【世論】 台湾国民、「中国から独立する」が過半数を上回る 「現状維持」は激減、わずか16%のみ 最新台湾世論調査 ★2 [お断り★]
1: お断り ★ 2022/03/13(日) 23:56:37.56 ID:MmkLTP8B9
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:08:23.24 ID:AJ0YyEN70
>>1
いいね
今のタイミングなら中国も無理なこと出来ないしな(笑)
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:10:12.46 ID:E85GOFIv0
>>1
台湾が独立宣言したら世界で一番最初に国家認証すべきなのが日本
イスラエルのときにアメリカがそうしたように
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:10:33.99 ID:vrgJYNEr0
>>1
プーチンの暴走により近平のストレスはマックス
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:12:14.11 ID:gE006RwS0
>>1
すごいミスリードの記事だよな
これじゃ台湾は中国の領土って台湾人が認めてることを
立証してるだけじゃないか。
歴史上の事実は、中国本土は共産党のクーデターで不法占領されただけ。
言い方を変えれば、中国本土は台湾の領土であって(亡命正規政府が台湾に所在を移した)
まったく逆の話なんだよ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:29:39.10 ID:NYZ+usss0
>>1
まずウクライナと国交を結ぶ。つぎにロシアの非友好国と国交を結べ
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 02:20:16.70 ID:Ru4a6UAC0
>>1
まぁ、この機に乗じてって所が・・・かなり出てきてしまってるも確かなんですが・・・
もう少し、中共の連中は考えた方が良いと思うw
中国の持ち主は・・・本来、中華民国なんですが、中共に追いやられてあの様なんですし
せっかく、中国様は力つけてきてるんだから・・・中華思想は忘却して
もっと良い国になって下さいね・・・我々も期待してますから
協力?やぶさかじゃねーよ・・・まぁ、今の状態では駄目だなwww
404: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:20:51.21 ID:/p60zHKy0
>>1
そもそも中国から独立って変だよね。
中国からというのは原文にはないし。
だって台湾も中国(中華民国)なんだから。
中華民国として大陸部分を分離してという意味の独立ということかねえ。
例えば、九州が日本として独立と言われても、元から日本だろってなる。
410: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:23:02.92 ID:DeWmN/qs0
>>404
勝手に逃げ込んで来て居座ったややこしい蒋介石が押し付けた中華民国から独立して大陸とは全く無関係の台湾国になるということ
432: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:29:35.61 ID:/p60zHKy0
>>410
そういう意味なのかね。中華民国というか、一中原則は捨てるみたいな。
まあ、法的に無主地となってる台湾島を領土に定めるには、また国際的にも揉めるだろうけど。
とりあえずロシアは台湾を独立国として承認したっぽい?(非友好国指定)。
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:31:49.58 ID:DeWmN/qs0
>>432
そういう意味だよ
台湾の独立運動ははっきりとそれを目指すものとして始まった
463: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:39:24.50 ID:/p60zHKy0
>>439
個人的な意見としては、中華民国を一つの中国の継承国と承認する流れにさせた方が国際的にも有利にはなる気はする。
大陸がやらかした時に合法的に常任理事国から追い出せるし。
表面上では常任理事国が「中国」のまま権利者だけ別政権に入れ替えするような感じで。
ロシアを追い出すより簡単にやれそう。
504: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:50:46.46 ID:z4hCmOF10
>>1
中国から独立って何だよ?
そもそも独立してるだろ。
独立してるところに蒋介石たちが逃げ込んできただけ。
530: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 03:58:11.65 ID:iKDORVAs0
>>504
蒋介石も台湾人から領土奪った悪党とも言える
591: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 04:26:01.78 ID:qq/9IbVK0
>>1
もうしちゃえ
それしないとちゃんと西側と同盟できないから
611: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 04:30:24.81 ID:AUZAqJxX0
>>1
ロシアのウクライナ侵略で、
相当数の台湾人が望んでいた現状維持が、やばいまずいの流れになったからな。
やられる前にやるということだろ。
623: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 04:33:33.38 ID:AlfLxiVk0
>>611
その考え方がヤバすぎ
独立の動きが明確になったら中国は間違いなく抑えにくる
有事にさせちゃ駄目だよ。
945: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 07:29:33.73 ID:CDKguRz60
>>1 オリンピックも終わったしそろそろ中華が動き出しそうだなウクライナみたいになりそう
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 23:57:43.09 ID:W1++hVYY0
軍隊やってきそうたけど大丈夫かー
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 23:57:57.23 ID:Xp31uBeP0
現状維持って独立のことじゃないの🧐
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:40:14.22 ID:6x0/24Ai0
>>3
現状維持は中華民国のまま、
大陸の失地奪回を目指して中華人民共和国と戦うこと
台湾独立とは中華人民共和国からの独立ではなくて
台湾省が中華民国から独立する
つまり大陸の失地奪回を諦めて
大陸と無関係の台湾島だけの国になるということ
(どの道、中華人民共和国とは戦争になるだろうが)
783: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:08:24.69 ID:/cUTr9uQ0
>>3
台湾の「現状維持」ってのは
国民党の
「本来の中国(中華民国)は私達で
いずれ中国本土をこちらから合併する」けども
いまは‥って意味
「独立」はもう完全に
李登輝さんじゃないけど「二国論」
840: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2022/03/14(月) 06:45:06.90 ID:RJdMcHj40
>>3
つかそもそも俺らの認識だと独立も何も、違う国だろ?ってw
台湾人だってそーだと思う
848: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:48:43.88 ID:gXG2hGUq0
>>840
独立とは中華民国からの独立です。
中共の支配を受けていないのだから中共から独立のしようがない。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 23:58:16.74 ID:gLVlVCOl0
ロシアもだが
中国も民族浄化好きだものなあ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 23:58:37.11 ID:VyzgqQZv0
まあチャンスだよな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 23:58:56.95 ID:rL6My3Tw0
話し合いで解決する為に核もたないと話し合いもさせてもらえないからな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:01:13.83 ID:E5gDylu10
独裁国家の恐ろしさを改めて認識させられたわな
独裁者がとち狂ってとシステム的に止める手段が無いとか恐ろしすぎるわ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:01:28.59 ID:Cz3okzY50
どうやってすんだろ
アメリカはアテにしても話にならんからな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:01:51.34 ID:AeULpuXf0
ロシアがウクライナを取った後は
中国が台湾を取るやろな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:03:02.03 ID:HW0XS0v90
独立宣言、国家承認
プーチンくらいの早業でやっちまえよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 00:03:41.91 ID:OHBB63o30
ウクライナと違って台湾はほとんどの国から国家として認めてもらえて無いからな
辛いよなあ
米中が対立してる今が一つの中国を崩す良い機会だとは思うが、同時に米もNATOも全然動かんのを目の当たりにしてるのも確かだしな
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1647183397
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
「確信的利益」ってやつでにじり寄って来る事は確実だし苦しいとこだな
2022/03/14 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/03/14 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/03/14 URL 編集