【米国記者協会】「韓国の言論仲裁法に極めて失望」…「こういう法律は非独裁の民主国家では初めて」 [8/30] [昆虫図鑑★]
1: 昆虫図鑑 ★ 2021/08/30(月) 11:22:35.47 ID:CAP_USER
韓国与党・共に民主党がメディアへの圧力につながりかねない「言論仲裁法」改正を一方的に進めていることについて、国際社会の批判が広がっている。国際的なメディア団体は韓国の言論仲裁法制定強行が他の民主主義国家にも悪影響を与えると懸念した。野党国民の力は30日、国会本会議に法案が提出されれば、フィリバスター(議事妨害)で阻止する方針を表明しており、民主党が計画する月内処理は困難な見通しだ。しかし、民主党はフィリバスターが終了する9月の定期国会で強行採決に踏み切る方針だ。
米国記者協会(SPJ)国際コミュニティーのダン・キュービスケ共同議長は29日、チャンネルAのインタビューに対し、「民主主義国家でこんなことをする初の事例になるだろう。独裁国家はよくやることだ。極めて失望感を覚える」と述べた。キュービスケ議長は韓国の言論仲裁法改正案が成立すれば、「周辺国家がまず影響を受けるが、全世界が影響を受けることになる。香港がそういう法律の制定を検討していると聞いている」と懸念した。
キュービスケ議長は「こうした法律は記者に自己検閲をさせることになる。一般的に政治家はメッセージのコントロールを望み、これがそうした方法だ」と批判した。また、「米国では(メディアに対する)訴訟のハードルがとても高く、法律の文言はとても具体的だ。ところが、(韓国の)この法案は具体的ではない。それがとても恐ろしい」と語った。
仏日刊紙ル・モンドは27日、韓国の言論仲裁法改正推進を伝え、「行き過ぎた法律の制定で多数党である民主党への信頼を脅かしている」と評した。
日本の毎日新聞は29日付社説で、「軍事独裁時代、韓国メディアは厳しい検閲を受けていた。国による言論統制を批判し、民主化を求めて戦ってきた人々が、文在寅政権の中枢を占めている。にもかかわらず、現政権は自らへの批判には不寛容だ」と指摘した。法案を押し切る背景については、「来年3月の大統領選を控え、政権に批判的な大手報道機関をけん制しようという意図が読み取れる」とした。
国際的なメディア団体も韓国の事情を憂慮している。世界新聞協会のバンサン・ペレーニュ最高経営責任者(CEO)は今月12日、「万一改正案がそのまま押し通されれれば、大韓民国政府は改革という名で自由で批判的な討論を事実上抑制する最悪の権威主義政権になる」と述べた。韓国で活動する海外メディアの記者で構成する外信記者クラブ(SFCC)も20日、「民主化と産業化を同時に成し遂げ、海外メディアの関心も高い国家が大韓民国だ。言論仲裁法改正の動きで韓国がこれまで積み上げてきた国際的イメージと自由なメディア環境が後退しかねないリスクに陥った」と指摘した。
報道環境などを考え、今年香港からソウルに東アジア拠点を移転したニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストなど海外メディアも今回の改正案に関心を寄せている。国境なき記者団、国際ジャーナリスト連盟(IFJ)、国際新聞編集者協会(IPI)なども最近相次いで声明を出し、「表現の自由を抑圧する法案の廃止を求める」と主張した。改正案のあいまいな規定と不確実な概念は結局メディア報道の萎縮につながるとの立場だ。
国際社会の反発にもかかわらず、民主党は改正法案を強行採決する構えだ。国民の力は民主党の言論仲裁法改正案が30日に本会議に上程された場合、フィリバスター(議事妨害)で対抗すると表明した。国民の力の金起ヒョン(キム・ギヒョン)院内代表は「フィリバスターを行う議員を決めた」と述べた。民主党関係者も「野党がフィリバスターを行えば、法案処理は物理的に9月に持ち越しとなる」と述べた。
ただ、国民の力がフィリバスターのカードで法案処理を遅らせることができるのは31日までだ。国会法によれば、9月1日の定期国会本会議が開会すれば、問題の法案は採決に付される。民主党内部からは「8月国会での処理が困難となった以上、国内外の批判などを考慮し、法案の上程自体を先送りすべきだ」との意見もある。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/30/2021083080006.html 
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:23:57.79 ID:WGopPfSj
>>1
事後法や遡及法を平気でやる土人なので
世界の迷惑中韓親子
81: レッグウヨ@ヒラメハンター ◆qhkjvAZ7fU 2021/08/30(月) 11:42:55.23 ID:UDtA7EHi
>>1
ド臭い制の非民主主義国家になったんだよ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:43:22.27 ID:0WSpw3gD
>>1
何でも初はいいことだ
南朝鮮人は誇らしくやりきるべき
応援してるよ
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:49:35.78 ID:DbbsVLuS
>>1
そうそう中朝韓は外道のクズ国家
日本のマスゴミもこのくらい言って欲しいものだ
まったく期待できないけど
175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:15:07.50 ID:M4pIq0wN
>>1
ポピュリズムも極まると自らの首を絞める見本だなw
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:19:20.61 ID:RALbHqOB
>>1
反日無罪を法制化していないだけで既に施行している韓国だから抵抗感が低いのだろう。慰安婦問題で米国の大学教授の論文を撤回させるよう活動したり、韓国国内では反日種族の著者は潰される始末。
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:23:07.43 ID:P9uVSpFd
>>180
それもこれも朝鮮人を否定してるからだろう
事実とは何かとは興味はない
朝鮮人を否定するやつは敵なんだよ
200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:28:52.30 ID:8SPOaLyY
>>1
新たなる OINK
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:33:31.96 ID:nnoAoHhH
>>200
OINKと言ったら処罰ニダ
229: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:43:16.45 ID:NcOSgzxc
>>1
おまえら何を見てるんだ?w
いつも偏向報道ばかりだぞ
259: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 13:04:16.23 ID:nz7n21K/
>>1
>「こういう法律は非独裁の民主国家では初めて」
いやだからさあ民主国家じゃないってのが理解できていないようだな
半島土人に民主主義なんて物は100億年位早かったのさ
273: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 13:18:44.08 ID:WMgWOTye
ソースがろくにないと思ったら>>1のニュースに騙されてないか?
調べたけど発言したダンキュビスケ氏は米国記者協会の議長じゃなくて
2002年の米国記者協会主催の「ジャーナリズムの自由」会議だかの副議長したことのある
「ただのフリー記者」
だと思われる
米国記者協会(のHPにある掲示板)国際コミュニティー(に「ジャーナリズムの自由」関連のスレッド)のダン・キュービスケ共同(複数スレッド)議長
っぽいぞ?
ツイート(Dan Kubiske)みるともちろんその方面に興味もってるしそっちの記事は出してるけど
米国記者協会の役員でもなければ何かの肩書付きでもない、所属してるだけの一般人っぽい
俺の探し方に問題あるか、奥ゆかしいDan氏が自分の肩書を隠してるとかかもしれんけど・・・
275: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 13:20:03.15 ID:wDAXx0QD
>>1
衆愚国家ではよくあること。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:23:56.76 ID:KRwSXPwP
非独裁だっけ?
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:23:58.24 ID:42nShoEk
よかったな世界初だぞ
235: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:49:04.22 ID:MmkzRfbt
>>5
誇らしいニダ
破墓法も成立させたいニダ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:24:55.94 ID:REtvlRe1
言論弾圧強国として自慢して回れよVANK
246: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:53:36.78 ID:6l/WvAu+
>>6
わはは。わろた。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:25:18.05 ID:OGG3rvVx
李氏朝鮮時代から他人の足を引っ張り合う文化だからな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:25:38.35 ID:nH0H7qS1
日本も見習えみたいな報道がそろそろ出ててくるだろうな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:27:05.20 ID:K7QygFdZ
だからチョン国は民主国家風独裁国家だって言ってんだろ!
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:27:10.77 ID:b5C80WDu
だって、文が北にぞっこんなんですもん。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:27:25.85 ID:LHwjpcJw
ろうそく革命絶賛してたパヨ息してる?
ねぇ今どんな気持ち?
ねぇ ねぇ
241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:51:59.97 ID:MmkzRfbt
>>16
この状況で民主主義の進歩とか言う馬鹿がパヨ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:28:53.66 ID:0c6CH4bL
愚民だらけの半島に民主主義は相性が悪すぎた
独裁政治により強権をふるって締め付けないことには纏められないだろう
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:29:13.89 ID:7aHfIxxL
文大統領「誰も経験したことのない国に」
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:31:17.47 ID:sarMXdkY
>>23
北と同じ国になってるなw 経済的に豊かになろうが、特亜は何も変わらない
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:29:21.82 ID:K7QygFdZ
日本は戦前から選挙があったしね。
こいつら欧米人はチョン国が日本と同様な国家だと勘違いしてんだよなあ。
173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 12:14:04.31 ID:6zuFVM06
>>24
米国は日本を民主主義国家にしたという成功体験に縛られちゃってるんだよ
自分達が非民主主義国家に民主主義を教えてやるなんて間違った考えに捕らわれている
米国が関与して民主主義国家になった国なんて無いのにな
大体日本だって軍部の独走があったが民主主義国家だった
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:31:27.67 ID:HIyl/IYR
下朝鮮国
朝鮮国民感情 > 法律 > 国際法・条約
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:31:43.95 ID:Z7C0k3kK
米メディアが特亜に疎く現状認識も出来てないバカなのはわかった
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:32:06.43 ID:F/094lrk
韓国人の選択なので好きにやらせとけばいい
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:32:22.15 ID:OhgyQ99i
そして韓国は特高警察設立へ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:36:42.88 ID:33ytIGc1
>>34
特高警察は公捜処という名称で既に設立済み
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:32:24.76 ID:TEiS9zrR
>非独裁の民主国家では初めて
誇らしいニダってホルホルするだけだろ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:33:27.95 ID:MUF/6iez
ローソク革命て独裁を選んだ革命だったな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:34:10.02 ID:oEEb34Cv
つい30年前まで軍事独裁政権だったからあながち間違いじゃ無い。
こういう法律と親和性がいいのは確か。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/30(月) 11:34:43.60 ID:We/7P/xg
名実共にレッドチームだって世界に認められそうですね
おめでとうございます
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1630290155
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
そういえばタリバンが「イスラム教では音楽は禁じられている」と人気歌手を殺したそうだ。この手の不寛容さは西側、東側、イスラムを問わず世界中に蔓延しているようだ。
2021/08/30 URL 編集
名無し
2021/08/30 URL 編集
LLLLL
実質的に独裁なのよ!!
(´・ω・`)
2021/09/01 URL 編集