人気記事

当日人気記事 ブログパーツ

楽天

カテゴリ

アクセス感謝します!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
2位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグクラウド


【こんなの買って命を粗末にしちゃいけないよ】世界一流ブランドへの飛躍目指す--韓国タイヤ(ハンコックタイヤ)、233億円投じて大規模テストセンター建設へ

【車関連】世界一流ブランドへの飛躍目指す--韓国タイヤ(ハンコックタイヤ)、233億円投じて大規模テストセンター建設へ [09/16]


1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/09/16 00:20:32
韓国タイヤが慶尚北道・尚州に韓国最大規模のタイヤテストセンターを新設する。
毎日経済新聞などが伝えた。

同社はこのほど慶尚北道、尚州市の両自治体とセンター設立に関する投資覚書(MOU)を
交わした。総額2,535億ウォン(約233億円)を投資し、2020年までに完成させる。既存の
試験場の5倍にあたる132万平方メートルで韓国最大規模。超高性能タイヤをはじめトラック、
バス用のタイヤの性能をテストできる30キロ超の多様な路面や、全天候型の最先端試験設備を
備える。タイヤの設計から製造、試験、分析まで行えるという。

一方、大田市でも約2,500億ウォンを投じ15年をめどに中央研究所を新設し、研究・開発力を
強化する。この両施設を軸に世界最高品質のタイヤを開発し、現在の世界7位(売上高ベース)
から5位へ、世界一流ブランドへの飛躍を目指す。

韓国タイヤ/ハンコックタイヤ http://www.hanta.co.kr/Gatepage.html

http://nna.jp/free/news/20130916krw010A.html

Pic up
Pic up2
88: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:58:48 ID:iUG1W75P
>>1
鰤「またパクりやがって・」
韓「何のことニカ?これはウリたちが長年の研究の末に開発したものニダ」
鰤「よくいうわ、テストコースもなしに開発か?」
韓「ぐぬぬ、バレたニダ、急いでテストコース作るニダ、
どこのテストコースをパクればよいニカ?」

3: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:22:31 ID:/U5xe59H
すでにインドネシアに抜かれてんじゃね?

6: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:24:10 ID:w8a646Ry
わざわざ新たに過酷なコースを作らんでも、例のF1の跡地使えばいいのに。

17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:29:33 ID:qSN1fYuX
>>6
過酷過ぎて使えないんだろう。

8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:25:13 ID:Bvm59fxH
安売りじゃ追い上げキビシイからなwww

9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:25:34 ID:9Mmvnhk6
ハンコック安いからね
まぁでも結局新興国とのサンドイッチだな

10: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:26:13 ID:9I5vTiTZ
恨国タイヤ

12: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:26:51 ID:+Bg3/EK2
ハンコック」とはどこかで聞いて耳覚えがあったが、韓国タイヤ会社かよ
いっこくも早く脳内から消去しよう

14: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:28:30 ID:MpoAfTm4
韓国タイヤは自衛隊にも使われる低価格高品質

70: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 05:12:12 ID:gmOrGgFJ
>>14
天然ゴム混入率が低いから
経年劣化が遅い
だから使ってるみたい。
普段そんなにアスファルト上を走らないから目が減る事は無い
グリップや静粛性は関係無いから安けりゃいいの
特殊サイズの特注なら有事の際に大問題だが
そこはネトウヨが叩けば?

73: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 05:47:28 ID:hc3HnxYy
>>14
タイヤ が破裂して女性隊員が亡くなった時のタイヤか?

90: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:01:46 ID:fmzt3Rcb
>>73
そらクムホだす

15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:29:01 ID:jLevd/0P
タイヤは命をのせている」

16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:29:01 ID:yKVpiUH9
阪国

19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:30:43 ID:JOjy1kTJ
■陸自駐屯地でタイヤ充填中に破裂か 女性1人死亡、男性1人重傷  2013.4.10

陸上自衛隊大宮駐屯地(さいたま市)で10日にトラックのタイヤが破裂した事故で、
心肺停止の重体だった女性隊員が13日、死亡した。同駐屯地が明らかにした。

死亡したのは1等陸士の女性(20)で、死因は外傷性くも膜下出血。
当時は大型トラックの整備中で、タイヤに空気を注入したところ破裂し、直撃した。

一緒に作業していた2等陸曹の男性(37)も頭に重傷を負った。

no title

102: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:33:48 ID:37TxY8O2
>>19
韓国製のタイヤかよ

21: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:33:14 ID:B7w+5NcI
スペルが違うとは言え、
トーマス・ハンコックさんが気の毒だ。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:34:07 ID:ekBHgq4/
ブリジストンの技術手に入れたのか!?

