【新聞離れ】昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路★5 [記憶たどり。★]
1: 記憶たどり。 ★ 2022/01/11(火) 07:24:39.17 ID:s8YsYfNL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/056ee6353f0ab2d89cfc49500b88c22ffeee8f86 2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が
3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。
日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。
しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、本年中に一般紙は
3000万部台を割り込むことが確実。高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた。
■新聞離れに一定の歯止め?
日本新聞協会が2021年12月下旬に公表した同年10月時点のデータによれば、
スポーツ紙を除く一般の日刊紙97紙の総発行部数は、前年比5.5%(179万7643部)減の3065万7153部だった。
20年前の2001年には4700万部、10年前の2011年には4400万部を数えたものの、今や3000万部割れが目前である。
新聞協会のデータを公表前に見た全国紙の経営幹部は、「思ったほど減少率が大きくなかった。
減り方は鈍化したと言える。コロナ禍で人々が正確な情報を欲し、それが新聞離れに
一定の歯止めになったのではないか」と推察した。
この幹部が言うように、前年2020年10月時点のデータと比べると、減少の速度はやや緩やかになった。
スポーツ紙も含めた1年前の発行部数は3509万1944部。2019年との比較では7.2%減で、
その減少幅は過去最大だった。これまでに例のない落ち込みというインパクトは強烈だったから、
「7.2%減」が「5.9%減」になったことに少しでも安堵したいという気持ちはよくわかる。
しかし、読者の「紙離れ」に、もうそんな気休めが入り込む余地はない。
次の表を見てほしい
右端の欄が対前年の減少部数を示したものだ。数字の「赤い文字」は対前年でマイナス、「黒い文字」はプラスである。
「黒い文字」も2回を数えるが、ほとんど真っ赤だ。しかも、直近になるにつれ、マイナス部数が急増していることがわかる。
特に2017年以降は厳しい。毎年、対前年で100万部以上の減少が続き、2017~2021年の5年間では
合計916万部余りが消し飛んだ。読売新聞は日本一の700万部以上を有するとされるが、
それと同じ規模の部数が5年足らずで丸々消えてしまった勘定だ。1年単位で考えても毎日新聞(約200万部)や
産経新聞(約120万部)クラスの新聞が1つ2つなくなっている。
■コスト負担に耐えかねて夕刊廃止も止まらず
2021年のデータで発行形態別の数字を見てみよう。それによると、朝夕刊セット部数の合計は648万4982部
(10.6%減)となった。これに対し、朝刊単独の部数は2591万4024部(4.2%減)で、夕刊単独は62万8129部(19.0%減)。
夕刊離れが特に著しいことがわかる。
かつて、紙で新聞を読む人の大半は、同じブランドの新聞を朝刊も夕刊も読んでいた。
そうした「セット」購読層は今後、稀有な存在になっていくだろう。読者が夕刊の購読をやめる前に、
コスト負担に耐えかねて「休刊」という名の夕刊廃止に踏み切った新聞社も少なくない。
特に地方紙でそれが目立つ。広告がほとんど入らないため、広告スペースを自社関連の出版物や催しの案内で
埋めざるをえなかった新聞も多い。これに配達員不足が加わり、多くの新聞社で夕刊はお荷物でしかなくなったのだ。
主な夕刊廃止の動きをざっとまとめておこう。◎は地方紙よりも発行エリアの狭い「地域紙」であり、かつ、
もともと夕刊しか発行してない。
【2021年】
◎根室新聞(北海道)、◎千歳民報(同)、◎両毛新聞(栃木県)、◎近江同盟新聞(滋賀県)、熊本日日新聞
【2020年】
東奥日報(青森県)、山陽新聞(岡山県)、徳島新聞、高知新聞、大分合同新聞
【2010~2019年】
岩手日報、秋田魁新報、岐阜新聞、◎岡山日日新聞、中国新聞(広島県)、沖縄タイムス(沖縄県)、琉球新報(同)
2009年以前には、早々と北日本新聞(富山県)や南日本新聞(鹿児島県)などが夕刊から撤退し、
夕刊紙の名古屋タイムスは廃刊した。また、朝刊だけの発行だった茨城県の常陽新聞は2017年に廃刊した。
こうした動きはさらに強まっており、新聞界に影響力を持つ有力新聞が夕刊発行の停止に踏み切るとの話もくすぶっている。
※以下、全文はソースで。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641811958/ 1が建った時刻:10:57:29.44

