立憲CLP疑惑に福山哲郎「会見してもいいと執行部に言ったけど執行部に止められた」と主張 枝野前代表の了承を得ていたと明らかに [ばかばっか★]
1: 終わったつもりの@ばかばっか ★ 2022/03/16(水) 09:44:47.87 ID:CAP_USER
立憲民主党がインターネット番組制作・配信の「Choose Life Project(CLP)」に約1500万円を支出していた問題を巡り、当時幹事長だった福山哲郎参院議員(京都選挙区)が15日までに京都新聞社のインタビューに応じた。資金提供については枝野幸男前代表の了承を得ていたことを明らかにし、党の調査で「適切でない」と結論付けられたことについては「適切であるとか適切でないとかという判断をする類いのものではない、というのが僕の見解」と改めて違法性がないことを強調した。
CLPは元テレビディレクターらが2016年に立ち上げ、与野党幹部やジャーナリストらが重要法案について議論する番組や、安倍晋三元首相が主催した「桜を見る会」を巡る問題の特集などを配信してきた。
立民は20年春から約半年間、大手広告会社などを挟む形で「番組制作費」として資金を提供。CLPは同年7月に「公共のメディアをつくる」と法人化してクラウドファンディングを開始し、9月で立民からの支援は終了した。
福山氏は「テレビ局の記者だった方が会社を辞めてまでフェイクニュースに対抗するメディアをつくりたい、ユーチューブで展開したいという理念に共感したので、それに対して一定のスタートアップの資金は支援しましょうと。その代わり、私は番組内容などについては一切関与も介入もしない。それ以上でも、以下でもない」と主張。CLPが自立できる状況になった時に「約束通り、もう資金の提供は結構ですと言ってきたので、私はよかったねと言って資金の提供をやめた」と経緯を説明した。
会員制交流サイト(SNS)を含むメディア対応は幹事長に原則一任されていたとした上で「代表に伝え、了解をいただいた」と枝野氏の関わりを明かした。
問題が発覚したのは今年1月。過去に番組に出演したジャーナリストの津田大介氏や東京新聞記者の望月衣塑子氏ら5人が連名で「『公共メディア』を標榜しつつも、実際には公党からの資金で番組制作を行っていた期間が存在する」「その期間、公党との関係を秘匿し、一般視聴者から資金を募っていた」とCLPへの抗議声明を出した。
福山氏は直後にコメントを発表したが、報道陣に直接説明する場を設けなかった。幹事長時代、政府・与党の不正などが起こるたびに「説明責任」を求めていながら、なぜ会見を開かなかったのか。
「私は会見してもいいと執行部に言ったけど、執行部に止められたと言わざるを得ない」
福山氏への聞き取りを実施した上で調査結果を公表した立民の西村智奈美幹事長は、資金提供自体は違法ではないものの「適切ではなかった」と陳謝。政党が特定のメディアに資金提供していた事実を公表せず疑念を招いた▽そもそも特定のメディアに資金を支援することが適切か▽党とCLPの両者で公党からの支援が適切かどうかを組織として議論・検討した形跡がない-と問題点を挙げた。
福山氏はCLPに関し「ユーチューブの対談番組」との認識を示し、放送法で各種規制を受ける「メディア」とは一線を画すと指摘。「地上波のテレビ番組や大手新聞社にない視点でいろんな選択肢を考える機会をつくることは、民主主義の装置として必要。今のメディアの報道姿勢に対する小石を投げた」と評価した。
税金が原資の政党助成金を得ている公党として、今回の使い道は妥当と考えるか。そう問うと「ちゃんと使途報告している」と述べ、支出の判断自体には特に問題なかったとの考えをにじませた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/750511 
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:46:42.16 ID:CoS9eXWC
>>1
じゃあ今やれよ阿呆が
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:50:02.07 ID:Ihbb4O2u
>>1
>「適切であるとか適切でないとかという判断をする類いのものではない、というのが僕の見解」
自民党が同じ事をしたら「大問題だ!!」と騒ぐくせに
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:57:53.42 ID:mA4A+65A
>>1
誰かのせい。
どこぞの民族のそのままで笑える。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:03:23.39 ID:XrArwzbe
>>1
枝野前代表の箝口令、不透明資金、自浄作用なし、マスコミは報道自粛、中立メディアをかたった印象操作、違法ではないから問題ない、適切かどうか気にするつもりなし、与党の説明責任は徹底追及
→まともではない
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:48:25.42 ID:fe5AwVAO
>>1
立憲の人たちは、福山さんも執行部も「その場にいない人に責任を押しつける」ことをやってるだけですね。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:57:03.21 ID:4zxFtA2V
>>1
立憲民主党からカネを受け取ったとき
佐治洋はTBS「報道特集」の現役ディレクターだったし
工藤剛史TBS「NEWS23」の現役ディレクターだった
この件についてTBS側からなんの弁明もないのはおかしいだろ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 12:10:12.97 ID:NUjebg62
>>1
苦しい言い訳だなw
