【速報】LINE「安心してください!韓国人データは日本人データと違い監視対象ではなく、アクセスしてません!」★4 [スタス★]
1: スタス ★ 2021/03/19(金) 09:39:17.06 ID:MW4bd9KB9
※朝鮮アプリはダメだコリア。LINEからWhatsAppやsignalなどに移行しよう
※国家の治安に関する日本スレ(そもそもLINE社は常に日本企業であることを自称、内閣や官公庁、警察内部の連絡、裁判関係者すら使ってる日本政府公認アプリ)
https://news.v.daum.net/v/20210317140146160 以下Google翻訳ママ
「ライン」、中国に個人情報の露出。ネイバーの日本事業」緊張」
[イーデイリーノジェウン記者]日本の国民メッセンジャー」のライン(LINE)」の個人情報が中国に流出した可能性が確認された。 ラインは、韓国利用者の個人情報が流出した可能性はないと線を引いた。
日本政府は直ちにこれに対する調査に着手した。 ネイバー(035420)が今年の上半期ライン・ヤフー経営統合の一環として推進日本国内新事業にも大きな影響を与える可能性があり、この結果に触覚が逆立っ造られる。
「韓データは、監視対象じゃない」
17日ラインによると、ラインは、システム開発を委託している中国の会社がライン利用者の個人情報へのアクセスが可能なことを発見し、個人情報保護委員会に報告した。
ラインは、サービスに使用する人工知能(AI)やツールなどの開発をラインプラスの子会社であるラインデジタルテクノロジー上海に委託している。
この委託会社は、スパムや利用者の申告が入ってきたメッセージなどを監視する役割も果たしている。 監視の役割は、ネイバーの中国法人であり、ラインの業務委託会社であるネイバーチャイナでも行っている。
ところで、この委託会社の中国人従業員4人が、日本のサーバーに保管されている会話の内容に加えて、利用者の名前、電話番号、メールアドレス、ラインID(ID)などに接続できる状態だったというのが、今回明らかになったものである。
ラインは、この会社では、もはや閲覧をすることができなく対応を終えたと明らかにし、日本の犬ボウイは近いうちに調査に着手するための委員会を開く計画だ。 ラインの親会社であるZホールディングスは、一連の経緯について、この日立場を発表した。
中略
韓国のライン、利用者のデータも韓国と日本のサーバーに分かれて、それぞれ保存ドェギので、韓国利用者の個人情報も公開された可能性が存在する。
これに対してラインの関係者は、「韓国のデータも日本サーバーに保存されているのは確かだが、委託業者の監視対象ではなかったので、入手の可能性がない」とし「国内の利用者と、今回の事態は関係がない」と釈明した。
続いて「日本では来年から国家間の個人情報を取り扱う際に、どの国でこれを扱うかどうかを明示するようにする内容の個人情報保護法改正案が施行される」とし「これ先制対応のためのラインは、これに先立ち、今年から、あらかじめ用意して個人情報 ガバナンスを強化する計画だ」と明らかにした。
ネイバー、日本新事業に影響与える可能性が
今回ラインの個人情報流出の事態は、今後ネイバーの日本新事業拡張にも影響を与えると予想される。 ネイバーはライン・ヤフーと協業して「ネイバースマートストア」を今年上半期に日本で発売する計画だ。
中略
ネイバーは昨年も、個人情報の流出と関連はしかを患った記憶がある。 昨年7月頃、ネイバーショッピングモールを利用する際、個人が提出する下着のサイズなどに敏感な情報が海外に流出したという批判があるのに、この時ネイバーは「個人情報が流出した事実は全くない。 香港のデータセンターに保存されたバックアップデータをすべて削除し、サーバーフォーマットまで終えた状態だ」と明らかにした。 この時、中国政府の検閲権限を大幅に強化した、香港、国家保安法(香港保安法)の施行により、香港アーカイブデータは、シンガポールに移転した。
後略
関連スレ
【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★14 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616065571/ 【速報】 自治体 「LINEで顔写真、免許証、身分証明書を送るのをやめろ!」 LINEサービス停止始まる ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616066918/ 前スレ
【速報】LINE「韓国人データは日本人データと違い監視対象ではなく、アクセスしてません。韓国人利用者は安心して」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616107892/ 
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:40:18.34 ID:wY1s1j5N0
>>1
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の役にも立たねーよバーカ(笑)」とか言ってるアホがいるが、
そういうなら今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:25:55.64 ID:3AOX3iQ90
>>5
ほんとこれ
LINEってまさにそのためのツール
日本人の行動を監視し情報を吸い上げるためのアプリ
現在地まで分かってるから罠に嵌めるも殺すも犯すも自由自在
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:59:31.12 ID:P0WiMaH40
>>1
とうとう散々会社ぐるみで嘘つきまくった連中の詐欺アプリを手放す時が来たんだろうね
あえてリスクを取る、放置しておく必要は無いわな
LINEはアプリ内でアプリ利用者の対し情報抜いて中国人に晒すけどいいでしょうかときちんと告知すべきだろう
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:08:42.65 ID:IfUq8AP20
>>1
韓国政府が監視してるんだから
世論とか政府への反応とか、外国人の事より国内の韓国人の会話を一番監視してるに決まってるだろw
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:09:55.65 ID:2LhQPbIt0
>>1
韓国人Line使ってないじゃん