23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:35:00 ID:7mGnmFs1
でっけぇ不良債権だなぁ

25: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:36:55 ID:3+HNrXRW
ハンコックも技術は上げてきたんだろうが値段も国産メーカーより多少安い程度であんまり変わらん。
それなら国産メーカー買うわな。

正直、アジアンタイヤのほうが脅威だと思う。
ハンコックは立ち位置が中途半端

26: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:37:05 ID:Gx+fuukF
ハンコックタイヤって激安なんだよな。 韓国製と聞いて買うのを

ピレリに変えたよん。

29: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:38:32 ID:AG09e4qv
233億かけるなら日本の技術パクった方が早い

52: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 02:11:04 ID:PRJ7zFFQ
>>29
研究施設と見せかけて、巨大な接待施設かもしれないよw

31: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:42:21 ID:5OM0lMo7
一部のマニアに変な人気があったのはこれだっけ
あまりにもグリップがないから、低速でもドリフト練習ができるってんでw

33: レイプ魔チョンジュウコン 2013/09/16 00:45:40 ID:rj4OO3Qh
ハンコックもクムホも実際使ったが、とにかくタイヤのヘリが異常に早い!
値段が安いんで文句は言わんが、新品で買っても駆動輪の減り方は尋常でなく、タイヤのローテーションを行わないと2年持ちません!
余りに減りが早いんで、国産タイヤの常識は通じません、多少高くても(4本で5千円位~)国産タイヤをお勧めします!
高速で走行中にバーストしたらかなわんからな!

76: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 07:27:33 ID:wOP9YafD
>>33
の言う通り
俺も試しにハンコックは使ってみた
安物買いの銭失いだよ

34: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:50:28 ID:b8/248sG
韓国人は、技術者の扱いがうまいからな。
世界中から優秀な人間を、高い給料で引き抜いてくるから、タイヤ業界でも今後は脅威だよ。

そのかわり一般韓国人は奴隷扱いだが、国民の不満は反日でそらせば良いと思ってるからな・・・

とりあえずこれ以上は、たったの1円でも、日本政府が支援しませんように。

35: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:52:34 ID:4hosY1xe
胸のおっきなねーちゃんしか分からん。

36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 00:53:27 ID:UbPuxak9
ベンツのタイヤだね~~

あ、まじだよ
マジでベンツは韓国製が全社標準化w

37: レイプ魔チョンジュウコン 2013/09/16 00:53:58 ID:rj4OO3Qh
国産タイヤがだいたい3万から4万キロ持つとしたら、韓国の激安タイヤは2万キロ持ちません、まめにローテーションして2万キロちょいって感じです!
タイヤのローテションも、タイヤの交換も手数料を取られるから(タイヤの処分量も取られる)格安国産タイヤと価格は変わらないかと思う!
特にタイヤサイズが大きくなると、国産との価格差が大きくなるから自分の使用用途で決めればよいと思う。

41: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 01:02:55 ID:Gx+fuukF
価格差

ハンコック4本 = 国産1本

こんな感じ

42: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 01:08:54 ID:ooVv/ouS
ハンコック、元朝鮮タイヤ工業は、戦時中ブリヂストンが立ち上げた
会社なんだよな。
終戦と同時にブリヂストンの権利は全て取り上げられたわけだが。

45: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 01:18:19 ID:bgXwvzVr
まだDQNのポイ捨て専用だからな。タイヤの品質は素人でも解りやすい
ロードノイズ、グリップ、寿命と国産下位モデルのほうがマシだからな
住友が作ってるグッドイヤーとか安いのに全然良いから

46: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 01:22:39 ID:V4YZGREK
李タイヤに社名かえろ