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 12:26:57.02 ID:adHck+4w
>>1
メディアをつくりたい、ということに資金提供したのに「メディアとは一線を画す」って、
たった数行で論理破綻かよwww
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:46:08.19 ID:mmIZrZiT
はよしろ、活動家政党
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:47:30.55 ID:Tg8Zk9f0
自民党の無能政治家達へアドバイス
「会見してもいいと執行部に言ったけど執行部に止められた」
今後、会見したくない時はこの言い訳を使いなw
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 12:32:10.37 ID:cCgtMMqi
>>4
韓国人並の「自分がすればロマンス、他人がすれば不倫」頭の立憲は平気で叩いてくる
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:48:40.84 ID:Sd+ZGSHg
>「私は会見してもいいと執行部に言ったけど、執行部に止められたと言わざるを得ない」
最近「言わざるを得ない」って言う人多いよね、解りにくいなぁ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:48:47.79 ID:/djNrHmk
>執行部に止められたと言わざるを得ない
「止められた」となぜはっきりと言えないのだろう?
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:06:53.89 ID:shAZ2178
>>6
ハッキリとは言われてないからだろ
いかにも遠回しに言ったんじゃないかな
という願望を形にしたw
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:49:35.50 ID:WM0/FJOc
>テレビ局の記者だった方が会社を辞めてまでフェイクニュースに対抗するメディアをつくりたい、ユーチューブで展開したいという理念に共感したので、
テレビ局がフェイクニュースを流してるので
それに抗議して辞めたというのか?
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:25:39.94 ID:Hiil5LyM
>>7
CLP「フェイクニュースを使ってフェイクニュースを流してるテレビ局に対抗するメディアをテレビ局を辞めて作りました!お金ちょーだい」
福山「適切であるとか適切でないとかという判断をする類いのものではないからエエで。私は番組内容などについては一切関与も介入もしないけど、うちが金出したこと言ったらアカンで。」
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:49:38.50 ID:HUrHNUAc
デタラメいうから止められてんだろうけど
勝手にしゃべれよ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:49:48.72 ID:bc182i3Z
パヨクいつもの忖度( ̄。 ̄)
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:50:29.39 ID:HUrHNUAc
これこそ
泉ヒトラーっていわんのか?
バカパヨ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:51:16.11 ID:NDBaxEKe
CLPなんて瑣末なハナシはどうでもいい
興味があるのはBJだよ、BJ・・・w
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:51:47.70 ID:lQh2QPTh
もうほんと影が薄くなったな
泡沫政党化まっしぐら
16: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/03/16(水) 09:51:54.96 ID:2ez43Fy3
(=゚ω゚)ノ イソコみたいな言い訳だな
「上に止められています」
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:52:15.95 ID:bc182i3Z
サヨクを見る会(  ̄▽ ̄)謎は更に深まった。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:53:30.21 ID:2+WkR97F
こんなチンカスな言い訳をひねり出すために、何ヶ月かかってんだ陳
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 09:59:28.04 ID:+XBVhm+3
CLPは執行部が関わる不祥事ってことだな
それ以外で執行部が止める理由がない
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:00:20.83 ID:hKecWXYY
疑惑を持たれたら、持たれた側が明確な証拠を出すまで終わりませんね。
永遠に追及できるそうです。
パヨがいってました(笑)
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:01:36.11 ID:94gSjOkz
陳じゃ実質ゼロ回答だろ。時間の無駄じゃね
それより国会を空転させ日本人が受けた
被害額を算出してほしいところ。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:02:17.38 ID:z6jKMtO2
与党の様にワイドショーで狂ったように叩かないの?
