人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


いつだって中韓の味方、朝日新聞です 〜 コロナ下の留学 外国人受け入れに過重な負担を強いていないかを点検し見直すべき

【朝日新聞/社説】コロナ下の留学 外国人受け入れに過重な負担を強いていないかを点検し見直すべき [11/14] [新種のホケモン★]


1: 新種のホケモン ★ 2021/11/14(日) 07:29:40.11 ID:CAP_USER
 新型コロナ対策で止まっていた外国人の新たな入国を認める措置が、先週から始まった。

 欧州を中心に感染が再拡大しており、このタイミングで門戸を開くことに懸念の声もある。だからといって人の往来が途絶した状態を続ければ、各方面にさらに深刻な影響が及ぶ。

 ワクチンの普及などで、この夏までとは状況が変わってきていることを念頭に、感染防止と海外との交流の再開という二つの要請をどうやって両立させるか、真剣に検討・調整していかなければならない。

 新規入国は1月以降、五輪関係者を除き、人道上の理由など「特段の事情」がある人に限られてきた。今回、制限が緩和されたのは、短期滞在のビジネス関係者、技能実習生、そして留学生だ。ただしこの3類型も含め、計3500人が1日の入国者数の当面の上限とされる。

 経済活動の再建は社会が直面する最大の課題の一つであり、大きな関心が集まる。同時に、日本への留学を志した若者らが置かれている境遇や将来にも、しっかり目を向けたい。

 17~19年は毎年12万人以上が入国していたが、コロナ禍に見舞われた昨年は5万人を割り込んだ。今年は、ごく一部にあたる国費留学生の受け入れが認められただけで、私費留学生は自国に留め置かれた状態が続く。オンラインの講義や指導は行われているが、限界があるのは改めて言うまでもない。

 ここまで厳しい措置をとったのはG7で日本だけだ。既に日本で学ぶことをあきらめ、留学先を変えた学生も出ている。

 その弊害は直ちに実感できないかもしれない。だが、留学は国際交流を深め、知日派と呼ばれる人を増やし、教育・研究を競争力のあるものにする礎だ。勉学機会を奪われる学生はもとより、日本側がこうむる損失も大きなものがある。

 教育は「不要不急」ではない。この当然の認識に立って、政府は大学や日本語学校などと連携を密にし、門を狭めぬよう知恵を絞ってもらいたい。

 例えばビザの取得には、受け入れ機関による申請と政府の審査が必要だ。ビジネス関係者らにも共通する話だが、こうした事務作業がボトルネックになってはならない。人員を適切に配置し、場合によっては書類の簡素化なども考慮すべきだ。

 帰国する日本人に対しては、滞在していた地域の感染状況に応じて、検査や待機の条件を変えるなどして、円滑な入国を図っている。外国人だからといって一律に厳しくしなければならない科学的な根拠はない。過重な負担を強いていないかを点検し、適宜見直すべきだ。

朝日新聞 2021/11/14 5:00 https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15111278.html?iref=sp_rensai_long_16_article



20211114084125211.jpeg
Pic up
Pic up2
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:31:29.05 ID:qRgRCpZs
>>1
は?
日本のコロナ収束ありきだろうが。
どこ目線だよ。
東亜か。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:34:05.95 ID:ipfzZ38n
>>1
つまり韓国人留学生や労働者は受け入れをヤメロと

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:34:12.76 ID:DfS2nYfU
>>1
朝日新聞って偏見と捏造を繰り返す反社会的勢力の印象しかないんだよねぇ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:36:20.86 ID:nmXon8aX
>>1
日本はオワコンらしいから留学しなくて良いじゃん?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:40:15.86 ID:i5vt07hK
>>1
留学生とか個人のために、日本人全て犠牲にしろか
基地外に磨きかかってきたなwww

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:42:39.74 ID:mWLw5Kr9
>>1
バカだなぁ
教育は「不要不急」ではないが留学は「不要不急」だぞ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:46:15.23 ID:dch94JYn
>>1
10万円配らばくちゃいけないとか、学資支援が必要だって言ってる社会状況下で
どんな金持ちの外国人留学生を想定して
記事を書いたんだ?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:48:10.76 ID:24U6a9t2
>>1
中国や朝鮮からの留学生なんかいらね~だろ?

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:49:16.55 ID:s7kDMDHc
>>1
朝日「日本の費用で留学生として来日し、犯罪や働きに来てる中国人を早く自由に入国させろ。留学したって日本には恩恵なんてほとんどないけどな!」


私の翻訳機がこんなんでました

35: ◆1s3KCJMYac 2021/11/14(日) 07:53:03.57 ID:VE5Y5xQu
>>1
【朝日新聞】留学生の入国制限、緩和されたけど 落胆の声相次ぐ理由 [11/13] [新種のホケモン★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1636776816/

連日同じ様な記事ばかり、莫迦が
死ね!!!