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:10:27.03 ID:BKYA+gQ90
>>1
こういう場合、韓国人データも監視対象になっていると考えるのが情報セキュリティの常識。
使ってる奴は情弱確定。
スパイのスパイによるスパイのためのアプリ、らいんw
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:16:42.00 ID:KD/sgirQ0
>>1
こう言うこと公に言うくらい日本人嘗められてるんだよね。
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:44:01.33 ID:6m5Gdjct0
>>1
ほーんと敵性民族だな
『韓国』と『台湾&パラオ』、韓国の方が圧倒的に好待遇だったのにどうしてこうなるの?
なんなの?あの国、あの民族
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:53:11.39 ID:dbJYISj90
>>1
韓国ってのは国を挙げてのディスカウントジャパンやボイコットジャパンを国是としる国なんやで
日本叩けば拍手喝采され反日無罪がまかり通る国なんや
そんな連中の通信アプリ使えば好きに情報抜かれて使われるにきまってるだろ
こんなの使う奴はノータリンの馬鹿かと言いたいね
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:56:05.02 ID:acg+8umc0
>>1
はあ?
日本人監視アプリか!LINEは
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 13:00:57.87 ID:34F+UYBA0
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 13:07:11.45 ID:PWqfp9ap0
>>548
なるほど。
ここでも利権がエンジニアを潰し、そしてIT音痴が蔓延していくんだな。
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 13:11:02.35 ID:sAGGwCl20
>>548
間違いなく老害IT音痴が判決くだしてるわ
551: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 13:02:15.92 ID:PWqfp9ap0
>>1
日本のデータは監視してますと堂々と言いましたよw
576: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 13:36:43.01 ID:RdOkl5Y00
>>1
無くせよこんなもん、それでなくても人間関係悪化の種じゃねーか
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:40:30.17 ID:+5cJM1aK0
韓国は優秀なスパイツールを作った
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:40:38.90 ID:C4lS4Z4D0
名実ともにスパイウェアですねw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:40:50.61 ID:HAk9qf7l0
文春がLINEの個人情報を掲載出来る理由を説明して欲しい
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:46:26.56 ID:JEShM+030
>>10
中国に金を払ってデータ抜き取りますw
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:30:10.79 ID:ypGYaDnq0
>>10
これなw
一般人でも不倫報道とかでポンポン出て来て、なんで使い続けれるんやろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:41:26.55 ID:OCQHb9pH0
安心して下さい。抜いてますよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:41:38.28 ID:ag7TUvIr0
行政や企業でLINE使ってて大丈夫かいな?と思ってた一人です
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:41:38.93 ID:Tl72mozi0
日本法人だから大丈夫ヤツwwwwwwwwwwwwwwwww
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:42:44.50 ID:S2iT0Asm0
安心してください
しかるべき各方面に配ってますよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:42:50.17 ID:+YZdM/K50
これではLINE使ってる企業は進んで個人情報を公開してるようなもんだなw
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:43:44.87 ID:BYdlpDA70
ばれそうな時にヤフーと併合してやれば、被害少ないニダ。すべて計算通りニダ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:44:11.18 ID:+AEL6zND0
これでもまだLINE庇ってる奴は頭おかしい
さっさと締め出せ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:53:33.92 ID:BKYA+gQ90
>>30
庇ってるのは朝鮮人だから頭おかしくても不思議じゃない。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:45:01.31 ID:Syoj254S0
筒抜けじゃない
別サービスと言ってるLINEWORKSも企業情報抜くようなもんでしょう
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:45:26.53 ID:Xs7ZrRh40
LINEの代わりにどのチャットツールを使えばいいの?
