中国は韓国固有の武経である朝鮮勢法(伝統剣法書)がうらやましくて、「中国の武芸を朝鮮が記録した本だ」などと主張しているニダ
1: FinalFinanceφ ★ 2013/09/14 07:53:22
「
中国は
韓国固有の
武経である
朝鮮勢法をうらやみ、
中国の
武芸を朝鮮が記録した本だと主張している。
今回この本の出版で、古朝鮮時代から始まり、相次ぐ外国の侵奪によって途絶えた武脈がつながったことで、
韓民族が
武芸宗主国であることが立証された」。
11日午後、ソウル忠正路(チュンジョンロ)のあるカフェで会った
大韓剣法協会のイム・ソンムク総裁(52)の声は終始真剣だった。
イム氏は、
韓国の剣を扱った「
朝鮮勢法」と「本国剣法」の理論と哲学を復元した
「本国剣芸」(幸福エネルギー・全2冊)を出した。
約20年間、
朝鮮勢法が含まれる
武芸図譜通志を身につけた
武芸の実力、
そして公州儒林の会長を務めた父親から受け継いだ漢文の実力を基に10年もの間準備した本だ。
本の題名は
中国・北京大学で哲学博士号を取得したソン・ビョンチョル氏がつけた。
「本国」は、「すべての国、世界のルーツ」という意味だ。
しかし、剣法でも剣道でもない「剣芸」は珍しい用語だ。
「技法に偏った
中国剣法と神道的色彩が強い日本の剣道から差別化しようと『剣の芸術』、剣芸とつけた。
中国は片手で軽くて短い刀を取り、様々な技巧を使うが、実戦ではさえない。
日本は敵の首を切る技術に長け、「道」がないにもかかわらず剣道と言ってきた。
韓国には刀を天の意志を受けて正しく使用する哲学がある」
イム氏は、新羅の花郞たちが三国統一のために修練した
朝鮮勢法と本国剣法が
古朝鮮から続いてきたと強調した。
武芸に長けた修練用である
朝鮮勢法を新羅の花郞が軍卒養成のために本国剣法として再構成したものだ。
本には、一般人も連続動作に従ってできるよう、挿絵や写真を収録した。
イム氏は、
「伝統武芸を伝授したという人々が絵だけを見てまねるので、動作が人それぞれだった。
四方の敵が身動きできないよう連続的な回転動作の朝鮮勢法を再現すると言って、
剣を取り出して一度切り、再びさやに納める寸劇をした」
と述べた。
イム氏は朝鮮勢法に含まれた剣法の秘訣、すなわち「剣訣」を解いた。
イム氏は、
「漢字を分解して単語の意味と象徴を勉強してみると、剣を扱う動作と漢字が同じ形をしていた。
その字と動作に詩的な意味づけをすれば剣訣になり、剣訣を順につなぐと大叙事詩となった」
と説明した。
イム氏がこのように叙事詩として解いた朝鮮勢法には、
中国の秦の王は大蛇、古朝鮮王は龍と表現されているという。
動作について警句を覚えれば、秦の王を滅ぼして国の安寧を祈った?武護国の精神を感じることができるという。
イム氏は、
「武芸の本だが、朝鮮勢法に隠された当時の歴史と神話を解いた」
と自負した。
国内最大の団体である大韓剣道会に対する批判も本の中に含めた。
イム氏は、
「剣道人たちが朝鮮勢法を知ろうとせず、『分かりにくい』、『大まかに使われた』とし、
韓国の剣を卑下し、日本の剣の型を取ってきて剣道を完成させた」
とし、
「花郞の精神を継承したという陸軍士官学校で、日本のサムライ精神が宿った剣道を学ぶことは話にならない」
と主張した。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013091464988
4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 07:58:28
なんでも都合よく膨らませることの出来る民族
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:00:33
こうだったらいいなで書いたニダ、歴史がつながったニダ!
ってあほか。
6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:02:31
こんな時だけは
中国人も気の毒だなぁと思う
チョンに絡まれた国や国民に救いの手を!
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:03:06
世界中に広がるこの吐き気の正体は何だろう
9: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:03:49
なんだテコンドーと同じシステムかw
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:07:34
まず剣とと刀を理解出来てないw
馬鹿だから仕方ないけどね
11: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:08:28
過去の歴史を想像的創造をする朝鮮流歴史道の神髄ニダ
13: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:11:03
いやこれは正しい。
だから日本の剣道はやめなさい。
14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:12:27
最近振り付けが完成したんでしょ?
