【立民】 小沢一郎元自治相がズバリ語る 「自身の小選挙区落選原因」 「野党の敗因と今後」 [ベクトル空間★]
1: ベクトル空間 ★ 2021/12/20(月) 14:29:02.92 ID:/+2Vh+6u9
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298833 (全文はリンク先を見てください)
ーー立憲民主党は、14議席減の96議席でした。立憲の敗因は?
枝野・福山の執行部が国民の暮らしや生活に関する思い切った政策を主張できず、国民に伝えきれなかったってことだ。
共産党との共闘についてうんぬん言う人がいるけれど、それはプラスの面もマイナスの面もある。
僕はそれが根本原因ではないと思う。
やはり、立憲民主党の存在が国民の心に刺さらなかった。その象徴が投票率の低さだ。戦後最低から3番目とのこと。
「立憲民主党に政権を」という感覚や認識が、国民にまったくないということだ。
だから自民党には入れない人は、投票所に来ない。
ーー立憲自体に問題があったと?
勝ちに行くためには、国民の心に染み入るような政策の主張と同時に、戦う態勢についても、
きっちり整えなければいけなかった。
党内的には枝野・福山執行部だけでなく、全員が頑張れる態勢。
党外では、玉木くん(国民民主党)とも、社民党とも、太郎くん(れいわ新選組)とも一緒にやれるような態勢を取らなければ、
とても国民が「政権を」とはならない。共産党のことだけワーワー言って。
「限定的な閣外からの協力」という文言もへんちくりんだった。曖昧な言葉を使っちゃダメなんだ。
■地元の60歳以下は僕の顔をほとんど見たことがない
ーー小沢さんの小選挙区敗北は、まさかの驚きでした。
自分の選挙区のことだけじゃないけれど、選挙期間中、僕はおかしい、おかしいと思ってた。
何度も地元の人に、変わりないかと聞いたけど、みな「いやいや大丈夫です」って。
とにかくうちの秘書も、勝てる選挙をずっとやってきているからね。
僕自身も含めて、最初から、きちっと有権者の心をつかみきれなかったということだな。
ーーご自身の敗因は何だったのでしょう?
理由は明らかなんだ。60歳以下のほと


←毎日1ポチだけで進む売国奴潰しです
そろそろリーマン止めてもいいかも…こんなんでいいんだ(無料でもらえるし)
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:35:39.95 ID:gZaX/zGi0
>>1
「立憲民主党に政権を」という感覚や認識が、国民にまったくない
そうですがなにか問題でも?
さらに今まで批判票や死に票は維新と言う受け皿まで出来たことには言及しないのですね
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:37:34.68 ID:DP4w0ESR0
>>1
良い牧者は羊のために命を捨てる
悪い牧者は羊を置き去りにして
一目散に逃げる
汚沢の逃げっぷりにはわろた
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:45:46.97 ID:zsyru55a0
>>1
地震で真っ先に逃げたからだって岩手の知り合いが言ってた
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:50:17.26 ID:A6ATr1zk0
>>29
そいつが知能が低いだけ。
震災起きたの国会中でしょ。
小沢が地元にいるわけがない。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:51:49.87 ID:YgLPayc80
>>36
議員だったら、国会欠席してでも地元に帰るパフォーマンスぐらいはしなきゃ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:54:33.78 ID:zsyru55a0
>>39
だよね、ほかの議員はやってんだから
角栄の弟子のつもりなら泥臭い人情話やらない方がおかしい
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 15:01:44.56 ID:ZNetXTiL0
>>1
メッキが剥げただけだろww
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 15:07:58.86 ID:ZkwxHQMy0
>>1
> だから自民党には入れない人は、投票所に来ない。
ダウト。
それは自民党に限った話じゃない。
なんで投票に来なかった人は野党に入れると思ってるんだろう?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 16:00:35.67 ID:jT50klwP0
>>1
政治家と思ってたら政局屋だったのがバレただけだよ
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:32:23.89 ID:0CyqVQ8h0
いい加減に大物扱いするのやめたら?
本人も勘違いしちゃってるよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:33:09.73 ID:E7ZWpYxt0
>>2
インタビューに行く限り勘違いし続けるよなあ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:32:48.00 ID:FYO0Qrgc0
嫁に三行半を突きつけられた時点でヤバイと気づけよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:34:37.61 ID:E7ZWpYxt0
>>3
政治家でいることが日本の為にならないと、嫁に言われたすごい奴ですから!
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:39:42.48 ID:tmgh1qK+0
>>10
そこまで言われて何一つ改心できてないのがやべえわ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:32:49.26 ID:+RAMsTy10
肩書きは「元自治相」か・・・
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:33:47.96 ID:FYO0Qrgc0
国会で寝てる姿しか見たことないわ。
誰が得する議員なんだよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:34:04.25 ID:92lGRfu0
だって任期中死にそうじゃん
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:36:31.98 ID:nR2g4eZM0
いや、やりたい事は国民に伝わってたと思うよ
日本人の苦しみや悲しみ、中国様と朝鮮様の利益を最大化したいって事
日本人労働者の利益をまるで考えてないってこと、労組にすら見抜かれてたじゃない
だから嫌われたんでしょ?
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:39:36.00 ID:X8Tupd/T0
次も出る気なんだ...