48: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 01:34:57 ID:QTlY/7rD
留学中に三菱のディーラーに行ったら
YOKOHAMAタイヤがハンコックになってたって
激怒したアメリカ人のおばさんが居たのを思い出した
向こうではハングルコック(チョンのチンポ)って言われてるw


売春宿で名前をKYOTOにして行ったら
チョンが出てきたって話も聞いたわ
その店もちろん摘発されたみたいだけど
アイツ等悪さをするときに日本人に成り済ますの止めろよ

49: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 01:36:26 ID:EytI0Uui
テストしたってどうせごまかすだろ

51: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 02:04:28 ID:Rx8PajFy
名前が売れるほど韓国の会社であることがわかって返って売上減になるんですねわかります。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 03:06:57 ID:oMEryekv
韓国のタイヤメーカーの人にショウの時聞いたら農園を持っていないらしい。
つまり合成ゴムだより。合成にするか天然にするかは価格変動で決める、その
点韓国メーカーは弱い。

56: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 03:09:37 ID:x//sXtiz
日本でやってたCMは、韓国色を極力抑えてむしろアメリカ辺りの会社っぽく作っていたな。
Hankookタイヤとしては売り出すけど、韓国タイヤという名前を使えば販売にはマイナスになる。

57: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 03:13:16 ID:uYcomb3P
台湾製ならともかく、いくら安くても朝鮮製は履かせたくない。ハン(恨み)コック(陰茎)で覚えよう

59: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 03:22:58 ID:eQjLIY2Q
中華製安タイヤに押されて高品質路線に切り替えるしかないからな、大変よこれから。

62: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 03:36:44 ID:tKhQ9tto
[ハンコックは恩知らず]

「30年前に技術を伝授してくれた日本のヨコハマタイヤ」

「ヨコハマタイヤは2-3年前から工程管理技術の提携を希望していたが、
これ以上学ぶものはないと判断して断った。」

「韓国タイヤは昨年基準で売上高が4兆ウォン(約3000億円、海外子会社含む)と、
タイヤ業界で世界7位だ。」
 
技術提供してくれたヨコハマタイヤ(横浜ゴム)は、ハンコックより売上ランキング上は上位である。昔からの付き合いも恩義もある。
なのに誇らしげに提携を断っている。上から目線で誇らしげにだ。
世界7位といいながら8位であり、7位のヨコハマタイヤをなかった事にしている。

65: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 03:41:30 ID:VJGBltn6
タイヤ屋に勤める弟は「韓国のはクソ!」と断言しております

71: 香具師A@おだいじに 2013/09/16 05:12:20 ID:jN5fGdVH
日本のスーパーGT・GT300クラスで配給し
シリーズチャンピオンを望める品質を得ています
油断・あなどりをすれば 市場を根こそぎ持っていかれます
特に トーヨー ダンロップ ヨコハマの奮起を望みます

80: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:18:28 ID:gAmO2d7Q
>>71
長期間の耐久性には疑問があるけど、
モータースポーツでの実績は確かにあるんだよな。
その意味で国産勢にとって脅威になるのは間違いない。

72: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 05:13:01 ID:JcI6r8Qu
先進国の製品なのに信用できん石油製品といや韓国のゴム、ドイツのプラスチック

ニッソーの上部フィルターのカップリングゴム、韓国生産なってから半年でねじ切れるようになったwっw
倒産再建前の日本製だと10年ぐらい余裕でもってたのに

74: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 06:29:00 ID:KNj9MEXk
ここのタイヤはイエローハットでよく安売りされてるね
オートバックスはクムホだっけ

75: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 07:14:48 ID:M3wK1Ohj
軽の安いのって
標準でカンコック製のタイヤ付いてるのかね
部品でかなり使われてるらしいけど
タイヤはヤダな

91: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:04:05 ID:fmzt3Rcb
>>75
ダイハツの一部車種が工場装着

77: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 07:56:25 ID:a2p+2Pk8
韓国擁護する馬鹿はそこらにいるが、
クムホとかハンコックタイヤを根拠もなく褒め称え、
ファミリーユースカーに薦めるゴミは本当に死ねと思う

