維新・国民・都ファ連携進む 「ゆ党共闘」参院選で“出遅れ”立憲は福山哲郎も落選危機の壊滅寸前! 野党第1党の座明け渡すことに? [ばかばっか★]
1: 視野狭窄の@ばかばっか ★ 2022/01/09(日) 03:27:19.66 ID:CAP_USER
今夏に行われる参院選に向けて、野党共闘ならぬ「ゆ党共闘」が水面下で進みつつある。
国会では、昨年10月の衆院選で議席4倍増と大躍進した日本維新の会と、国民民主党が急接近。幹事長・国対委員長会談を定期的に開くなど距離を縮め、先の臨時国会でも法案の共同提出や憲法審査会の開催要求で足並みをそろえた。
そこに乗っかろうとしているのが、東京都の小池都知事が立ち上げた地域政党「都民ファーストの会」だ。参院選で国政進出を目指す都ファは、昨年12月に国民との合同勉強会を開くなど連携を進めている。
要するに、「第三極」というと聞こえはいいが、与党だか野党だか分からない「ゆ党」の維新、国民、都ファが参院選での党勢拡大を狙って手を組もうという構図である。
「大阪の地域政党から全国政党への脱皮を目指す維新は、参院選で改選6議席の3倍増を目指している。首都圏で議席を増やすには、知名度の高い小池知事との共闘は好都合です」(維新関係者)
維新の松井代表は、衆院選後の会見で「積極的支援とか消極的支援とかある」と共闘を示唆し、「議席を得るために、ありとあらゆる可能性を追求していくのが選挙だ」とも言っていた。
維新は全国で参院選の候補者を公募し、すでに東京(改選定数6)、神奈川(4)、埼玉(4)、千葉(3)、京都(2)、広島(2)など複数区での擁立を進めている。
一方、完全に出遅れているのが立憲民主党だ。衆院選敗北の痛手を引きずり、候補者擁立は難航。広島では民主党政権で法相を務めた野党系無所属の柳田稔参院議員が政界引退を表明したが、立憲が独自候補を立てられるか不透明で、その隙を維新が狙う。京都でも、維新と国民が手を結べば立憲現職の福山前幹事長が落選危機と囁かれている。
「国民と立憲が共闘すべきだという連合の意向もあって、維新、国民、都ファががっちり共闘態勢を取ることができるかは分かりません。ただ、地域の事情に応じて、例えば東京では都ファと維新、京都では維新と国民というように緩やかに連携する“パーシャル共闘”で参院選に臨むことは考えられる。そうなれば立憲は壊滅的で、参院で野党第1党の座を明け渡すことになりかねません」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)
立憲は、維新が強い関西圏で議席が取れず、東京でも1議席がやっと。これまで自民と1議席ずつ分け合ってきた2人区も、ことごとく維新に奪われる可能性がある。国会から野党は消滅、与党と「ゆ党」だけになるなんて悪夢でしかない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299580 

←毎日1ポチだけで進む売国政党潰し
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:08:21.96 ID:Ntlllw+K
>>1
>国会から野党は消滅、与党と「ゆ党」だけになるなんて悪夢でしかない。
話にならない政党は消えるのが健全な民主主義
立憲共産党なんて今まで存在してた方がおかしい
ネットの登場で日本の民主主義も少しずつまともになってきている
34: Дитя звезд☆巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw 2022/01/09(日) 04:14:43.07 ID:4D3LOdLA
>>1
ま、立憲共産党よりマシなんじゃないかしらw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:26:42.77 ID:Q0lczDzh
>>1
>与党だか野党だか分からない「ゆ党」
ヒュンダイ悔しそうw
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 06:27:18.11 ID:7Rd6p6Xx
>>1
愛国 対 売国 じゃなくって、愛国同士で政権交代を繰り返して欲しい
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 06:50:50.18 ID:DKWfwzfr
>>1
>国会から野党は消滅、与党と「ゆ党」だけになるなんて悪夢でしかない。
最後がゲンダイらしく香ばしいね
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 07:24:03.17 ID:VEAXQqk1
>>1
小池百合子裏切って都ファから維新に逃げた音喜多これどうすんの?
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 07:26:30.69 ID:XC1a2vSn
>>1
奇しくも共産党が野党にとどめ刺してくれたな
199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 08:09:58.97 ID:XofXxPII
>>1
つまり、リッケンが社会党みたいになるってことだろ?w
234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 08:52:30.72 ID:NhWKj8qn
>>1
もうさ、政治家やめたら良いんじゃね?
