131: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:14:28.52 ID:7iVuVypw0
>>1
断ったわけではなく、放置したんだろ?
こいつも売国奴確定だなw
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:17:43.57 ID:rokrouTO0
>>1
断った事実はないけど「放置していた」のか?w
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:18:08.38 ID:A3ddpYUi0
>>1
大臣と副大臣が1か月面会しなかった。理由はお答えできません!
普通、情報がどこかで止まってたとか、申請自体がなかったとか、調査中とか言えるのに。というか言わないといけないのに。
なぜ否定しただけで終わるんだ?不自然やぞ?
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:21:29.95 ID:cZD/nnGG0
>>1
凄いな”断ってはいない”が”無視してない”ではないのが草生える
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:21:48.11 ID:A3ddpYUi0
>>1
岸田政権が露への対処をどれぐらいにするか決めかねてて、今までスルーするしかなかった、ってのが安牌
岸田もアメリカに釘さされるまで露対処遅かったやん?
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:24:35.22 ID:ZlgGyn1g0
>>209
ロシア側にも同じ対応だったらそこまで言われなかったかもしれないけどねぇ…
265: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:27:13.46 ID:tK9tl4yf0
>>209
岸田が人の話を聞いてまた判断できなかったってのもあるだろうな
280: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:29:11.69 ID:1NyB9Jzn0
>>209
どの道腰重すぎ無能。辞めたら?と言われるのは免れないな
こういう状況になる可能性ってのを人生だろう運転で排してたか
そもそも想像すら出来ないバカだったのかしらんが
後手に回ってどっちの肩持つにしても後手に回って
主導権とった所の言われるがままに従う羽目になる可能性高くなるのだから
とりあえずしたくなくても対話位はしとくべきだったろうね
ガキじゃないのだから
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:22:12.73 ID:HrJ1OOg40
>>1
ものは言いよう
握りつぶしておいて、何が断ってないだよ
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:23:42.72 ID:ZG1ChZWh0
>>1
一ヶ月間全権大使を待たせるのが外務省のスタンダードだと言う事ですかね?
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:27:21.86 ID:v67cVtEC0
>>1
それにしたって開戦前1か月間、
駐日大使と面会もしていないなんて
どんな外交をしてんだよ?
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:31:10.28 ID:M6TF4zti0
>>269
ほんこれ、ウクライナをないがしろにしすぎ
282: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:29:24.09 ID:lI7IBl390
>>1
「『直接』断ったわけではない」というだけだろ。
ごまかしの官僚答弁。
んなこたいーから、さっさと一ヶ月も面会要請を
無視していた原因を話せよ。調べてたんだろ?
この無能が。
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:32:07.98 ID:SUPaXVRw0
>>1
もう皆も岸田に何言っても無駄だと気が付いただろ。
財務官僚の投稿の時も何もしなかったし、
この男はすべてを官僚に頼っているから何もできない。
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:32:30.18 ID:Q/g2Wj6b0
>>1
認めたら辞任モノだからな
332: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:34:30.65 ID:tx+s9yPB0
>>1
断ってはいないが無視はしたんだろ
言葉遊びはやめろよ
無視=断ってるのと同じだ
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:40:24.37 ID:V9zZZTMr0
>>1
それなら外務省の官僚が握りつぶしたって事になるが?
416: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:43:18.99 ID:UeKgm3y70
>>1
そりゃあ断ってないだろ
鈴木貴子が自分の意志で放置していただけだからw
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:02:26.02 ID:gdkw8PIz0
全権大使の発言全無視
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:03:46.38 ID:tK9tl4yf0
つまり副大臣一人の意思にはあらずってわけだ
林も含めた全外務省の意向あるいは岸田内閣の方針だというわけだ。
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:12:29.52 ID:j+9YUqGS0
>>18
これ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:04:08.08 ID:syyA376K0
この一事だけでも、大臣・副大臣同時に即時罷免が必要
総理は何をやっているのか
530: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:59:50.82 ID:WYFsbIIA0
>>21
鈴木だけ罷免でいいと思ったが
林のこの発言は
ことの重大性を理解していないようだから
林も罷免が妥当だな。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:04:10.15 ID:zdXrpxIe0
断ってはない 無視しただけ 親父とともにロシアのスパイだから
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:15:44.31 ID:7iVuVypw0
>>23
これを拡散すべきだよな!
