【ラーメン】「デラックスな味」…米有名ブロガーが1位に選んだ韓国ラーメン[09/17]
1: HONEY MILKφ ★ 2013/09/17 17:55:21
(写真)
▲
農心が最近、東京の渋谷で開催した
辛ラーメン販促イベントは、現地の人たちが駆けつけて
大盛況となった。
----------------------------------------------------------------
絶対的に完ぺきだ(absolutely perfect)。麺は薄くてコシが強く、辛い味と濃い豚肉のだし汁、野菜
と黒ゴマ、ピーナッツフレークはよく組み合わさっている。ひと言で言って
デラックスな味の世界だ」。
世界的なラーメンブロガーのハンス・リーネッシュ(Hans Lienesch)氏は先月、自身のブログで
「今年のラーメントップ10」を挙げながら、ある製品に関してこのような評価を残した。リーネッシュ氏
は11年間、世界各国のラーメン1100種余りについての試食記を書くブロガーとしてCNNなど海外
メディアがラーメン関連の報道をする時に最もよく引用する世界的な専門家だ。リーネッシュ氏の
絶賛を受けて1位に挙げられた製品はまさに
韓国の
農心が作った「チンチャチンチャ」だった。この
ほかに
辛ラーメンブラックやインスタントチャジャン麺(ジャージャー麺)・
辛ラーメンも「高級な麺」
「卓越したチャジャンソース」などの評を受けてそれぞれ3・5・10位に上がった。トップ10のうち4つ
を
韓国製品が占めたのだ。
今年で誕生50周年を迎えた
韓国ラーメンがグローバルヒット商品に成長している。
農心・三養など
韓国内のラーメン企業は現在100カ国余りに製品を輸出している。
農心R&Dセンターのパク・
スヒョン専務は「メイド・イン・コリアの製品の中で、自動車やスマートフォンと比べても遜色がない
ほどグローバル競争力のある製品がまさにラーメン」としながら「麺からスープ、だし汁、容器までと
絶え間ない革新があったからこそ実現できた」と説明した。
韓国内でラーメンが初めて生産されたのは1963年9月15日、三養が日本の技術を持ち込んで
国産化に成功してからだ。2年後に
農心が参入して国内ラーメン業界は激しい競争が始まった。
特に
農心は創立時から技術研究所を設立して品質対決をリードしてきた。この研究所が70年代に
出した「牛肉ラーメン」は味付けした麺と鶏のだし汁で味を出し、ラーメン市場に変化をもたらした
契機になった。農心はこの製品だけで年間の売り上げが前年の3倍近くに増加する記録を打ち
立てた。農心関係者は「牛肉ラーメンの成功は、日本のラーメンをそのまま模倣する慣行から抜け
出して韓国人の口に合う新しい味を開発すれば市場が拡大する可能性があるという教訓を得た
きっかけになった」と説明した。
ソース:中央日報(2ページ)
http://japanese.joins.com/article/257/176257.html http://japanese.joins.com/article/258/176258.html >>2に続く
2: HONEY MILKφ ★ 2013/09/17 17:55:35
>>1の続き
(写真)
▲ ハンス・リーネッシュ(Hans Lienesch)氏。
----------------------------------------------------------------
カップ麺も競争と革新を通してグローバルヒット商品になった。72年に初登場した容器はカップの
形で発売された。しかし「食事を手に持って食べる」という拒否感で消費者からそっぽを向かれた。
以来80年代に入り
農心は、
韓国人になじむどんぶり形をまねて「礼儀正しく」食卓の上に置いて
食べられる「ユッケジャンカップラーメン」を発売して市場を席巻した。当時は家の中でなければ
お湯を手に入れるのは容易でなかった。ラーメン会社の営業社員は全国の小売店に温水器を
運び入れるほどの誠意を傾けた。86年アジア競技大会と88年ソウルオリンピックを経て、カップ
ラーメンは主な間食用の商品として大きく成長し、ユッケジャンカップラーメンはカップ麺市場占有率
の60%を占める代表商品となった。
インスタントチャジャン麺は異種製品をラーメン市場に引き込んだ事例だ。70年代、誕生日や
卒業式などのような特別な日に食べる外食メニューの1位はチャジャン麺だった。
農心はこの
チャジャン麺をラーメン形態に開発するために当時ソウルで最も有名な中華料理店だった「雅叙園」
のコック長を招き料理法の指導を受けた。チャジャン麺の料理法にラーメン生産のノウハウを
加えて「インスタントチャジャン麺」を生産し、この商品は後日インスタントチャジャン麺の成功の
もととなった。
麺とだし汁を中心に行われた競争は80年代に入りスープに拡大した。
農心は82年当時、資本金
の2倍に達する40億ウォンをかけて安城(アンソン)にスープ専門工場をたてた。翌年発売された
安城湯麺と「最も
韓国的な辛い味」という評価を受けた「
辛ラーメン」、海産物の味を添加した
「ノグリ」などは国内外で大人気を呼んだ。
ラーメン業界は未来市場の変化にも神経を尖らせている。ウェルビーイング(Well Being)や
健康への関心が高まる中、油で揚げない乾麺市場が拡大する兆しを見せているためだ。パク専務
は「イタリアのパスタ製造工法を活用した麺に天然食材料の風味をそのまま生かした先端技術に
よる新製品を相次いで発売する計画」と話した。
おしまい☆
210: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 20:45:59 ID:JzxwCMXM
>>2
>しかし「食事を手に持って食べる」という拒否感で消費者からそっぽを向かれた。
ああ、あっちの人ってそういや犬食いなんだったな。
212: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 20:47:52 ID:0vNHoRt9
>>210
それも立膝ついてねw
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:06:10 ID:Wacj/JWS
51: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:17:58 ID:ycRyRqHO
>>1
残念な舌。
71: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:31:07 ID:O6WhpmuU
>>1 >(写真)
>
農心が最近、東京の渋谷で開催した
辛ラーメン販促イベントは、
>現地の人たちが駆けつけて大盛況となった。
正面にちらほらいる人間や、珍しそうに少し離れた所から見ている外人以外は、
単なる通行人にしか見えないんだが・・・・
98: 真紅 ◆Sinku.vni/pn 2013/09/17 18:48:30 ID:5FFA9Lyg
>>1
(゚Д゚) え?こいつ食ってんの全部インスタントじゃん…
114: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:58:56 ID:0JHKxxev
>>1 あーあの震災の時に売れ残ってたブランドねw
韓国製w あんだけスーパーから食べものがなくなったのにあのラーメンだけ売れ残ってた。
ほんっと笑うw
171: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 19:58:33 ID:RtIs/jHU
>>1 ずいぶん「
韓国」に詳しい、
アメリカのラーメンブローガーだな
