「米軍がペロシ逮捕」と言ってる人たちがいますが、4つ耳寄りな情報があります
1: ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ] 2021/01/13(水) 11:13:56.31 ID:4hIJeYrp0● BE:737440712-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
町山智浩 @TomoMachi
「米軍がペロシ逮捕」と言ってる人たちがいますが、4つ耳寄りな情報があります。
①米軍には誰かを逮捕する権限はありません
②軍事裁判は軍人しか裁けません
③議員には不逮捕特権があります
④ペロシさんは議会でトランプの弾劾に向けて働いてます。
2: ベンガルヤマネコ(東京都) [CN] 2021/01/13(水) 11:15:14.17 ID:jBb2sTVr0
>>1
町山さんは戦争をしたいカマラハリス政権をなぜ応援するんですか?
86: コーニッシュレック(和歌山県) [BR] 2021/01/13(水) 12:19:41.86 ID:7DHYEMuZ0
>>2
軸足がトランプ好きなネトウヨと対極にあるんだから当然の主張だろ
戦争とかどうでもいい
相手の発言次第で主張も変わる
96: ジョフロイネコ(茸) [US] 2021/01/13(水) 12:29:34.21 ID:DrxACESN0
>>86
この人の話ってただの二元論なんだよな
真面目に読む価値ないと思う
20: トンキニーズ(光) [ES] 2021/01/13(水) 11:29:03.57 ID:32hvDppM0
>>1
軍に関わる犯罪なら憲兵隊とは別の連邦捜査官扱いのCID・NCIS・ ONIが逮捕出来るだろ
ペロシを逮捕するか知らんけど
108: コーニッシュレック(茸) [US] 2021/01/13(水) 12:39:36.62 ID:ViBuomdb0
>>1
それは外国と組んで国家転覆図った人にも言えるのかね五毛ちゃん?
126: ウンピョウ(神奈川県) [CA] 2021/01/13(水) 13:08:02.58 ID:2RrXof8y0
>>1
戒厳令が出れば逮捕権が発生するし、
軍事法廷で軍人以外もさばけるけど
3: オリエンタル(東京都) [US] 2021/01/13(水) 11:15:20.58 ID:xiRKt41C0
だからなんだって言うの
4: サビイロネコ(大阪府) [US] 2021/01/13(水) 11:15:45.14 ID:cwbDcllD0
アメリカの議員って国会開催中じゃなくても不逮捕特権あんのか
マジ特権だな
11: スフィンクス(ジパング) [AI] 2021/01/13(水) 11:18:33.87 ID:sg6NRfSD0
GAFAは自由に言論を統制できます。
22: アムールヤマネコ(茸) [CN] 2021/01/13(水) 11:32:59.09 ID:6RAz5BaW0
でペロシはどこいったの?
26: サバトラ(公衆電話) [BR] 2021/01/13(水) 11:36:21.30 ID:/ilmMydf0
国家反逆罪に関しては、連邦裁の管轄外だから、
一般人でも議員でも軍法対象なわけだが。
34: クロアシネコ(茸) [ニダ] 2021/01/13(水) 11:44:59.64 ID:1Nqn8I760
①②←わかる
③←初めて知った
④←だからなんだよ
46: マレーヤマネコ(大阪府) [US] 2021/01/13(水) 11:49:49.54 ID:WLyeB02V0
くつざわが言ってたけど逮捕されたのはペロシの親類らしいよ
50: スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN] 2021/01/13(水) 11:50:56.48 ID:b6fqAGlK0
ペロシが姿を表さない理由は何かね
54: シンガプーラ(東京都) [US] 2021/01/13(水) 11:56:09.36 ID:tqxJkhUA0
>>50
普通に命狙われて怖いからじゃないの
58: マーブルキャット(東京都) [US] 2021/01/13(水) 11:57:40.44 ID:9yYLkGSk0
反乱法が発動した今は、米軍が問題解決に動ける。
議員だろうが何だろうが、逮捕して軍事裁判行きだよ。
67: しぃ(徳島県) [US] 2021/01/13(水) 12:02:56.06 ID:eGxO1Ezf0
133: ボンベイ(茸) [ニダ] 2021/01/13(水) 13:19:26.74 ID:a33aP8pe0
>>67
なんだ、ロイターか。
70: 猫又(SB-iPhone) [BR] 2021/01/13(水) 12:04:00.76 ID:JmEmsxAF0
耳寄りだか知らんがお前の話も信用できない
72: シャルトリュー(東京都) [CA] 2021/01/13(水) 12:05:27.37 ID:YZucKUxj0
ペンスが悪者になる流れが見事過ぎて惚れ惚れした
73: ボンベイ(ジパング) [US] 2021/01/13(水) 12:08:22.18 ID:8ZZPtc/50
軍に逮捕権が無いのは常識ではあるが、クーデターの場合はその限りじゃ無いよね
いっそクーデター起こって欲しいわ、先進国のクーデターが見たい
149: ベンガル(東京都) [CA] 2021/01/13(水) 13:50:29.25 ID:GuoCs1sK0
>>73
今まさにリアルタイムで実行中じゃね?