←毎日1ポチだけで進む売国新聞解体です
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:32:48.71 ID:1+/NICLw0
>>1
新聞屋もテレビ屋も今や不動産屋やんけ
本業の赤字を不動産収入で補填してるんやし
本業で上京を煽ってオフィスや奴隷用アパートを貸せば家賃奴隷どもが永久に上納金を払い続けてくれるんだしな
中抜き!中抜き!と吠える癖に究極の中抜きである家賃収入には吠える奴は皆無
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:47:00.52 ID:RE1+Uy+o0
>>1
個人情報漏洩を滅茶苦茶に叩くくせに、取材では被害者などの個人情報を執拗に要求するのはおかしいだろ
名前なんかなくても報道できる(他国じゃ賠償リスクがあるから出さないところも多い)
クズ記者はさっさと滅びてくれ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:49:00.12 ID:YPwib/mE0
>>1
こんな事は言いたくないが、
ざまーみろ
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:01:55.49 ID:O9zQ26Af0
>>1
情報屋は真実と速さが命です
真実提供できてないと滅びるのは当然
レストランで泥水だされるようなもん
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:04:11.77 ID:2WspudEj0
>>1
消費税の増税時と同じ方法で、新聞代を非課税扱いにさせれば良い。不当な方法はで情報弱者を洗脳し自信の利益を追求するのは、マスコミ得意だろ。
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:08:42.47 ID:C6GbgC5s0
>>1
当然でしょ?チラシと地方版位しか価値無いしね
ねっとで十分
個人的には、親がおくやみ欄とか見てるから取ってるけども・・・
いらねーし、紙媒体だから一応使い勝手はあるだろうけども、内容はねwww
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:11:26.67 ID:/O6Gv4eP0
>>1
>コロナ禍で人々が正確な情報を欲し、それが新聞離れに一定の歯止めになったのではないか
ないわー
コロナで知らない人間の配布物はなるべく触りたくないし
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:14:50.69 ID:6c2JM06u0
>>1
むしろ未だに月数千円も払って中韓のプロパガンダ広報誌を買うやつがいるのが驚きw
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:18:59.95 ID:zfEhy/zd0
>>1
こいつら新聞社自身が
国内最大のポータル使って
ネット配信してんだから部数減っても関係ないだろwww
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:20:18.64 ID:mqZ/PF670
>>1
新聞の軽減税率取り上げて生理用品に適用しろ
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:25:53.49 ID:7RrgYOiE0
>>1
>対前年比の減少率は大阪(8.0%減)、東京(7.3%減)、近畿(6.5%減)の順に大きい。
朝日と毎日は反大阪維新が過ぎて、死にそうやね
326: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:29:15.16 ID:/TbdLusA0
>>1 新聞なんてテレビ欄・チラシだけでしょう?ゴミになるから止めてくれ
521: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 09:16:36.95 ID:KtQ2wJQ50
>>1
自分達に都合の良い嘘事ばかりを書いて「これが真実です。(キリッ」って言ってるのがバレたから売れなくなったんだよ。
今60の奴等が死ぬ20年後以内に、ゴミペーパーもほぼ消えるだろ。
531: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 09:20:14.97 ID:0Q6ZMrc00
>>1
フェイク垂れ流し放題のカスゴミなんてとっとと滅びればいい
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:25:33.33 ID:oVZ57d7a0
産経も減ってるの?
