【中央日報】バイデン大統領と単独で会った岸田首相…文大統領とは「遭遇」もなかった [11/03] [新種のホケモン★]
1: 新種のホケモン ★ 2021/11/03(水) 07:45:26.33 ID:CAP_USER
文在寅(ムン・ジェイン)大統領と日本の岸田文雄首相との初の対面会談は実現しなかった。
英グラスゴーで開かれた第26回気候変動枠組条約締約国会議(COP26)に参加した文大統領が2日に米国が主導する国際メタン誓約協約式で岸田首相と遭遇するとの観測もあったが、岸田首相は会議場に姿を見せなかった。
岸田首相は会議出席の代わりにバイデン米大統領と単独で会い、並んで歩きながら対話した。日本メディアはこれを「短時間会談」と表現した。
青瓦台(チョンワデ、大統領府)は岸田首相との会合が実現しなかったことと関連して特に立場を出していない。
青瓦台は主要20カ国(G20)首脳会議とCOP26と続いた今回の多国間外交の舞台でバイデン大統領をはじめ岸田首相との首脳会談を推進した。
しかしバイデン大統領とは2~3分間の短いあいさつを交わすのにとどまり、岸田首相とは遭遇することもできなかった。
青瓦台は冷え込んだ韓日関係を復元するために韓日首脳間の対話を持続的に推進してきた。
文大統領は6月に英国で開かれた先進7カ国(G7)首脳会議の際に前任の菅義偉前首相と略式会談を推進したが菅前首相が拒否した。結局文大統領は菅前首相と1分間のあいさつだけ交わして別れた後、「会談につなげられなかったことを残念に思う」と明らかにした。
文大統領は先月4日に岸田首相が就任すると、同月15日に初の電話会談で「直接会い両国関係の発展方向に対し虚心坦壊に意見を交換できることを期待する」と話した。
岸田首相も疎通の重要性には共感したが、会談に対しては特に言及しなかった。
この日の岸田首相との対面会談が実現しなかったのは岸田首相の短い歴訪スケジュールも一部影響を及ぼしたとみられる。
岸田首相は先月31日の衆議院選挙で自民党が単独過半数の議席を確保した直後に英国行きを決めた。0泊2日の日程で、この日英国に到着した岸田首相が英国に滞在した時間は半日にすぎなかった。
それでも外交界では文大統領と岸田首相の会談が実現しなかった根本原因は日本が韓日関係の優先順位を低く見ているためだとの見方が優勢だ。
岸田首相は衆院選挙後に「米国をはじめ同盟国や同志国には可能な限り早期に直接訪問し、これらの首脳を日本に迎えたい」と明らかにした。積極的首脳外交を明らかにしたが、韓国に対する言及はなかった。
朝日新聞は1日、岸田首相が2015年に慰安婦合意を外相として仕切ったとし、「安易な妥協はしないだろう」という外務省幹部の話を伝えながら、韓国との対話は来年春の韓国大統領選挙後になるだろうと予想した。
実際に文大統領は先月の岸田首相との電話会談で、徴用工と慰安婦問題の解決に向けた早急な対話の必要性を何回も強調したが、岸田首相は「徴用工と慰安婦問題は最終的に解決されており、韓国が解決策を提示すべき」という日本政府の従来の立場を繰り返した。
文大統領はこの日COP26出席を終え今回の歴訪の最後の訪問国であるハンガリーに向かった。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.11.03 06:53
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284442?servcode=A00§code=A10 
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:00:25.11 ID:txcDnFzQ
>>1
無能のムンちゃん空気のような無様な姿w
岸田にはバイデンとシナ問題で話す必要はあるが
解決した問題を蒸し返すことしかしないチョンに会う必要は無いんだ
591: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 10:52:33.09 ID:LSNBTEY5
>>43
よくよく考えたら
『解決した問題を蒸し返すことしかしない』って凄いよな
一歩も前に進んでいない
「日本が心からの謝罪、真の謝罪をして賠償すればウリたちは前に進めるニダ!」って言いたいのかもしれんけど
その賠償を受け取ってなおこの有り様って逆に凄くね?
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:00:29.18 ID:eYdpSfbn
>>1
韓国はバイデンと会って何を話すわけ?