31: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:41:21
>>14
きっとすごく前衛的なダンスなんでしょうねえw
早く公開してほしいもんですw
15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:12:33
>>日本は敵の首を切る技術に長け、「道」がないにもかかわらず剣道と言ってきた。
本当に日本を恐れてるんだな・・・・気の毒でさえある。
18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:18:58
>「
朝鮮勢法」と「本国剣法」の理論と哲学を復元した
こうじゃないかと妄想したってことだろ
21: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:22:44
あのーあれか?剣でお手玉したり剣を飲み込んだりするやつ?
22: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:23:39
物凄い鎧きてクルクル回って敵を倒す三國無双みたいなやつなんだろどうせ
23: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:23:58
日本と
中国の文化が羨ましくて仕方ないのがよく分かる。
24: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:28:02
日本を剣術しますは
韓国の固有武術を盗むしました
これは歴史的に明らかな事実をします
かんしゃくをせず聞きなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいですか?wwwwwwwwwwwwww
ヌリクン達の失笑しますwwwwwwwwwww
25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:28:47
誰か注射持ってきて
26: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:30:28
相も変わらず後付け設定をタテにいちゃもんw
これだからチョンは進歩しないんだよ。
27: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:32:26
要約すると朝鮮には何もないから空想してみましたってことだろ
ホント朝鮮人って情けない
33: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:46:02
ホラフキン
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 *`∀´> ~
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ |
. `~rrrrー′
. |_i|_(_
34: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:47:49
いくら言っても判らないようだから、体で教えるしか無いアル!
.∧∧
/支\ / / / /
⊂( #`ハ´ ) 、,Jし // パン
(几と ノ ) .て.∧,,,,∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡 ノ ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ (__ ̄) )
35: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:47:55
ルイス・フロイス「日本史」
・朝鮮人は頭上に振りかざされる日本人の太刀の威力に対抗できず、ついに征服された。
・日本軍は極めて計画的に行動し、鉄砲に加え、太刀の威力をもって散々に襲撃したので、
朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼のようにして先を争って遁走した。
→→・(朝鮮人の)その他の武器には威力がなく、特に刀剣は短く、たいして役立たない。
36: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:48:20
今更だけど
朝鮮 朝鮮人ってなんにも無いんだね
あるものはウソついたり 盗んだり
世界のみんなはチョウセン人に生まれなくて幸せ
チョウセン人に運悪く生まれたチョウセン人は前世を悔やめ
37: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:50:02
>「漢字を分解して単語の意味と象徴を勉強してみると、剣を扱う動作と漢字が同じ形をしていた。
かなり頭悪いようだな。生きてて恥ずかしくないのかねぇ
38: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:53:06
つまりイムさんの「最新作」ってことですね
39: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:54:49
朝から笑ったw
この想像力をぜひほかのことに生かしてほしい
41: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:56:14
ザコンドーもポイント制で最弱格闘技だからな
総合やキックで活躍した奴いないし
43: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 08:58:44
朝鮮勢法・・・・ 朝鮮の意味、分かってるの?
朝(朝貢)鮮(少ない) → 支那に貢物をしていた貧乏な属国という意味だよ。
こんな子供でも分かるウソを、なんで簡単につくんだか。
45: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:01:07
飛んでどうするw

47: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:03:25
>漢字を分解して単語の意味と象徴を勉強してみると、剣を扱う動作と漢字が同じ形をしていた。
>その字と動作に詩的な意味づけをすれば剣訣になり、剣訣を順につなぐと大叙事詩となった
何だか中二病全開な解釈だな・・・
文字は後に当てはめたとしても全てが体術とリンクしてるわけ無いだろうに・・
それにこれらの文が全てハングルで書かれてて漢字混じりの文であっても読みにくいのに、
日本で言うカタカナ表記だと思うと直訳する人スゲーと思える
56: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:14:39
剣芸、なんだ芸人か!?