377: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:40:33.60 ID:bPncuyfY0
>>3
真っ先に夕刊やめたんだぞ。
もう20年くらい前か?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:26:03.40 ID:xBlD56Xf0
よしそのまま壊滅して死ね
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:27:03.31 ID:xZEc3SF40
そのうち押し紙の割合はいくらよ
385: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:29.79 ID:4WgqFcCT0
>>6
押し紙も激減してるよ。あちこちで訴訟が起きたor起きようとしてるからね。読者減+押し紙削減がこの数字。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:27:07.83 ID:5BbI9Mm50
沖縄タイムス
も廃刊しろ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:27:08.04 ID:9SvW6J5L0
新しい媒体であるネットを全方位攻撃して
完全に出遅れた馬鹿だからな
613: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 09:45:25.56 ID:lgEz8VIN0
>>8
それでも、情報の一応の担保として新聞社はあるでしょ
SNSでの有象無象が、最もらしいことを書いても
信用に足らない
625: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 09:48:24.03 ID:0Q6ZMrc00
>>613
今の新聞もソースがSNSでファクトチェックすらしてないから大差無い
637: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 09:52:51.44 ID:9SvW6J5L0
>>613
そう言う話じゃねえんだよ
新たな商売としてのフロンティアを
自ら敵視して、出遅れて金にできなかったって話だ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:28:17.97 ID:JfbyAlFd0
いまだに朝日とか
読者の投稿欄は左翼の駄文しか載ってないからな
「武蔵野の外国人投票権何がいけないのか」とか
早く死んだ方がいい
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 08:00:44.49 ID:5BYCbQk50
>>10
敵国の代弁ばかりする新聞が今まで存続していたことが異常なんだよな…
朝日や毎日は一日も早く全社員で土下座して解社すべき
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:28:28.14 ID:WmB05jJj0
本は紙で読みたい派だけど新聞はネット配信で十分やろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:29:09.36 ID:WfbSPgfU0
新聞はもういらん
毎日毎日熱帯雨林の樹木を伐採しては一日でゴミにしてる
これまでに新聞によって伐採した面積を地図で表示してみろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:30:14.68 ID:mghfdZ/10
あんな強引な勧誘された経験あるし、いらねーよ!
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:32:56.99 ID:Jx8QUIHN0
>>13
今は全く勧誘にも元気ないなぁ
NHKのが居留守してんのに元気に来るって感じ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:43:19.52 ID:hNpCcwjV0
>>24
しつこい勧誘を通報して暴対法適用させようって運動聞いたから、その影響かな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:30:57.95 ID:oXSXasJf0
新聞社の電子記事で
良いところまで読ませて「ここから先は金払え」と表示されることがあるけど
そこまでして読まねえよバーカとしか思えないよね
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/11(火) 07:33:50.44 ID:9SvW6J5L0
>>15
YouTubeでさえ
ほぼ広告料だけで成り立ってるのに
出遅れてスポンサーに根回し出来なかった馬鹿だからな
元スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641853479他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
忖度と捏造と報道しない自由で破綻。
ジャニや芸人がネクタイ締めてでまくってるしもはやバラエティーとしか
見てないよwジャーナリストなんぞテレビの箱の中には一人もいないわ。
ジャーナリストのこすぷれだよな?テレビの人。
2022/01/11 URL 編集
冷静に話しましょう
ネットを見てる方が楽しい。
2022/01/11 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/01/11 URL 編集
冷静に話しましょう
「日本を憎んでいる連中に支配されている」事が問題
高度成長期の日本で汚れた商売をやりながら荒稼ぎした連中が
メディアのスポンサーになって「同胞」をメディアに送り込み
その連中が乗っ取って日本という国と日本人を苦しめるために
左側のフリをしながらずっと嫌がらせをしてきた…
2022/01/12 URL 編集