ネット上で馬鹿やるにも限度があって、
韓国タイヤは特性を知らないと死傷者出しかねない
走り屋がドリフト遊びに履くのなら良いけど、
少なくとも今まで日本で流通してたブツと一緒に考えてはいけない

つうか、韓国タイヤ褒め称えるヤツで、実際に使ってるヤツ見たことねえよ

82: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:37:44 ID:0T+fHwca
>>77
しかし現実は日本車でもハンコックが標準タイヤとして採用されてるけどな
その某M社の軽に乗ってたがゴム硬いだけでろくにグリップしないし
サイドウォールがすぐへたれるクソタイヤだった

107: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:43:46 ID:a2p+2Pk8
>>82
貴方の仰る体験談と感じるところは同じ
だからこそ、ファミリーカーで薦めるアフォは死ねと思う
つうか気の効いたディーラーはタイヤ特性説明するけどね

>>96
おめえは使ってるのかよ?と
ここはビジ板なのな
ネットで煽ってる分には良いけど、
そこらの主婦の足の軽自動車とかファミリーカーに薦めるなよ
おふざけが過ぎると間接的な加害者になるぞ

110: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:49:23 ID:1OIwhkTE
>>107
そういう割には「韓国タイヤで事故」「韓国タイヤで保険料アップ」
とか実データはないよね。だからやっぱり性能差とか微々たるものなんでは?

96: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:17:39 ID:I3XynajB
>>77
しかしベンツの標準タイヤww
2000万円のSクラスだって韓国製タイヤだぜ?

79: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:17:06 ID:C0n4h2Zk
癇刻製のスタッドレスタイヤを買った人の話では、上り坂で上れなくなったそうです・・・・・・


命をチョン製に掛けるのは自殺行為です

84: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:45:02 ID:0T+fHwca
>>79
親戚で安さに惹かれて某大手カーショップで買ったが
あまりにも雪道で止まらない走らないからワンシーズンも履かずに
国産スタッドにはき替えたって言ってたな

98: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:19:05 ID:wNc6KjTz
>>84
雪道は性能差がでるから国産以外はオススメ出来ない。

でもノーマルでちょっと騒音が上がるのを我慢出来るなら韓国製は有り。
公道でレースするわけじゃないし、ブリジストンは高いんで
普通は10年近く履いちゃうからね。
それなら1~2年置きに買い替えた方が性能がいい。
ゴムタイヤはなま物だから新しくて減ってない方がいいから。

112: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:53:35 ID:SmszFgcQ
>>98
どんな乗り方したら10年もタイやをもたせられるんだ????

81: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:31:13 ID:1gkFNAOo
F1仕様の舗装、出来るようになったのか?

86: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 08:55:25 ID:99sXUibo
>>現在の世界7位(売上高ベース)から5位へ、世界一流ブランドへの飛躍
7→5位で一流なのか、、大変な世界だね。

93: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:13:19 ID:JmVcxpcl
ブリジストンにミシュラン、頼むぞ!
劣化コピー品が世界を席巻するのを防いでくれ…

94: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:15:04 ID:+pChTDfq
ハンコックって、結構値段が高い気がするんだが売れてんの?
いまだとインドネシア産とかが流行りじゃね?

95: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:15:49 ID:37eP2Ivc
買うわけがない。
ってか初めてテストする・・・ふりをするの?

97: 名刺は切らしておりまして 2013/09/16 09:18:50 ID:1OIwhkTE
タイヤなんか新興国でコピーしやすい商品の筆頭なんだから
この流れは一方的に進むんじゃね?
てか国産タイヤとかB2Bの価格と、店頭価格の乖離が激しすぎね?


元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379258432/l50
関連記事

コメント

うんざり

企業も自重せいや反日バカチョンだで?
日本の企業が使ってね?
親戚が買った、ダイハツの軽に憑いとったんで、即行買い換えたったわ。

散財だわ、屑だわ。
非公開コメント

はんにちぐこく

反日愚国 恨寓瘻(はんぐる)
日夜パヨクと闘っています!

NEWS Pic up!

アンケート


朝鮮勢力と戦っています。1ポチ御願い