60: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:17:27
なんかもう
「うへぇ……」
としか言いようがないな、ホント気持ち悪いよ、他国の文化を臆面もなくパクって、
「これは元々ウリナラの物ニダ!!」
とか、毎度毎度言えちゃうその民族的精神性に
62: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:18:32
江戸期に成立を見た日本の剣道を語る際に
ウリが起源病が劇症を呈して
古代より実戦で覇を競って来た日本の諸剣術流派とごっちゃにして
剣道と言いながら道が無いとしている辺りが読んでいて素人目にも痛い
イコール剣道的に
韓国剣芸を創始したいなら結構な事だし誰も止めないだろうが
私達は歴史に学んで刀剣術は日本で言う江戸時代からやり直す事にしましたと素直に言えないのは何故なんだろうかと思う
65: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:21:55
西欧人にウケそうな派手な衣装やパフォーマンスで偽文化を作る
→西欧人コロッと騙される
→道を極めようとして
韓国まで赴き、大真面目にルーツから学ぼうとする
→結果、最近作られたウソ文化と分り落胆、低民度と不衛生な国柄も知る事に
→嫌
韓国際人の増加へ
68: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:24:22
倭刀
倭刀(わとう、Wo-Dao:ウォタォ)とは、日本刀そのもの、もしくは、
中国や朝鮮で製作された
日本刀を模した刀を指す。
中国や朝鮮で製作された倭刀は、鍔などの刀装が
中国風の物もある。
なお、
中国で製作された倭刀は、大太刀がもとになった苗刀のみではなく、太刀や打刀を
模した物もあった。
宋代より日本刀は貿易によって中国に伝えられており、同時代の欧陽脩が『日本刀歌』を詠み、
日本刀を絶賛している。また、明代初期には、明の朝廷の軍器局によって、倭刀が製作され始めた。
倭寇により明軍が総崩れになり、その軍をたて直し撃退した武将戚継光(1528年-1587年)は、
辛酉年(嘉靖40年(1561年))に対倭寇戦の陣上で『影流目録』断簡を得た。これは日本の
陰流剣術のものと推測される。この目録は戚継光が著した『辛酉刀法』に掲載された。
さらにまた、茅元儀の『武備志』にも掲載された。
これには「刀は軽快で、前後左右に飛び回り、剣で斬ろうと近づこうにも、刀の方が長く
近づきにくい。また、槍で突こうにも柄ごと両断されてしまう。」 とある。
戚継光は、対倭寇戦で倭寇から得た鳥銃(火縄銃)を装備した兵に倭刀を装備させ、倭刀装備の
鳥銃兵を含む部隊(戚継光の考案した部隊編成の特徴は、同一の装備の兵ごとに部隊を分ける
のではなく、多様な装備を持つ兵を一定の比率で混在させたものであるため)をどのように
運用するかを研究し、アルタン・ハン、トモン・ハンの侵入を撃退することに成功した。
その後、明末期から清初期にかけて倭刀を使用した武術が成立した。それらの武術については
苗刀の記事を参照のこと。
72: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/09/14 09:33:23
朝鮮側の史料に見る
朝鮮勢法で賊(日本側)と戦う勇敢なサウラビたちの姿
柳成竜(朝鮮の領義政=総理)・著 『懲毖録』
・日が暮れ、賊(日本軍)は、(白)光彦らの緊張がやや緩んだのを見て、白刃をきらめかせて
大声をあげて突進して来た。光彦らは、あわてて馬を探して逃げようとしたが、間に合わず、
みな賊に殺されてしまった。諸軍はこれを聞いて恐れおののいた。
・翌日、賊はわが軍が怯えきっているのを察知し、数人が刃を揮って勇を誇示しながら
突進して来た。三道の軍はこれを見て総潰れになり、その声は山崩れのようであった。
打ち棄てられた無数の軍事資材や器械が路を塞いで、人が歩行できぬほどであった。
・まだ川に身を投じていなかった者には、賊が後ろから長刀を奮って切りかかったが、
みな這いつくばって刃を受け、敢えて抵抗する者もなかった。
(金)命元と(韓)応寅とは、川の北から遥かにこれを眺め、気力を喪失してしまった。
・わが軍は、賊がまだ山の下にいると思っていたのに、突然一発の砲声が響き、
四方面から大声で呼ばわりながらとび出してくるのがみな賊兵であったので、
仰天して総崩れとなった。将士たちは、賊のいない処に向けて奔走したところ、
ことごとく泥沢の中に落ち込んでしまった。賊が追いついて、まるで草を刈るように
斬り倒し、死者は数しれなかった。
※当時の朝鮮人の言う「長刀」は大太刀の類→
http://halto112.blogspot.jp/2011/09/blog-post_23.html元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1379112802/l50
- 関連記事
-
コメント