話す内容なしに「会いたい」って言っても会ってもらえるわけ無いじゃんw
会うことは目的じゃないんだから
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:08:21.60 ID:Se3XZoXD
>>1
岸田外交デビュー
対面首脳会談は
米、英、豪、ベトナム~
チョンとは遭遇しないように注意
(待ち伏せ防止で)
笑った
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:13:54.07 ID:fXhPKuSZ
>>1
パッシング継続中
100: ◆1s3KCJMYac 2021/11/03(水) 08:19:13.36 ID:OT8Lj1za
>>1
>>624の関連記事
日英首脳会談 “脱炭素社会の実現”で連携へ
2021年11月3日 4時16分 NHKニュース
就任後初めての外国訪問としてイギリスを訪れた岸田総理大臣は、ジョンソン首相と会談し、
日本の温室効果ガスの削減目標などを改めて説明して、脱炭素社会の実現に向けて連携して取り組む考えを伝えました。
気候変動対策の国連の会議、COP26の首脳会合に合わせて、
岸田総理大臣は、イギリスのジョンソン首相とおよそ25分間、対面で初めて会談しました。
この中で、ジョンソン首相は
「旧友であるフミオと会えて大変うれしい。
衆議院選挙の直後に遠くまで来てもらい、地球に対するコミットメントを示していただいたことに感謝を申し上げたい」
と述べました。
これに対し、岸田総理大臣は、日本の温室効果ガスの削減目標や、
5年間で最大100億ドルの途上国への追加支援を行う用意があることなどを改めて説明し、
「世界の脱炭素化をボリスとともにしっかりと主導していきたい」と述べ、
脱炭素社会の実現に向けて連携して取り組む考えを伝えました。
そして「日本とイギリスの2国間関係もかつてない強固な関係にある。
これをさらに進め『自由で開かれたインド太平洋』を強力に推進していきたい」と述べました。
また、岸田総理大臣は、国連のグテーレス事務総長、オーストラリアのモリソン首相に続き、
ベトナムのファム・ミン・チン首相とも会談し、新型コロナウイルスからの回復や、ベトナムにある日系企業のサプライチェーンの正常化に向けて協力していくことなどを確認しました。
駆け足日程だったけど、文以外とは結構会談しているのになwwwww
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:22:23.91 ID:BFWOQhHU
>>1
未だに無視されてるという自覚が無い政治家とマスコミww
バカだねぇほんとww
128: ◆1s3KCJMYac 2021/11/03(水) 08:26:05.08 ID:OT8Lj1za
>>1
岸田首相が今回会談したリスト
アメリカのバイデン大統領
イギリスのジョンソン首相
国連のグテーレス事務総長
オーストラリアのモリソン首相
ベトナムのファム・ミン・チン首相
ドンマイwwwww
347: 八紘一宇は日本の国是 2021/11/03(水) 09:21:30.73 ID:tfxlm2GD
>>1
アポ取れないのをなんとかしようとしてる時点でダメって判断されないのは奴隷社会で生まれたコリアン文化だから
よくよく、コリアン文化に馴染んでいるんだね
文在寅さんはw
416: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 09:38:06.65 ID:XlHne1k5
>>1
ムンちゃんキングボンビーみたいな扱い受けててクソワロタw
525: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 10:04:37.61 ID:0MkyK29x
>>1
>日本が韓日関係の優先順位を低く見ているためだとの見方が優勢だ。
今日も元気に! 「ニホンガー」頂きましたー!w
527: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 10:05:52.45 ID:34Nxrz5q
>>525
でも優先順位低いのは事実だしなあw
561: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 10:19:14.51 ID:LgM+tZb8
>>1
ストーカーみたいなしつこさ
会って「日本にはもう負けない。No Japanやってるよ」って言うつもりかな
603: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 11:02:45.48 ID:mBEkDIZW
>>1
バイデン大統領と話できたんなら上等でしょう!
岸田総理とか没交渉で全く問題ないよ、日本にとってはね
日本には近寄らないでね
619: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 11:16:57.91 ID:RDfduFxh
>>1
そもそも、自分で壊した関係を修復したいとかサイコパスかな?
