【韓国】 「李朝、閔妃と言う言葉は使うな」「朋党政治の朝鮮は党派がなかった日本より優れていた」~朝鮮史概観[09/15]
1: 蚯蚓φ ★ 2013/09/15 22:52:51
[トゥデイ・フォーラム]キム・デシク忠南道教育庁経理担当事務官
日本が独島(ドクト、日本名:竹島)の領有権を主張して歪曲された歴史教科書を認めるなど韓日
関係が急速に冷却している。この時点で一部極右分子の行動と片付けるのは、とても安易な発想
だという気がして、歪曲された植民史観を根拠に使われた歴史を少なくとも正そうと思う。
まず
李朝と呼ぶのをやめよう。
李朝は
李氏朝鮮を略して言う言葉で、日帝が朝鮮の格を落とすた
めに作り出した言葉だ。すなわち日本の王は天皇で朝鮮は李氏の姓を持った人が治める辺境の
国という意味で絶対に使ってはならない。
朝鮮は1392年から1910年まで518年間のきらびやかな文化を大事に保管した国家だ。世界史
でこのように長く続いた王朝は多くない。この時期に書かれた朝鮮王朝実録はその規模のぼう大
さが他のどの国の正史と比べても郡鶏の一鶴だ。また、民族の自尊心と直結する
韓国語、すなわ
ちハングルが創製された。果たしてこの地球上に自民族の独特の国語を持った国が何カ国あるだ
ろうか。
閔妃と呼ぶのもやめよう。皇帝の妃は皇后だ。高宗(コジョン)皇帝の正妃である明成(ミョンソン)
皇后を閔妃と呼ぶのは朝鮮の皇室称号を格下げさせようとする日帝の意図だ。幸い今の歴史教
科書は明成皇后で確立されている。
(中略:七去之悪の説明)
日帝の植民史観によって朝鮮が党派争いと事大思想で汚れた否定的な国という
歴史認識がまだ
存在しているのは真に残念なことだ。日帝は朝鮮史を利用し亡国の責任を侵略者の日本ではなく
朝鮮人に向けようと党派性論を流布させた。日帝は朝鮮時代の政党を'主義を持って互いに存在
する公党ではなく、利害関係でお互いを排除する私党'と規定しこれを
韓国人の特性と見なした。
従って政治がこのように分裂と対立を繰り返す中で社会発展は初めから期待できず、王朝が異民
族に国権を失ったのも政治のこういう乱脈から見て当然だと主張して朝鮮侵略を正当化した。朋
党は今で言えば政党政治で、この朋党が互いに争いながら発展し、それを通じて新しい政治論が
立案され、そこで新しいイデオロギーが派生する。こういう過程を通じて国家は発展するはずだ。
すなわち、朋党政治は現代の議会政治に移行する一つの過程と見ることができる。
従って朝鮮時代に朋党政治が非常に発展したことは党派が存在しなかった日本より朝鮮政治が
それだけ先進的であったという事だ。従って朝鮮の亡国の理由に朋党政治を主張するのは植民
統治政策を正当化するための日帝の卑劣な術策であったことを肝に銘じなければならない。
ソース:チュンチョントゥデイ(
韓国語) 朝鮮史外出
http://www.cctoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=792504 関連スレ:【
韓国】憲法前文まで変えた
韓国史教科書…あちこちに間違い[09/08]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1378683315/
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:56:17 ID:eEPSbjKW
>>1
それを歴史歪曲と言うんじゃないのか?
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:02:17 ID:gZeSm17B
>>1 > まず
李朝と呼ぶのをやめよう。
李朝は
李氏朝鮮を略して言う言葉で、日帝が朝鮮の格を落とすた
> めに作り出した言葉だ。
衛氏朝鮮なんかと区別するために
李氏朝鮮と呼んでるだけだと思うんだが…
48: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:05:01 ID:KkRm3Udt
>>1
シナの皇帝に謁見するのに、唯一車を使えず徒歩で入城した国がよく言うわw
琉球以下のくせに。
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:07:11 ID:mxqHzuGI
>>1
日本より優れた国が日本に支配されるとはこれ如何に??wwww
書いてる文章が既に自己矛盾だらけなことにも気付けない遺伝子劣等ミンジョクwww
57: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:07:22 ID:OaareSGX
>>1
> [トゥデイ・フォーラム]キム・デシク忠南道教育庁経理担当事務官
今、気づいたんだが、経理担当までが歴史を創造するのか。
肝心経理の仕事はちゃんとやっているのか。
不正なんかしてないよな。
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:07:47 ID:bW/jwu+D
>>1
土下座王でしょwwwwwwwwwwwwwwwww
83: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:12:34 ID:an7eSthl
>>1
で、どんな具体的に素晴らしいイデオロギーが生まれたの?