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:55:39.80 ID:FEINsnzz
>>1
「友好」やら「協力」やらを主張してこういうたわごとを言ってたやつらで、
問題を生じたとき、責任をまともにとったやつはひとりもいない。
これが冷徹な現実。

つーか、最初からおしつける気満々のゴミクズまでいるからなぁ。

そりゃ、購読数激減から値上げの負のスパイラルに陥るわ。
情報源としてどころか検討のための参考意見としてすら使えない、
テレビ欄くらいか? 使い物になるのはさぁ。

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:34:00.77 ID:h7gdMy2t
極論、もう一度コロナで苦しめ日本人って事だわな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:34:37.64 ID:X8uJtvh8
~すべき
~すべき
何様じゃボケ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:35:13.96 ID:uI8toXB2
朝日が留学生を入れろと必死だけど、これ中韓の留学生が工作員として機能している証拠
日本人の安全が一番大事に決まってんだろ、オリンピック反対やってたくせに何を言ってんだ、この便所紙

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:36:21.17 ID:HNrNxHaN
>帰国する日本人に対しては、滞在していた地域の感染状況に応じて、検査や待機の条件を変えるなどして、円滑な入国を図っている。
>外国人だからといって一律に厳しくしなければならない科学的な根拠はない。

同じ国から入国するんだったら、日本人も外国人も同じように対処してるはずだけどな
なんか違うのかな?

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:37:46.48 ID:uI8toXB2
>留学は国際交流を深め、知日派と呼ばれる人を増やし、教育・研究を競争力のあるものにする礎だ。勉学機会を奪われる学生はもとより、日本側がこうむる損失も大きなものがある。

留学させてやっても反日は治らない
王毅やら姜昌一みたいなドクズ野郎が日本の役に立ってるのかよ、クソ朝日
最低でも中韓の留学生は無駄だってこと

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:41:04.52 ID:Y0i5gWXb
『外国人だからといって一律に厳しくしなければならない科学的な根拠はない。』

んじゃ絶賛感染再拡大中の韓国は厳しい制限が必要だなぁ…

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:42:02.38 ID:n/hiWtHp
増加したら真っ先に叩くのが、あんた達だろ?

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:42:54.26 ID:WITjJhhv
出稼ぎ目的の名目に留学するような
不逞の輩がいて初めて成り立つ学校等を
法律で締め上げればいいのだがな。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:43:44.37 ID:NIvvfrSK
常に朝日の社説の反対が正しい

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:47:21.57 ID:zPFS30x1
日本や日本人負担の方が大切

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:47:27.40 ID:nLU15uIP
留学生を心配するふりをしているが
受け入れ先の負担をなくせ、手続きを緩くしろ
って言ってるだけだな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:48:33.48 ID:gQUGh1dV
アカ日「オリンピックは止めるべきニダ!でも外国人留学生は受け入れるべきニダ!」

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:48:47.20 ID:zPFS30x1
まさか、入ってくる外人に10万円渡すために急がせるのか。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:49:36.03 ID:gX/8NwgG
もっと厳しくしないとウィルスを持ち込まれる

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:51:34.70 ID:gh+7zUW7
語学留学名目で低賃金の労働者を増やすのは如何か?と思う。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:51:47.72 ID:5caWKLAt
そうは言っても「日本の技術を(物理的に)盗むアル」「日本は大嫌いニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」なんて言う
不要な留学生を受け入れるわけにはいきませんのでねえ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:52:50.92 ID:I4grYmAP
新聞は暗号文書。
誰が、何を、望んで書かせているのかを読み解く。
はてさてこれは何を目的としてるのだろうね。

まぁ、買ってまで読むもんでもないけど。

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:54:56.60 ID:PaJ/RLw2
ほんと朝日は
日本人のことを外国人と特殊弱者にばらまくカネのATMとしか思ってない

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 07:57:43.02 ID:Kmh9Bysi
マスコミが政府の水際対策が甘いって散々叩いてたから、馬鹿な国民は外国人受け入れ反対ってなってしまってるのに、今更何を

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 08:00:25.32 ID:9aLGDiJo
>>39
水際対策が甘い→選挙で自民が大敗、民主党政権へ→外国人受け入れ拡大
こんな予定だったんじゃね
まさかあそこまで盛大な自爆をするとは思わなかったと

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/14(日) 08:01:20.50 ID:5ppEM0jh
>>39
それな



元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1636842580
関連記事

コメント

冷静に話しましょう

朝日と毎日は潰れてどうぞ

冷静に話しましょう

 外国人をホイホイ受け入れろというやつは多頭飼育崩壊を起こす無責任なブリーダーと同じ。国は受け入れた外国人たちに対しても責任があるし、受け入れた外国人が起こした犯罪にも責任がある。朝日新聞はこれらのことについて責任を負えるのか?
 そんなに外国人が大切なら朝日新聞が金を出して基金を作り、朝日新聞不動産に住まわせてやればいい。
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い