174: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 20:01:34 ID:jTVvaSnH
>>1
>現地の人たちが駆けつけて
遠いところからご苦労様
209: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 20:42:54 ID:JzxwCMXM
>>1
ふーん、良かったねー
でも不思議、この記事読んでもちっとも食べたいと思えないのw
225: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 21:44:53 ID:d9iEM9PY
>>1
読んでないけど、
ブロガーに美味しいって言わせてるだけなんだろ?w
280: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/18 00:20:12 ID:QYhvUPSV
>>1 >この研究所が70年代に出した「牛肉ラーメン」は味付けした麺と鶏のだし汁で味を出し、ラーメン市場に変化をもたらした契機になった。
韓国で「牛肉」ってのは鶏のことなのか?
298: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/18 02:55:27 ID:t94jJcWA
>>1
どうせニュースにするためにブロガーへ金を渡して記事を書いてもらったんでしょ
バレバレ
327: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/18 08:55:46 ID:ySO9m6v0
>>1 米有名ブロガーが1位に選んだ、って前も読んだ気がするんだが、
ひょっとして、もしかして、あってはならないことだが、その、なんだ、
韓国ラーメンを誉めたのって、世界で唯一この人しか居なかったってことなのかい?
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 17:57:54 ID:oEJOHL81
世界的なラーメンブロガー?????
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 17:58:44 ID:boXEWvSs
写真開いたらブラウザのavastのメーターも赤くなったが演出か?
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:07:31 ID:ACKDDeUW
>>8
えー、見ちゃったよ。
売ってる姉ちゃんが吊り目で顔がデカかった。
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:00:17 ID:+oJ9wSpn
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:01:36 ID:SZeRh85k
だし汁なんか
辛ラーメンに付いてないだろww
配るときだけ工作するんじゃねーよクソ
ステマ262: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 23:31:06 ID:gue/9PmM
>>16
だし汁がつけば最高ってことだろ?
20: HUNNY MILK ◆honey/Onik 2013/09/17 18:03:06 ID:5OFnuaLv
66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:28:27 ID:Tc9OxPpP
>>20
このおっさん、毎回、辛いのしか上位に来ないから味覚障害としか・・・。
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:03:58 ID:j2K+DLa8
24: !ninja 2013/09/17 18:04:29 ID:vKXUpQkH
はいはい、今度はごり押しラーメンです。
韓流が廃れ、流行ってもいないラーメンに必死です。
嘘吐き朝鮮人にだまされてはいけません。
あの世界的に有名だった、乗馬踊りの中年は何処へいったのでしょうか。
全く聞きませんが、こんなもんです、嘘吐き朝鮮人の嘘吐きは。
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:06:12 ID:gvNx1vjV
>韓国内でラーメンが初めて生産されたのは1963年9月15日、三養が日本の技術を持ち込んで
>国産化に成功してからだ。
あからさまに泥棒したって、自慢げに書いていることが怖い
133: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 19:09:31 ID:pA/RMszI
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:06:23 ID:7ay2e3qj
なけなしのプライドなんだ。
生温く見守ろう。
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:08:06 ID:VlrKwKj2
辛ラーメンってダシ汁が無いから
ひたすら辛いだけの味付けで
不味いから最後まで食えなかったな。
これ以上不味いラーメンてちょっと思いつかないわ。
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:31:17 ID:ABlRw6mV
>>34
味覇入れるとコクが出て美味いぞ
更に、ゴマ油で豚肉玉ねぎ炒めて、ニラをぶち込む!
まぁ何でもうまくなるけどw
80: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:35:31 ID:FgY61rg4
>>72
一時期よくやってた
辛いの大好きだから
美味しいよね、ウェイパーが
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:08:49 ID:abbiU5Hp
そして韓国へラーメン食べに行って暴行受けると・・・Φ(..)
41: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:10:32 ID:gvNx1vjV
46: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:13:58 ID:JmJWkNoM
>>41
で、夫婦揃って韓国に脂肪吸引ツアー招待される予定なんですねわかります。
248: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 22:54:38 ID:hRBZ4Njd
45: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:12:53 ID:pa/uNHqy
近所のスーパーで全く売れてなく、置いてないとこも多いんだけど
南朝鮮人達の捏造に笑っちゃうね
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/17 18:16:11 ID:MRbFh5M3
こういう人間にはなりたくないものだ
いろんな意味で
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379408121/l50
- 関連記事
-
コメント
名無し
茹で上がる前に鍋に卵を落として白身だけ茹で黄身がドロドロの生の状況で火を止めて完成。
半分位普通に食べたら、卵を箸で潰して麺を黄身に絡めながら食べる。 これ最強
あー腹減ったな…
2013/09/19 URL 編集