白丁解放の平等論でも生まれたか?民主主義でも出てきたか?w
お前らの妄想にはいつも「素晴らしかったはずだ」て期待論しかない
123: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:23:18 ID:cvQ+fpHw
>>1
>朝鮮時代に朋党政治が非常に発展したことは党派が存在しなかった日本より朝鮮政治が
>それだけ先進的であったという事だ
で、何でその劣った国に併合されちゃったの?
朝鮮政治は先進的でも、中身の朝鮮人がバカだったってオチ?
174: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:34:31 ID:ZKgxyzlV
>>1
そんなに進んでいて未だにやってることが昔と基本変わらないってどういうこと?!
事大主義、キーセン、賄賂、リャンバン、白丁、未だにあるだろ。
500年って長いか?日本国天皇系譜2600年を超してますが。都合の悪いことは見えない目だろ
204: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:42:28 ID:Iu/1bA1W
>>174
明・清がともに300年弱なので長い方かと。
225: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:47:11 ID:2ak5SU88
>>174 スイスの500年の平和が何を生んだか?鳩時計だけだ。
李朝は平和だったんですね。w
188: 海賊光 ◆OraMAyq7Nc 2013/09/15 23:38:35 ID:xHF6+Sz8
>>1
>党派が存在しなかった日本より朝鮮政治がそれだけ先進的
は?
192: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:39:42 ID:sgmo9Mrs
>>1 李氏朝鮮の売国の歴史|サンメリーダの梟(ふくろう)のブログ
http://ameblo.jp/taotarou/entry-11569967522.html 李氏朝鮮の売国の歴史
2013-07-12 07:10:00
テーマ:歴史
【高宗と閔妃が外国に売り払った利権】
1896年
ロシアへ咸北・慶源・鐘城の金鉱採掘権
鐘城の石炭採掘権
豆満江・鴨緑江上流地域と鬱陵島の森林伐採権
アメリカには京仁鉄道敷設権
雲山金鉱(平北)採掘権
イギリスには財閥顧問の派遣と海関管理権
フランスには京義鉄道敷設権
1897年
ロシアへ財政顧問の派遣と海関管理権
軍隊の教育訓練権
ドイツに江原・金城、金鉱採掘権
1898年
アメリカにソウルの電車・電灯・水道経営権
日本へ京釜鉄道敷設権
イギリスに平南・殷山金鉱採掘権
1899年
ロシアへ東海岸における捕鯨権
1900年
ロシアへ慶南・馬山浦の栗九味租借忠北・稷山金鉱採掘権
日本に京畿道沿海の漁業権
1901年
フランスに平北・昌城金鉱採掘権
1903年5月
ついにロシアは朝鮮北部の龍岩浦に軍港を建設
シベリア鉄道の完成も近づき極東アジアの情勢は著しく悪化した
290: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:00:43 ID:8dNhdFcC
>>1
この人の頭には衛氏朝鮮とかの古朝鮮は無いんだろうな。
知ってれば区別のためというのが分かるだろうに。
その程度の知識しかない人間が偉そうに歴史を語るとは悲しい国だ。
296: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:01:50 ID:t6V2R4DU
>>1
優れてたのに植民地支配されたんだ!( ´,_ゝ`)プッ
312: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:04:45 ID:k5Is3De0
>>1
歴史が社会科学となる以前の姿をとどめている稀少例ですね。
日本で言えば、徳川光圀や頼山陽の修史に近い考え方です。
要は、「斯くあるべき」姿との乖離の具合が修史の主眼となっているということ。
ただし、徳川光圀や頼山陽には、そこに批判精神が存在したのに対し、
現代南鮮の修史は「斯くあるべき」姿と現実とを強制的に付会させるところに
特徴がある。
352: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:19:01 ID:2LwFrikB
>>1
バカチョン発狂で何が言いたいのかサッパリわからんw
蝙蝠国家の事実をバラされると嫌だからウリナラファンタジーと差し替えろって言いたいの?