いつまで経っても、何処まで行っても日本人とは分かり合えない民族性なんだなぁ。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:49:02.15 ID:qDTFLAMQ
ムンがストーキングして会ったところでどうにかなる話じゃねえって理解しねえな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:53:06.70 ID:JKzy78M7
たった半日の滞在で米英豪ベトナム と会談した岸田さん
モディさんとはスケジュールが会わなかったのか
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:53:22.16 ID:bG93GnGn
下手に顔合わせたら後でどんなデマ流されるかわかったもんじゃないしな
回避が一番無難だな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:53:46.30 ID:f8w8+OjH
もうすぐやめるムンと会って何になるのさw
政権が変わったら前の政権がやったことは無効ニダーって
やらかした張本人で似非人権派の北朝鮮人なのに
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:55:58.04 ID:ijz39WTO
遭遇ったってほとんど予定通りの事だからなあ
遭遇したくない相手とはしないよね
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:56:02.61 ID:eNZWfq89
>しかしバイデン大統領とは2~3分間の短いあいさつを交わすのにとどまり、岸田首相とは遭遇することもできなかった。
バイデンとその側近連中は、まさか一国の大統領一行が他国首脳を待ち伏せなんてストーカーみたいな真似するとは夢にも思って無かっただろうからなw
一方岸田と言うか、日本政府側は、安倍がASEAN会議か何かでトイレで待ち伏せされて盗撮された一件から、菅さんとかSPに待ち伏せ警戒を徹底的にさせてるからねwww
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:56:53.91 ID:lYRn2vr2
日本側は別の意味で文にストーカーしてたと思うぞ
文の言う偶然の遭遇ってやつを未然に防ぐためにwww
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:58:35.17 ID:Z5QkqNv2
ドラクエのモンスターそのまんまwww
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:58:55.99 ID:L4BfO/E8
>文大統領と岸田首相の会談が実現しなかった根本原因は日本が韓日関係の優先順位を低く見ているためだとの見方が優勢だ
この上から目線解釈まだやってんのか。
約束守らない面々とはルール守らない面々とは関わらないのよ、世の中は。
韓国は別のルールが有るようだが。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 07:59:01.74 ID:YQRMmKkM
安倍ちゃんが一回罠にかかって以降、ムンストーカー対策の精度がどんどん上がってるw
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:03:45.68 ID:3pgc0Vwc
>>39
おかげさまで韓国に安倍ちゃんが売春婦に
土下座してる銅像を作ってもらったなw
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:00:04.00 ID:hPQ/aTsU
会ってどうする?
成果のない首脳会談やるほど日本の総理大臣は暇じゃないんだよ
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:01:54.38 ID:ddhOq8F0
奇遇作戦失敗したか
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:02:18.50 ID:3pgc0Vwc
岸田首相が会談したのはアメリカ、イギリス、オーストラリア、ベトナムの
対中包囲網
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:03:24.68 ID:eepjaQS2
ま、慰安婦も徴用工ももはや南朝鮮の国内問題だからな
日本は2015年に南朝鮮と解決済みだよ
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:03:48.49 ID:Emxp/Dbl
ムンムンの次政権でチャラになるレームダック外交
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:04:31.47 ID:6efaJ4jS
そりゃ嘘つきと合うのは嫌だろ
どんあ嘘を吐かれるかわからないからなw
いちいちそんな事言って無いと言うのも面倒なんだよ
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:04:55.66 ID:uCRQr+CP
会談したところでなんも変わるはず無いのに、なんで必死なんだ。
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:10:56.53 ID:eNZWfq89
>>57
日韓首脳会談=日本が譲歩のお土産持参
ってガチで勝手に思い込んでるみたいよw
この前の東京オリンピックの開会式に来る来ないって騒いだ際も
水面下で「1時間以上の本格的な首脳会談開催を要求する。そして輸出規制の撤廃が首脳会談開催の最低限の条件だ!」
みたいな寝言を日本側に上から目線で喚いてたらしいw だけど全く相手にされないから訪日断念したw
つーかさ、首脳会談やりたがってるのはバカチョンの方なのに、首脳会談開催の条件に、そうした要求突きつけってガチで正気なのかねあいつらw
普通は首脳会談やりたがってる方が、相手側の条件呑むんだろw
なんでやりたがってる方が相手側に開催の条件要求してんだよ?www
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:21:02.49 ID:Mk8og6IC
>>74
日本にいる在日教授の誰かが、韓国政府に「日本政府は文大統領訪日を望んでいる」と入れ知恵したらしいよ
日本政府が、蛇蝎のごとく文を嫌っているのを理解できていないやつだろ
朝鮮人は面子主義者だから、日本はオリンピック成功のために外国首脳客を呼びたがっているが、コロナでめぼしい首脳訪問がないので、文の訪日は価値があるはずニダと勘違いしたんだろ
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/03(水) 08:08:26.23 ID:p0xBIxFz
勝手に擦り寄ってきた所を写真に撮って「初会談!」てするつもりだったのかな
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1635893126
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
それをどうしたら
>バイデン大統領をはじめ岸田首相との首脳会談を推進した。
推進できると思うの?
>青瓦台は冷え込んだ韓日関係を復元するために韓日首脳間の対話を持続的に推進してきた。
条約もルールも守らない、守れない。
コミュニケーションも取れない。
意思の疎通すら困難な状況で、何か対話をしたところで一方的に破られる状況で、会話する意味があるのか?時間の無駄というか、外交上も内政上も大きな損害にしかならない。もうアメリカも日本もお前らの為に時間を費やすことはしたくないんだ。関わりたくないんだ。理解してかつ受け入れてくれ。
2021/11/04 URL 編集