メッセンジャーは、自分の日記帳だからチャット専用には向いてない!
そもそも、サーバーの会社や運営会社が
覗けないようになってるチャットツールなんてないんだろうけど、どこが一番まともかな?
昔からLINEの利用には抵抗あったんだよな。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:47:40.57 ID:7+b/toeS0
>>34
変な名前だけど日本製のアプリ エアレペルソナ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:47:59.92 ID:EtQREa710
>>34
今朝の森本哲郎のラジオでいいの紹介してた
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:52:31.24 ID:vhs0O07k0
>>34
signalでいいんじゃね?
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:13:40.88 ID:Xs7ZrRh40
>>72
> >>34
> signalでいいんじゃね?
ありがとう、シグナルよさそうだね。
フルにエンドツーエンド暗号化でセキュリティに優れているので安心感がある。
米国上院議員間の公認ツールでもあるのか。
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 10:32:43.79 ID:EtQREa710
>>72
それそれ
森本哲郎のラジオで紹介してたやつ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:45:36.62 ID:9Fbs9O3d0
よかった、万葉倶楽部で頑なにインストールさせようとして入会迫られても断っておいて
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:46:37.93 ID:7+b/toeS0
そこでエアレペルソナの出番ですよ
LINEみたいに情報収集しないし、日本製のメッセージアプリ
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 12:04:51.42 ID:NzbCJm+k0
>>40
ネーミングセンスが酷いんだけど何考えて付けたんだろ
覚えやすさとか呼びやすさを全然考えてないのな
ソフト的な機能だけ追求して、プロモーションやデザインのことを適当に考えてるのは悪い意味で最近の日本製製品っぽくて残念だ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:47:28.09 ID:LDkuUgaB0
そもそもネイバーは国家と結びつきが深いの? アメリカで言えばグーグル 中国で言えばファーウェイにあたるんか
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:47:55.29 ID:Y/wG4qdv0
な?
使う方がバカ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:51:00.21 ID:FPMvBK3v0
>>48
使ってる奴だけの問題じゃないだろ?
使ってる奴が電話帳に登録してるデータ全部漏れてる
まぁ誰の電話帳にも登録されてないお前らのデータは漏れてないのは確か
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:48:17.97 ID:60F0P9o30
今日のワイドショーでどこかのテレビ局は取り上げたの?
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:50:39.24 ID:B5aw5tOy0
総務省はソフトバンクから電波取り上げろよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:51:21.41 ID:UoAx8nwU0
つーかラインが韓国系でガバガバなのはわかってる話だろ
これだね国家観が冷え切ってるのにコロナのアンケート、ラインできたときビビったわ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:51:33.07 ID:snAIJ4Ft0
個人情報保護法違反で完全に違法状態だったらしいね
問題はこれを行政が連携してた事
知りませんでしたじゃ済まないよ
税金返せってなるぞこれじゃ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:52:30.14 ID:opZOEMEn0
何が情けないってLINEに代わるまともなサービス提供できる国内企業がないってことだよな
IT後進国の末路
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:53:55.31 ID:UY7bsJzg0
こんなに危険なLINEを放置してきた総務省の責任は重い
なにが通信の監督官庁なんだ
機能してないじゃないか
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 09:55:14.13 ID:TWoj6h4B0
つうかLINEで機密情報やり取りしてるほうが悪いのでは
もともとそういうものじゃない
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1616114357
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
奴らの自尊心が傷付かないならそれで良いんじゃない?所詮朝鮮アプリだし
2021/03/19 URL 編集
冷静に話しましょう
日本人から金を吸い上げ、韓国企業、外国企業を買収して赤字にして税金を払わない国賊ヤフーSBも統合したから排除できるなんて奇跡!
2021/03/19 URL 編集
冷静に話しましょう
GGると日本人よりハングル名が大量に役職付き
それを、5chで指摘されハングル名が消えた
「日本LINE」日本ハー韓国と違ってー
うん、初期対応で虚偽発言したCEOの発言に信憑性無し
2021/03/19 URL 編集
冷静に話しましょう
2021/03/19 URL 編集
名無し
知ってて個人情報を垂れ流しまくる大半の情弱国民。 なんも考えない奴が、「個人情報ガー」とか言うなよ。
全く同じ機能+会議ができる世界標準の「Skype」使ってる俺は、勝ち組です。キッパリ。
2021/03/19 URL 編集