34
閑処地帯がピッタリだと思うの
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:45:31.75 ID:lI5gTzb5
バランサーニダ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:46:28.05 ID:I0Za3dbT
テロ支援国家がアホか
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:46:58.90 ID:JkEQzccP
韓国がピボットになれるわけないでしょう。
さすがに崖っぷちならではの過度な妄想がすごい。
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:50:06.97 ID:lI5gTzb5
何で自分達が大国を操れる存在だと思うんだろうな。
日本がやってると感じるから?
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:50:21.91 ID:J+G4b9x8
同盟国で外されたのおまエラだけだぞ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:51:25.22 ID:M23hJ7oO
二つの大国に寄生したいて事だよな。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:51:31.73 ID:x+y8sU2e
米中の間でサンドバッグ役となる朝鮮
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 13:51:37.98 ID:lVVIUEaW
戦略的柔軟性=コウモリ外交
もう、ずっと前からそういう国になってるでしょw
元スレ:
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647491865他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
<丶`∀´>
2022/03/17 URL 編集
ぱよちん
2022/03/18 URL 編集