大体あの頃のチョンって大院君やミンビ、高宗の三者が親日・親清・親露をコロコロと入れ替えるから、
醜い蝙蝠野郎の人間喜劇しか見れないんだがw
369: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw 2013/09/16 00:42:12 ID:66eO+cca
>>1 何を今さら
李氏朝鮮、閔妃でよいではないか
高校教科書には「李太王」と記載され、また角田房子も「閔妃暗殺」と
書いているではないか
何を今さら寝惚けたことを、半島蛆虫よ
379: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:48:54 ID:0Plp9Oal
>>1 >
李朝は
李氏朝鮮を略して言う言葉で、日帝が朝鮮の格を落とすために作り出した言葉だ。
こんな馬鹿な誤解で殴り殺されたらかなわんなー
391: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:56:09 ID:nHxSO6wS
>>1 >日帝の植民史観によって朝鮮が党派争いと事大思想で汚れた否定的な国という
歴史認識がまだ存在しているのは真に残念なことだ。
>日帝は朝鮮史を利用し亡国の責任を侵略者の日本ではなく朝鮮人に向けようと党派性論を流布させた。
この点に関しては、日帝支配の開始より28年も前の1882年、
ウィリアム・グリフィス(1843~1928、米国の牧師・東洋学者)が自著『隠者の国・朝鮮』の中で述べている。
1910年の日帝支配開始時には、既に8版を重ねていた。
尚、グリフィスの著作より2百年以上も前の17世紀後半、オランダ人のヘンドリック・ハメル(Hendrick Hamel, 1630年生 - 1692年没)が、自らの体験を記録に残している。
http://books.google.co.jp/books?id=F5xDAAAAYAAJ&printsec=frontcover&source=gbs_ge_summary_r&cad=0#v=onepage&q&f=false William Elliot Griffis, Hendrik Hamel, "Corea, without and within"
William Elliot Griffis, "Corea the Hermit Nation"
--------------------------------------------------
【 p.229 】
Chō-sen is represented as a human being, of whom the king is the head, the nobles the body, and the people the legs and feet.
The breast and belly are full, while both head and lower limbs are gaunt and shrunken.
The nobles not only drain the life-blood of the people by their rapacity, but they curtail the royal prerogative.
The nation is suffering from a congestion, verging upon a dropsical condition of over-officialism.
朝鮮は人に喩えられ、王はその頭、貴族は胴、人民は足である。 胸と腹は膨れる一方、頭と下肢はやせ細っている。
貴族はその強欲で人民の生き血を啜るのみならず、王の大権をも侵している。 国は充血を起こし、官僚主義の浮腫を患っている。
--------------------------------------------------
【 p.234 】
The vocabulary of torture is sufficiently copious to stamp Chō-sen as still a semi-civilized nation.
The inventory of the court and prison comprises
iron chains,
bamboos for beating the back,
a paddle-shaped implement for inflicting blows upon the buttocks,
switches for whipping the calves till the flesh is ravelled,
ropes for sawing the flesh and bodily organs,
manacles,
stocks,
and boards to strike against the knees and skin-bones.
拷問の豊富さは、朝鮮が半文明国にとどまっている事を示すに十分である。
法院と監獄の発明品としては、鉄鎖、背中を打つ為の竹、尻を打ち据える為のパドル状の器具、
肉が裂ける迄ふくらはぎを叩く為の鞭、肉と内臓を苛む為のロープ、手枷、杖、膝と向う脛を叩く為の板等がある。
================================================================
ヘンドリック・ハメル(生田滋訳)『朝鮮幽囚記』東洋文庫132, 平凡社, 1971.
================================================================
彼等は酸っぱい、濁った、鼻をさすような匂いのする水で死者の全身を洗いますが、
彼等はその水をじょうごを使って罪人の喉から流し込めるだけ流し込み、それから胃の所を棒で叩いて破裂させます。
★盗人は非常に沢山います★。
★彼等は盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする強い傾向があります★。
★彼等をあまり信用してはなりません★。
★「他人に損害を与えることは手柄」と考えられ、恥辱とは考えられていません★。
彼等は病人、特に伝染病患者を非常に嫌います。
病人はただちに自分の家から町あるいは村の外に出され、そのために作られた藁ぶきの小屋に連れて行かれます。
そこには彼らを看病する者の外は誰も訪れませんし、誰も彼等と話をしません。
★その傍を通る者は必ず病人に向かって、つばを吐きます★。
「他人に損害を与えることは、彼等にとっては手柄と考えられている。」(by H.Hamel)
392: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 00:56:23 ID:w5q7TZYk
>>1
事実に優劣論を絡めるから、そうやって事実を歪めてでも
「優れていたニダ」って方向に捻じ曲げるんだバカチョン。
発展する為に、一時でも事実を受け入れろ!
424: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 01:15:32 ID:Eorbn45V
>>1 >
李朝は李氏朝鮮を略して言う言葉で、
わざわざ惨めな歴史をコリエイトとか、相変らず卑屈な被害者意識ですこと。
漢字と一緒にルーツを失った自らの文化を、せいぜい大事にしてくださいな。
朝(ちょう)
・「朝廷」の略語。朝政、朝儀、廃朝、臨朝称制など。
・「治世」を表す接尾辞。推古朝、天武朝、ヴィクトリア朝など。
・「王朝」を表す接尾辞。清朝、アケメネス朝、プランタジネット朝など。
・「国」を表す接尾辞。本朝(日本)、異朝(外国)など。
・「朝鮮民主主義人民共和国」の略語。日朝国交正常化など。
・元琉球王族・尚氏とその臣籍降下者・向氏の名乗頭。屋良朝苗など。
447: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 01:41:20 ID:8Of6yqYJ
>>424
「朝(ちょう)」は、太陽の方向を向くこと
「朝廷」は天子(天皇)を向いて、家臣が政事を行うところ
「朝鮮」は従順な鮮族(鮮卑)。または、朝貢が鮮(すく)ないという意味
2: 半万年ロマー 2013/09/15 22:55:37 ID:bAYlZGWQ
歴史をコリエイト
わかります。
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:56:21 ID:wsT0Bcmt
で、その明成皇后とやら、その名前誰が命名したの?