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:37:16.41 ID:LfGPiIBS0
>>23
画像とリプ内容のインパクトつえーな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:04:43.89 ID:61NquqcE0
>鈴木貴子外務副大臣「私が面会要請を止めていた、面会に応じなかったという報道は事実無根。
事実関係として、口頭での要請はあったが書面での要請が届いていなかった」
>口頭での要請はあったが書面での要請が届いていなかった
>口頭での要請はあった
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:05:37.43 ID:tu8ITp/Z0
>>27
>鈴木貴子外務副大臣「私が面会要請を止めていた、面会に応じなかったという報道は事実無根。
>事実関係として、口頭での要請はあったが書面での要請が届いていなかった」
パンは食べたけどご飯は食べなかったんですね?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:06:10.32 ID:M6TF4zti0
>>27
口頭要請を無視?
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:05:54.53 ID:I8Kjp26m0
本当にこの親子はどうにもならんな
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:10:48.94 ID:tK9tl4yf0
>>41
岸田
林
鈴木
外務省職員一同
罷免しないんだからウクライナ無視も岸田の意向だろ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:06:21.48 ID:kEegHPwE0
ロシアの大臣みたいな言い訳する。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:07:53.10 ID:M6TF4zti0
ウクライナ大使が要請しなくても普通、林がウクライナ大使に面会要請しないんかな
ロシア大使だけ面会はおかしくないか
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:11:49.70 ID:tK9tl4yf0
>>58
林がおかしいよね
鈴木が止めても林が会おうとしないといけない話だから
林はシナしか見てないんだろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:08:41.32 ID:L07QMYnb0
林も外務大臣になって美味しい思い出来ると思ってたろうにな
北京オリンピックには行けないし、戦争始まり世界の外交が動いて怠けていられなくなって
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:08:45.34 ID:axY2p7eI0
ロシアべったりの鈴木宗男の娘だから勝手に断りかねないと多くの人が思うよ。
そうした人を副大臣にしていることがどうしてもある種のサインになってしまう。
それでいいのかね。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:09:48.40 ID:tK9tl4yf0
全外務省だよがクズなんだよ
だいたいまともな役所なら,ウクライナ大使に書面を出してくれって言うだろ
そうしてロシアとウクライナのにらみ合いが続いていた状況下で,林はウクライナ大使と話をしようともしなかったし,大臣の周りの連中はウクライナ大使との面会も進言しなかったんだろ
仮に大使と話をしようとしていたり,進言があったりしたら,大使から面会要望が出ているよって話になるのが当然だからな。
つまり林は無能,周りの職員は林の足を引っ張ってるか,サボタージュしているか,ロシアのエージェントか
鈴木宗男が目立つから悪いのは全部鈴木貴子に押しつけてやれって考えている外務省職員の悪い陰謀だろ
あと無能な林はさっさと引退しろ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:09:57.58 ID:7zEJZo9N0
ちゃんと身辺調査しないと駄目だわ
我が国にあだなす存在が意外と身近にいたりしてな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:10:00.49 ID:k4FbKU8D0
これと鈴木さんよく眠れますかが好き
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:10:11.78 ID:EyeKEBUq0
野党には何故面会できなかったかを追及する役目を果たしてもらいたい
立憲には全く期待できないので維新がやってくれ
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:17:33.91 ID:00j6St9K0
>>74
副大臣の御尊父が何党か ご存知か?
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:10:18.24 ID:M6TF4zti0
普通に考えたらロシア大使と会った後にウクライナ大使に会うもんではないんかな
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:15:57.92 ID:tK9tl4yf0
>>76
疑問を感じないバカ大臣
進言すらしようとしないロシアのエージェント職員
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:11:32.41 ID:lFd4sGRL0
だとしたら大臣更迭しなきゃな
この重大局面で1ヶ月放置とかありえないわ
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:18:40.94 ID:tK9tl4yf0
>>98
鈴木貴子が悪くないなら大臣更迭だな
っていうか,両方更迭すべきだな。
こんな時期に無能や悪意を持った人間に外交を担当されてはたまらない
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:11:32.97 ID:wbvRKMHw0
へぇーウクライナ側がうそついてるといいたいのか
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:11:56.06 ID:7zEJZo9N0
一度大掃除しないと駄目みたいだね
冷戦以前にスパイを洗い出すのが先決
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/04(金) 17:13:30.84 ID:Ajzi+w/J0
これからロシア制裁続けていくにあたってアメリカは日本と情報共有してくれんのか?
元スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646380817他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント