8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 13:59:35.23 ID:TCZW8qkE
>>1
そりゃ、半導体問題で新車がでてこないし
中古車市場があがりまくりだから
廃車にしかならない韓国車なんて売れないだろ。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:01:28.11 ID:r2N1miyF
>>1
スバルはオレゴン州などの雪が降る地域で好評みたい
すごく大きなスバルの中古車販売店があった
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:12:15.13 ID:+v5717WK
>>11
あるTV番組でカナダの子供に知ってる日本語を聞くアンケートやったら
SUBARUが上位に入ってたからね
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 13:58:00.57 ID:ZCkRi1Qz
重要なのは耐久性だからね
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 13:58:03.31 ID:JVN04m6N
日本車じゃない。
日系の企業がアメリカの工場で生産しているので、アメリカ製の車になる。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:13:12.58 ID:+v5717WK
>>5
米系自動車メーカーの方が日本製自動車部品を多く使ってると言われてるね
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 13:59:03.00 ID:NDGscmK0
ウッズの命を守ったニダとかホルホルッしてた記憶が・・・
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:02:45.00 ID:JSF6YLX7
ヒュンダイとキアあわせてようやくホンダに肉薄するのか…
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:02:54.50 ID:fa+SzCp1
スバルが思いのほか売れてんのな
マツダよか上なんだ
ミツビシはやばいな
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:04:02.60 ID:TCZW8qkE
>>15
販売店のデータ改竄が響いているんじゃね。
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 15:16:38.17 ID:0eufbMol
>>15
アメリカで思いの外人気出てラインナップを日本基準からアメリカ基準にしてしまい
90年代からの熱烈なスバリストが逃げ出している状態
安易にちうごく市場に特化してしまい日本に回帰してもソッポむかれている日産みたいにならないといいのだが
201: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 15:41:35.91 ID:U3Eh6Y4A
>>15
三菱と日産は日本人でも変人しか買わない。
206: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 15:43:44.22 ID:Ea2HnCa5
>>201
日産は、バブルの頃にファンを無くしたよね~
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:07:10.31 ID:QH3yq2nI
またヒュンダイもう一台プレゼントしたらええやんけ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:10:19.77 ID:DqUQCLTf
>>21
いっそのこともう10台プレゼントすれば?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:07:26.88 ID:Pt5moMpL
現地生産ならアメ車だろ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:08:50.19 ID:wVrAKv5b
アメ車と言えばトヨタよなw
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:11:04.00 ID:QH3yq2nI
>>25
ヒュンダイ、キアはメキシコ車か?
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:14:23.26 ID:wVrAKv5b
>>34
でもメキシコ生産なら品質多少マシなのでは?その意味ではメキシコ車扱いの方が売れる気がするwww
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:09:09.05 ID:AUMJwPcy
2社合わせてもホンダに敵わない雑魚
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:10:03.68 ID:6wWtTC8s
SUVやピックアップでアメ車が巻き返してるって聞いたけどもう終わったのか
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:10:19.00 ID:3X22Yu3w
スバルはもっと売れてると思ったが。
以前旅行した時フォレスターとレガシーやたら見た記憶が。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:10:46.22 ID:BbfB7GNT
在日みたいにアメリカ在住韓国人もヒュンダイを買わないのかな?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:11:11.46 ID:38HtncDV
マンハッタンを走ってる車のほとんどが日本製だった。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:14:33.44 ID:tkKRqTfG
NYのイエローキャブがNV200ばかりになったのは正直アメさん達に申し訳ない気持ちになるのはなぜだろうか
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:17:49.79 ID:2PPkKHMF
ジェネシスはレクサスよりも高位ブランドなのでさすがに台数は少ない
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:20:34.96 ID:sn9f1aGJ
>>52
生産を渋って希少価値・高級感を出すという魂胆?
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:20:53.97 ID:SytXBYvj
で五年後にEV車が席巻?だっけ?この日本車は五年後には綺麗に捨てられる訳か。そりゃ大したもんだ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:24:20.66 ID:dZFnf4Ro
>>60
途上国に輸出されるだけじゃね
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:23:22.31 ID:LzV+WTm1
メリケンの貧乏人がEV買えるはずもなし
中古車市場ガス車高騰
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:24:42.99 ID:Qpz1R8gQ
EVは爆発しまくるからなあ
アメリカの訴訟ラッシュに耐えられるのか
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 15:08:29.24 ID:ZU4dneqa
>>66
テレビで日産の人が言ってたよ
EVは発火するように言われるけど
沢山のリーフを出荷して
1台も出火してませんって
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 15:17:21.86 ID:Qpz1R8gQ
>>142
テスラの異常ステマを利用して日産も売り込んだらいいのにね
対テスラにして常時比較対象に上がれば広告費浮くのに
もう一つ決め手になる要素が欲しいけどさ
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:28:38.06 ID:lGpkUUoK
EV騒がれてから日本車の売れ行きが上がってるのは
やはり燃費と耐久性と環境のバランスか
ビッグ3のピックアップの牙城は崩せないがそれ以外だと依然売れてるな
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:32:57.11 ID:SRry7vnN
EVなんてどこでも後発で参入出来るレベルの車
ハイブリッドの技術のほうがすごいのに。
ベータVHSのようになるんかな
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:33:44.14 ID:0YV7b/Pk
自動車で日本を抜いたんちゃうんかい
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:35:11.42 ID:Xe4yNiT0
すごいな
こりゃアメ車壊滅するし必死に雇用守ろうとして圧力かけるわな
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:35:33.19 ID:ukjIF0zO
つかヒュンダイが思ってるより売れてて草
スバルより売れてるとか
値段の差かな?
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:44:23.12 ID:+wzzODKy
>>97
スバルはアメリカで現地生産が遅れたからね
日本からの輸出頼りだから
いつも納期待ち状態
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:36:24.46 ID:4cd3bCGF
三菱はチョンコに車の作り方教えたから凋落したんだよな
法則ほんと怖い
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/03(火) 14:36:37.99 ID:jDvl8J5O
アメリカって半数以上が外車乗ってんだな
元スレ:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1627966589
- 関連記事
-
コメント
名無し
格好と値段優先よりも 安全、壊れない方を
選択する。しかも リコールを隠蔽する企業の自動車を 選ぶなら 自転車でも乗っていた方がマシだ。これは トヨタで有ろうとVWでも同じこと。
2021/08/03 URL 編集