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:40:11.05 ID:MniavHd+0
ゲンダイにいる小沢のシンパが小沢とそのシンパの対談を記事にしただけじゃねーか
小塚かおる
2002年から「日刊ゲンダイ」記者。その間、24年に渡って一貫して政治を担当。著書に『小沢一郎の権力論』、共著に『小沢選挙に学ぶ 人を動かす力』などがある
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:40:49.28 ID:tbTgAQwG0
何十年と政治の中枢にいて
肩書が元自治相ってなんかしょぼいな
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 16:05:00.45 ID:LI3gtUvX0
>>21
世間の認識は自民党元幹事長だが
肩書は公職を優先するから
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:41:37.25 ID:FYO0Qrgc0
元田中派、年齢は3つ違い、
どちらも自民を出た経験あり、
・二階 権力の中枢におり、中国とのパイプもあり、身を削っても党を守ろうとする姿勢もある。
己を切ろうとする議員を最後は支持し、権力に身を置くようなアクロバットを行う。自身も選挙で圧勝する人気。
・小沢 野党に身を置き、策士ばかりで目立ち、中国とのパイプあり、身を削らず与党を壊すために
常に工作を繰り返す。嫁に見限られ、選挙にも落ち、まだ尚も世の中がおかしいと自己反省なし。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:43:08.04 ID:i4C0L8OJ0
小沢とゲンダイはまだ仲良しなのか
選挙前日まで小沢新党大躍進の記事書いて、投票日には小沢惨敗とか記事出してたけど
>その象徴が投票率の低さだ。戦後最低から3番目とのこと
投票率は相変わらず低いが、直近数回の選挙では上昇傾向だったはず
今回が特に低かったわけではない
まあ政権交代のときのようなて投票率はなかなかね
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:44:31.49 ID:0EbWmHFx0
人気を捏造して勘違いさせちゃったメディアにも責任あるな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:44:58.13 ID:r5KFHGK50
自治大臣?そんな役所あったっけ?ってくらい印象ない
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:56:58.23 ID:fqzOc4WS0
>>27
採用数は少ないけど人気があった官庁で採用試験の成績がトップクラスじゃないと入れなかったとこ
人気の理由は若いうちから出向先の県や市の部長級になれるから
旧内務省系で警察庁や大蔵省と肩を並べてた
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:46:35.47 ID:a3eHcPyF0
国会議員を50年以上やってる小沢一郎衆議院議員が提出した質問主意書0本
2008年以降は委員会に1度も出席せず。1985/06/25の挨拶以降発言もなし。
本会議での発言は2008/10/01民主党の所信表明以降発言なし。
つまり、小沢一郎は2008年の所信表明以降国会議員として仕事を何もやっておらず、出席すらしていない。給料だけ貰っている詐欺師。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:46:45.29 ID:rEwZn3Ha0
小沢が小選挙区導入したから日本の政治が世襲オンリーで滅茶苦茶になってんだけどな
もうこんな未来の無い国逃げ出したくなったわ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:46:48.17 ID:M9AvEknO0
何かあると即座に入院するモヤシっ子だからな
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:47:07.62 ID:eTNjaOBY0
>今度はちゃんと選挙区に帰るよ。帰って締め直さなきゃだね。
今のお前が東京で構えてて当選できるわけ無いだろ
この辺の判断力が終わってるんだろうな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:49:49.50 ID:HlevzKfW0
何度も地元の人に、変わりないかと聞いたけど、みな「いやいや大丈夫です」って。
顔を知らないんじゃなくて嫌われているんだろ。
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:50:11.66 ID:0y4c8Tjx0
真っ黒だし震災の時の地元への対応が人非人すぎたからだろ
棺桶に片足を突っ込んだ有害爺は消えろ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:50:45.24 ID:GSTIv4H+0
小選挙区で落ちてんのは地元に愛されてないからだろただそれだけ
いすわった期間が長ければ長いほど
あれ?全然俺らの生活何にも変わんなくね?って古い層は気づくし
新しい層は小沢とかいう東京に住んでる老人になんの思い入れも持たなくなる
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:53:32.61 ID:5Tbt9NuK0
小沢なんて過去の人だからな
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:53:44.40 ID:4AqbeGdZ0
小沢って聞いて金以外の功績を聞いたことないな。
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:54:56.70 ID:pafceJUV0
お前が時代遅れだから
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:57:23.07 ID:BLIWzAau0
比例ゾンビがボソボソなんか言い出したぞww
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 14:57:27.29 ID:WrWLtB5R0
落選したのに偉そうだな
元スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639978142他サイト関連記事
共和党・鳩山由紀夫「ウチナーンチュのみなさんの涙が止まりますよう祈っています」【速報】名古屋市が津田大介らに法的措置を講じる方向で調整!!【ヘイト】韓国アイドルグループ「SEVENTEEN」のスタッフ「日本に出張、放射能吸いにいく」延期になった日韓議連総会が懲りずに再開催される最悪の展開 韓国議員が多数訪日予定日本全土で韓国人の影響力が激減したと数値で確定してしまう マスコミは印象操作に必死だ【韓国】徴用工訴訟巡り新たに日本企業2社を提訴 韓国原告団「判決の履行してない」批判も【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないか日本統治時代を生きた韓国人「差別なんてなかった」【黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声【韓国発狂】「韓日問題の原因は文在寅氏」~KBS『時事直撃』が物議
【動画】米国でTikTokに対する集団訴訟 ユーザーデータを中国に転送した疑い
- 関連記事
-
コメント
名無し
2021/12/20 URL 編集
冷静に話しましょう
元記事はゲンダイのようだが、出版元の講談社はオザワサマでなければ、夜明けは来ない!って思ってる連中ばっかだから。
2021/12/20 URL 編集