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:03:03.20 ID:AQE9rK9g
核武装の議論は支那朝鮮が怒るから止めろとかほざいたり何なんだコイツ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:10:44.21 ID:9zjbfSgd
悪意を持った帰化人国会議員にそれなりの報いを
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:12:35.72 ID:8X9/ES7v
またまた陳回答
秋元→CLP→ブルージャパンの不明なながれは?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:18:23.77 ID:m6oIcr9f
CLPは小さな問題。大問題はブルージャパン。
10億にも上る資金が立憲民主党の外の左翼団体の政権攻撃経費に使われたのではないかという重大な疑惑がある。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:19:56.03 ID:rDV7aoVw
今度は泉に聞いてみ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:20:13.78 ID:+DLsavBB
あからさまな反政府、反自民、立憲ヨイショの番組しか作らないCLPに
資金提供って時点で良い訳なんかできねぇよ。完全アウト。
枝野の承認って事は党としてアウト。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:22:56.37 ID:ntGVVCSw
TBSがダンマリする案件
Dappi批判のTBS「報道特集」金平茂紀とCLP「元TBS」佐治洋(報道特集などの制作に携わる)は近い仲
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:23:37.76 ID:+8guM4xT
>地上波のテレビ番組や大手新聞社にない視点でいろんな選択肢を考える機会をつくる
いろんな選択肢?日本批判自民批判ばかりの超偏向番組だっただろ(笑)
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:40:46.61 ID:xvPHI969
「適切であるとか適切でないとかという判断をする類いのものではない、というのが僕の見解」
→公党の金を使ったんだから、お前が決めることじゃない
「理念に共感したので、それに対して一定のスタートアップの資金は支援しましょうと。その代わり、私は番組内容などについては一切関与も介入もしない。それ以上でも、以下でもない」
→公党の金を出した「その代わり」になってない
「代表に伝え、了解をいただいた」と枝野氏の関わりを明かした。
→枝野も一緒に会見して説明すれば良いだけ
「私は会見してもいいと執行部に言ったけど、執行部に止められたと言わざるを得ない」
→西村智奈美に説明させろ
西村智奈美幹事長は、▽そもそも特定のメディアに資金を支援することが適切か▽党とCLPの両者で公党からの支援が適切かどうかを組織として議論・検討した形跡がない-と問題点を挙げた。
→問題点を上げただけ?それぞれの対応結果と対応策を説明しろ
福山氏はCLPに関し「ユーチューブの対談番組」との認識を示し、放送法で各種規制を受ける「メディア」とは一線を画すと指摘。「地上波のテレビ番組や大手新聞社にない視点でいろんな選択肢を考える機会をつくることは、民主主義の装置として必要。今のメディアの報道姿勢に対する小石を投げた」と評価した。
→お前の判断はいらんから、法人としてどう登録されてるのか説明しろ
税金が原資の政党助成金を得ている公党として、今回の使い道は妥当と考えるか。そう問うと「ちゃんと使途報告している」と述べ、支出の判断自体には特に問題なかったとの考えをにじませた。
→自民党もdappiの件で使途報告はしてるだろ
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 10:49:56.03 ID:niRzkRY6
またいつもの、俺は悪くない!か~
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:02:01.38 ID:NhwCpIuG
パヨクはほんと打たれ弱いな…w
そんなんで日本転覆なんてできると思ってんのかw
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:20:23.63 ID:N57Rki1+
こんな馬鹿げた理屈
他じゃあ聞けんなぁ(・∀・)
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:31:03.49 ID:wP/vvvvZ
選挙前にパヨチンメディアが陳を追求することなく弁明の機会を与えちゃってる感じ?
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:32:34.30 ID:aVLXh/tt
枝野を道連れに選んだかw
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 11:42:14.12 ID:vZNuQowJ
ぼくちん悪くないもんねー
としか言ってないな
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 12:04:34.32 ID:H6fCdKB+
結局逃げるんだろ陳
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/16(水) 12:19:24.22 ID:PD4AERI1
>>61
ま、今度の参院選で落ちるだろうし
最後は一般人だで逃亡かな。
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1647391487
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2022/03/17 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/03/17 URL 編集