237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 08:53:47.91 ID:M4FnWwHv
>>1
そらそうだろw
永遠の野党・共産党と組んでも負ける
いや、組んでも勝てないのに
組むしか無いまでに落ちぶれてるんだぞwww
276: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 09:17:39.62 ID:XPSXlaIW
>>1
今回の大ブーメランとなったメディアへの資金提供の言い訳が糞過ぎるし
泉も知らぬ存ぜぬ。
結局、なにもかわらない立憲だったという。
279: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 09:19:20.14 ID:4sTscU0E
>>1
国民の選択の結果を「悪夢」と断罪するゲンダイ
こいつ何様なんだ?
282: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 09:20:54.62 ID:0WHqk9FL
>>279
パヨクの広報誌やで?(笑)
285: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 09:24:26.77 ID:GCOt4Uu4
>>1
国会から野党は消滅、与党と「ゆ党」だけになるなんて悪夢でしかない。
野党の方が悪夢のイメージ強すぎるからなあ
553: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 10:55:29.58 ID:+0K1/1IZ
>>1
国会で都ファw
自称市民団体と同レベルの事やってる。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:30:00.89 ID:3l+n3T7/
立憲共産社民れいわ公明
こんな政党もう日本にいらない
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:36:15.36 ID:kpSNCBPK
都民ファーストは地雷
組んだら内部崩壊確定
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:38:13.08 ID:DiNjoHhN
>>8
選挙区の調整やと思うがな
自前で全部でけへんからな
294: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 09:30:07.75 ID:EU0TavF6
>>8
維新が都ファスと組むとはな。維新はただの
野党勢力だな。これでは国政の改革はムリ。
572: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 11:22:14.45 ID:orVpjRo1
>>8
都民ファーは素人、維新のヤカラに喰われてお終い。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:42:41.11 ID:Ntlllw+K
民主党が2番目だったころに比べたらよっぽどまともだなー
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:44:53.42 ID:jdzmUx22
最初だけ調子がいいのは維新の特徴
あとは失速するのがいつものパターン
勢力拡大してから、政策を考えるスタンスは立憲と同じ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:49:31.07 ID:Mg0sIjXf
岸田政権が保守主流の支持層から嫌われているから、保守支持層の絶好の受け皿にになるよ。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 03:58:58.13 ID:dl4IVOtf
そもそも「ゆ党」なんて区分けは有りません
日本の野党は、無防備平和主義で議論も許さない護憲派でなければならない
と言う人しか「ゆ党」の存在が見えないんでしょうね
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:00:45.93 ID:lEP0pRbQ
>>24
そいつらの下としたいんだろうな
野党不在の状態からやっと少しはマシな野党が出て来たってとこなのに
96: 化け猫 ◆BakeNekob6 2022/01/09(日) 06:28:37.94 ID:3w9gQMNu
>>24
(=゚ω゚=)ノ ちなみにその「ゆ党」を言い出したのは
社民党の又市幹事長(肩書きは当時)
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:04:31.68 ID:NvwupBQ9
CLPがとどめ刺すやろな。立憲は。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:08:46.94 ID:jWHIjiw5
あとは毎度おなじみのパヨクエクソダスを防げば完璧
今まで引き込んで乗っ取られてたからな
97: 化け猫 ◆BakeNekob6 2022/01/09(日) 06:31:53.59 ID:3w9gQMNu
>>33
(=゚ω゚=)ノ 社民党崩壊の原因が
村山党首の首相就任
というのは何とも皮肉な話ね。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:18:21.45 ID:NdyGPM2N
前原がいる限りゆ党ではなく野党だろう
前原と折り合えないから細野は自民入りを目指したんじゃないかな
それにしても共産と共闘のまま選挙に臨んだ
野田と岡田にはがっっっかりした
まだまだ隠居する歳ではない
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 07:31:11.22 ID:77YLe8Ir
>>35
細野は小西が居ないところに居たいんだよ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:21:15.08 ID:lhQD8fMe
前原と福山の地元京都では自民・公明と国民民主そして立憲民主が与党
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:24:29.12 ID:hVj/YwhX
立憲崩壊
↓
国民や維新に議員移籍
↓
元立憲勢力で乗っ取り
↓
野党連合結成
↓
国民は共産に拒絶反応
↓
野党崩壊
こうなりそう
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:28:13.27 ID:Ntlllw+K
>>38
政党で判断するのではなく
話にならない政治家を落とさんとアカンね
政党名変えただけで当選させてはいけない
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:27:50.17 ID:SolYnjl+
小池は立憲離脱の役立たず組を取り入れるくらいなら
連立拒否する可能性は高い。
元は小池に蹴り出し食った寄合が立憲だからな。
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/09(日) 04:37:19.85 ID:jLSpAA4y
残された選択肢は一つ 立憲共産党!!!
元スレ:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641666439他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
2022/01/09 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/01/09 URL 編集
冷静に話しましょう
2022/01/10 URL 編集