たしか、諡だよなwwww
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:57:08 ID:kNA1g+tl
日本より、とか関係なくない?
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:57:15 ID:pPCrj2KG
朝鮮の意味が、分かるか?
漢字の意味さえも分からないで書いている時点で、論外!
9: さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI 2013/09/15 22:57:41 ID:/tbCwXvL
あれ?「明成皇后」って日帝残滓でなかったっけ?
40: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:03:11 ID:0OEkOXrW
>>9
日本が朝鮮王を皇帝に格上げしてあげたからねw
李氏朝鮮でも朝鮮でもいいんだけど、日清戦争で日本が朝鮮を独立させて
あげるまでは支那王朝から朝鮮王として冊封を受けていた事実ははっきり
させとけよw
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 23:11:18 ID:VR6rVZSp
>>9
諡号でしょ
430: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 01:19:05 ID:avm4lW1A
>>78
大院君は閔妃憎しで、称号を剥奪、諡号などあたえる気はなかったし、大韓政府も閔妃派に散々悩まされていたから同様。
それは酷いと、井上馨が大院君に閔妃の復位を提案したという事実はある。
大院君は日清戦争で日本に対する裏切り行為が発覚し、日本には強くでられない常態。
朝鮮内で嫌われていた閔妃を評価してあげたのは、夫と息子を除けば、日本くらいのもの。
当時の記録をみると、日本の評価も、(社交辞令のようだが)閔妃の方はそれなりに褒めているが、
大院君の方はぼろくそに書かれていることが多い。
勝手なこじつけだと言う人もいるが、他に閔妃が復位し、諡号が与えられる要因がみあたらないので、
井上馨の提案により、明成皇后という諡号を与えられたと言うのも、あながち検討外れではないだろう。
450: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 01:44:31 ID:peGz8kT9
>>430
それ、名越二荒之助の「日韓共鳴二千年史」を使って捏造されたデマ。
大体その時井上馨朝鮮にいないからwいたのは小村寿太郎だけど、閔妃の復位は初めから朝鮮側がやってる事で
日本側は何のアクションも起こしてない。
そもそも閔妃は次の王になる純宗の生母なんだから、王の母が罪人扱いなんてあるわけないの。
儒教的な正統性に疑問符が付くし、純宗が即位したら関わった臣下が復讐される。(朝鮮史上何度かある)
日本が編纂した高宗実録に朝鮮の議政府が諡号を決めてる経緯が記録されてる。
つーかこんなんnaver時代に日本側が立証したことなんだけどよ。
閔妃 諡号 決定経緯 で検索すればまだ出るでしょ。
467: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 02:03:39 ID:avm4lW1A
>>450
名越二荒之助の「日韓共鳴二千年史」を使って捏造されたデマというのは、井上の提案と、閔妃の諡号の間に
2年の開きがあるから、それを直接結び付けるのはおかしいという話。
しかし、井上が復権を提案した事自体は事実。
閔妃に諡号があたら得られた時に、井上が朝鮮にいなかろうが、井上の提案が切っ掛けになったことの反証にはならない。
井上が権力をもって大韓帝国政府を動かしたなんてことは当然ないだろうが、
井上の提案を聞いて再考し、閔妃への諡号授与に繋がった可能性は、十分あるよと言ってるんだよ。
527: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/16 02:49:00 ID:lAmUz9BT
>>450
明成皇后が日帝残滓という言い方はある意味で正しい。
明成という諡号に、日本が関与したかどうかはさだかではないが、
皇后にできたのは日本のおかげなのだから。
王妃と皇后は、わけが違う。
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:58:20 ID:MEkCwdzp
感情論で歴史をねじまげる
韓国 論理的思考ができない不毛の地
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:58:33 ID:m1e5bEIp
ササン朝とかアケメネス朝もダメですかねえ。
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:58:34 ID:CDAKU6/N
王父と王妃の殺し合いも政治の先進性の故なのですか
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:59:21 ID:KwPjPr3q
大清
属国旗は朝鮮側から提示したソースだけど、ありゃどうするよ
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:59:25 ID:PDrRh7PT
意図も何もアイツが何も出来ずに単に国潰しして遊んでたから剥奪されてんだろうが
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/09/15 22:59:36 ID:sykgmCX0
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379253171/l50
- 関連記事
-
コメント