【朗報】英国経済紙「日本は急成長している企業がとても多い。韓国は全然ない」
1: せんたくやくん(台灣) [ニダ] 2021/04/06(火) 11:18:04.43 ID:5h5w/aB80● BE:329614872-2BP(2500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
フィナンシャル・タイムズ アジア太平洋 急成長企業TOP500
1位:日本 116社
2位:インド 95社
3位:シンガポール 72社
4位:オーストラリア 71社
5位:台湾 54社
6位:韓国 22社
7位:フィリピン 20社
7位:マレーシア 20社
9位:ニュージーランド 10社
10位:香港 8社
11位:インドネシア 7社
12位:ベトナム 3社
13位:タイ 2社
https://www.ft.com/high-growth-asia-pacific-ranking-2021 フィナンシャル・タイムズ社(本社:ロンドン)とスタティスタ社(本社:ハンブルグ)が実施した調査で、
アジア太平洋地域の日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドの企業を対象として、
2016年~2019年の収益成長率の上位500社をランク付けしたもの。
83: リョーちゃん(東京都) [US] 2021/04/06(火) 12:05:19.70 ID:QgrFzOUy0
>>1
自業自得とはいえ韓国への投資が激減してるかんなぁ
賃金上げろ叫ぶのは良いけど投資家からしたら
目の上のタン瘤だよな
投資が減ってる理由はそれだけじゃないけどね
兎に角、金儲けの匂いがしないところに産業は生まれない
3: モノちゃん(東京都) [BR] 2021/04/06(火) 11:18:38.24 ID:rYnKXeav0
フィナンシャル・タイムズはネトウヨ
10: ケロ太(茨城県) [US] 2021/04/06(火) 11:20:47.52 ID:E4nMQblE0
6位:韓国 22社
7位:フィリピン 20社
7位:マレーシア 20社
韓国はこのグループをライバルと考えたほうがいいよ
33: おぐらのおじさん(庭) [EC] 2021/04/06(火) 11:32:58.29 ID:4YZLwPB70
>>10
そうなんよね
とかく日本と張り合おうとするけど、人口1/2で経済規模が1/6しかないのに何をライバル視してるのかと
オマケに突き抜けたテクノロジーも無ければイノベーションも無い
38: サン太(東京都) [US] 2021/04/06(火) 11:36:03.40 ID:RrQjJnt+0
80: さなえちゃん(東京都) [US] 2021/04/06(火) 11:59:24.22 ID:vQdjE8D40
>>10
元々GDP13位~15位ぐらいなんだからそんなもんだろうね。
何でGDP3位の国と張り合おうとしてるのか脳を疑うね。
139: すいそくん(SB-Android) [US] 2021/04/06(火) 12:32:50.53 ID:CCJDK2w20
>>10
フィリピンはそれなりに資源も食糧も豊富だしな
外資が引き揚げたら悲惨な南朝鮮とは違う
150: シジミくん(東京都) [ニダ] 2021/04/06(火) 12:37:29.70 ID:GAtihMpJ0
>>10
まあいずれフィリピンやインドネシアにも追い抜かれる未来が確定してるけど
そうなった時この(埼玉県)どんな負け惜しみで精神勝利するんだろうなw
154: お買い物クマ(やわらか銀行) [US] 2021/04/06(火) 12:38:20.63 ID:8x1CBPj70
>>10
そうそうw
日本と同等、もしくは追い抜いたぐらいマジで思ってるからな
237: ヒッキー(ジパング) [MX] 2021/04/06(火) 14:05:32.69 ID:ExUXGCai0
>>10
7位のその両国はわりとポテンシャル高いぞ
お金を恵んでもらうことしか考えない韓国はライバルにはならんやろな
261: 京ちゃん(庭) [CN] 2021/04/06(火) 15:00:31.91 ID:ptPH6kEb0
>>10
それな。
地理的・政治的要件で、日米に資金や技術を援助してもらっていたドーピングを実力と勘違いした。
足元を支えていた支援国に唾を吐きかけた結果が、現在の韓国の苦境。
もう日米が韓国を助ける事は無い。
267: ほっくん(茸) [ニダ] 2021/04/06(火) 15:10:57.68 ID:GkGNreNX0
>>10
韓国はそのニ国を後進国と露骨に見下しそうだけど著作権の使用料はその国より払って無いんだよね
コンテンツビジネスで儲けようとしてる自称先進国なのに自分は中進国、後進国より払わない
韓国人の頭の中って一体どうなってんのかね
278: モッくん(茸) [US] 2021/04/06(火) 15:47:54.97 ID:21Y/+E5T0
>>10
誇張したいから日本をライバルだとみてるんじゃね?
11: ファーファ(東京都) [CA] 2021/04/06(火) 11:21:39.39 ID:S0c4FcHv0
日本は急成長している企業が多いとしても急衰退している企業がもっと多そう
12: 柿兵衛(東京都) [US] 2021/04/06(火) 11:21:53.34 ID:4s12vwpf0
なんだかんだアジアでは多い方だよ
インドとシンガポール抜いてるのは意外過ぎるけど
18: MONOKO(SB-iPhone) [US] 2021/04/06(火) 11:24:53.01 ID:5LCA7Hsj0
中国は?と思ったがシナチクの新興企業の統計なんざ信用できないからなあ
147: ひかりちゃん(茸) [CN] 2021/04/06(火) 12:36:58.53 ID:gpzAfwHK0
>>18
中国の企業なんて、短期間に儲けるだけ儲けたら会社畳んで即夜逃げって感じだしな
ソシャゲメーカーなんかそういうの多いらしいし、amazon見てもセールで売りまくってたメーカーが次のセールでどんだけ生き残ってるのかって話
年間数百、数千億売り上げてた黒字の大企業が翌年アッサリ倒産するとか、中国人は企業ってもんをただの看板程度にしか思ってない気がする
30: エネモ(東京都) [FR] 2021/04/06(火) 11:31:20.47 ID:mleI4wCn0
韓国はチキン屋に流れすぎてるのかな?
34: アカバスチャン(茸) [VE] 2021/04/06(火) 11:33:14.41 ID:dGeROIb00
>>30
チキン屋は毎年8000店ぐらい新規開業してるけど8000店同時に廃業してる無理ゲーなのにねw
32: DJサニー(東京都) [JP] 2021/04/06(火) 11:32:55.06 ID:hR4tI45M0
日本は内需強いからいつの時代も安定して企業が成長する
全くインフレしてないどころか長らくデフレだったので海外へ対し相対的に数字は貧しくなったが
今でも長期に渡り存続し成長してる企業を見りゃ上位は日本だらけだぞ
37: Pマン(神奈川県) [US] 2021/04/06(火) 11:35:24.77 ID:Xl4k1MOc0
韓国の場合成長するにしても
財閥の一部門とかじゃないと無理じゃないかな
47: サン太郎(東京都) [US] 2021/04/06(火) 11:43:04.91 ID:1iXA8+RC0
なんか最近チョンモメン世界中からハシゴ外されてない? 息してる?
58: アカバスチャン(茸) [VE] 2021/04/06(火) 11:48:38.47 ID:dGeROIb00
>>47
そらコウモリの宿命さ
ムンちゃんがここまで有能とは思わなかったわw
60: ポポル(茸) [KR] 2021/04/06(火) 11:49:43.01 ID:TPRSoyVc0
台湾すげーな
韓国ぬいてるわ
62: ナカヤマくん(茸) [EU] 2021/04/06(火) 11:52:05.75 ID:rhns7kS80
そりゃ韓国は全部財閥だからな。
会社数は少ない。
66: ヱビス様(東京都) [CN] 2021/04/06(火) 11:53:20.78 ID:GEbl8RU00
チョン君はサムソン全振りだからね
インターネットでホルホルすると言う南チョン国の最優先事項の為だけに必要な企業
自分が貧しく辛くともホルホルサムソンがあれば幸せなんだ
68: おたすけケン太(神奈川県) [GB] 2021/04/06(火) 11:53:47.04 ID:58/usQbD0
優秀な韓国人は移民に出ていくから・・・
71: セフ美(大阪府) [IR] 2021/04/06(火) 11:54:56.89 ID:IYpt5oQr0
韓国は財閥企業の社員にあらずんば人にあらずみたいなところがあるからなw
財閥企業以外は育ちにくいんだろ
72: コジ坊(東京都) [CN] 2021/04/06(火) 11:55:24.50 ID:+PMlRAnM0
なんのかんの言って、日本は先進国の中ではそんなに悪くない
やはり基礎技術がしっかりしてる
ただITは弱い
ここを強化していかないといけない
86: さっちゃん(東京都) [US] 2021/04/06(火) 12:06:46.05 ID:Jyyh4eE60
だから韓国は不動産バブルがあるからそれをGDPに無茶乗せしてんだって。まあ、日本もそうだったけどな。
106: アストモくん(東京都) [US] 2021/04/06(火) 12:14:09.13 ID:RK6jvTSY0
シナ中国と距離をとって、韓国を切り捨てた企業が上り調子だな
108: ヒーおばあちゃん(東京都) [CA] 2021/04/06(火) 12:15:37.72 ID:yJC517iU0
韓国 日本
1.7兆$ 4.9兆$ GDP
0.3兆$ 3兆$ 対外純資産
431億$ 466億$ 防衛費
20万人 2万人 海外へ移住
62% 98% 大卒の就職率
0.12 0.03 首都の放射線量
0.9 1.4 出生率
1930件 8件 偽証
3690件 37件 虚偽告訴
23万件 4万件 詐欺
126: アカバスチャン(茸) [VE] 2021/04/06(火) 12:23:38.64 ID:dGeROIb00
>>108
それで日本より立場が上と思ってるのが凄いわw
117: マーシャルくん(福岡県) [US] 2021/04/06(火) 12:17:47.09 ID:AM748KVr0
でも朝鮮と比較されるとか嫌よね
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1617675484
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
それが資本主義国の、ある意味で望ましい姿でもあるんだよ。
おまえさんのカラダも、風呂に入れば垢が出て新しい皮膚に変わるだろう?
ず~と、既存企業ばかりがのさばっているのではイノベーションも出来ないんだよ。
しかし、古い企業だって中身は変わりながら発展しているんだから"新規企業"ばかりが増えているってのが健全か?と思っているのは偏った見かただよ。
蓄積されたノウハウは、新しい事業のネタだからね。
それに、企業に入って見れば判るが"蓄積された資本の力"というのは何物にも代え難いものなんだよ。
実際に企業に入って、市場での競争を経験して見ればイヤというほど判るよ。
ただ、新しい会社には既存の会社には無い利点もあるけれど、日々の維持という点で苦労することも多いのだよ。
2021/04/06 URL 編集
冷静に話しましょう
ただそのライバルを乗り越えようと思ったらそれ相応の自己努力が必要。
これが全く理解も実行も出来ないのが南朝鮮人。
そりゃ沈んで行くってw
2021/04/18 URL 編集