75: ハバナブラウン(東京都) [TW] 2021/01/13(水) 12:08:38.91 ID:D599ahDa0
クーデターなら可能。はい論破。
まぁ生粋の軍人だったナポレオンやカダフィと違って、商売人のトランプがクーデターなんて起こすわけないんですけどね。
軍が支持しねぇ。
84: ロシアンブルー(SB-iPhone) [ID] 2021/01/13(水) 12:19:09.68 ID:SII1DFcY0
>>75
クーデターと認定するのは軍ではない。
勝手に「これはクーデターだから軍が独自に動いて逮捕します」ってやったら
文民統制からは外れとる。
アフリカの軍事政権みたいだ。
76: サイベリアン(大阪府) [IN] 2021/01/13(水) 12:08:44.78 ID:5l6UIy5H0
議会占拠は潮目変わったよなああれはほんとに余計だった
81: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [DE] 2021/01/13(水) 12:15:38.90 ID:LCFYfvKO0
BLMの暴動略奪はスルーして裁判官にファンネルけしかけると怯えさせて裁判放棄させながら
一方でトランプ信者が暴動したらマッハで粛清とかすでにアメリカ合省自治区だな
95: シャム(ジパング) [ヌコ] 2021/01/13(水) 12:29:02.16 ID:D5DjP50n0
真面目云々の話題出てるけど
トランプ支持層の殆どは普通の
アメリカ人だよ、家庭も仕事も
あって教会にも毎週通う人達
基地外としか報道されてないから
日本人が知らないだけだよw
犬HKからして休日の公園で
趣味でやってる人達をテロ集団
だと解説してたわけで
100: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/13(水) 12:33:22.40 ID:TZ4uQ4BZ0
民主党が共和党を落とす為に
民主主義を破壊して人民共和国化していく
壮大なギャグ。
103: オシキャット(東京都) [ニダ] 2021/01/13(水) 12:34:25.24 ID:EC2eRaYY0
さっきFOXNEWSで下院議会ライブ観たんだが今日もペロシが居ない
104: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ID] 2021/01/13(水) 12:36:10.47 ID:pfJq2Fzc0
発表されるまでペロシ逮捕情報は信じない
106: しぃ(徳島県) [US] 2021/01/13(水) 12:38:42.31 ID:eGxO1Ezf0
>>104
だいたい誰が逮捕するんだ?
FBIはバイデン次期大統領への政権委譲が円滑に行われるべく、続いて計画されているという議会襲撃を警戒してるし
米軍は統合参謀本部が次のような声明を出した
「6日のワシントンでの激しい暴動は米議会、議事堂、米国の憲法手続きに対する直接的な攻撃だった」
「言論と集会の自由への権利は暴力や扇動、反乱に訴える権利を誰にも与えていない」
「バイデン次期大統領が20日に就任して最高司令官になる」
「憲法手続きを妨害する行為はわれわれの伝統、価値、宣誓に反するだけでなく、法に違反している」
109: オシキャット(東京都) [ニダ] 2021/01/13(水) 12:40:04.05 ID:EC2eRaYY0
とにかくつべのFOXNEWSを観てくれ
議長はペロシじゃない
110: ボルネオヤマネコ(愛知県) [ZA] 2021/01/13(水) 12:41:01.49 ID:fMZUluEO0
町山がいうって事はペロシなんかあったんだろな
119: スナドリネコ(ジパング) [KR] 2021/01/13(水) 12:51:23.49 ID:IXbo/GO80
不逮捕特権があるのは議会開催中だけだし、叛逆罪などの重罪の場合は特権自体無くなる。
129: ソマリ(愛知県) [GB] 2021/01/13(水) 13:14:52.87 ID:Vwt3L1BX0
そういえば最近バラク・オバマ見ないけどどこ行ったんだろうな
あれだけご執心だったキューバの制裁解除をあの国はテロ国家だからとポンペオが撤回しちゃったけど
何か言わなくて良いんだろうか
132: ジャングルキャット(東京都) [ニダ] 2021/01/13(水) 13:19:15.72 ID:6ebIqUQX0
>>129
オバマとヒラリーを全然見ないんだよな。
自称ヒラリーの変なオバサンが登場してズコーだった時は有るけどw
135: ソマリ(愛知県) [GB] 2021/01/13(水) 13:23:58.49 ID:Vwt3L1BX0
>>132
奥さんのミシェル・オバマもといマイケルも議会突入騒動で騒いでた後
急に音信不通になってるみたいだな
前大統領ってことでメディアに引っ張りだこだったのにいきなりどうしたんだろうな夫婦で旅行にでも行ってるのか
154: ロシアンブルー(茸) [US] 2021/01/13(水) 14:03:44.41 ID:BJDeiu230
民主党議員は国家反逆罪とかアメリカに対するテロだから、管轄違うのでは?ネット検閲制限はやりすぎで
これはアメリカをわけるのではなく、
中国、民主党政府とGAFAや背後に対しての攻撃になるからアメリカ人は逆にまとまってしまうが、どうするんだろう?アメリカ人がまとまって知恵絞り始めたら、政治家なんて生きてられないと思う
156: ロシアンブルー(茸) [US] 2021/01/13(水) 14:07:47.04 ID:BJDeiu230
これ、議員こそ命狙われるんじゃね?
国が分かれるのではなく、ターゲット絞られてしまった。
159: ロシアンブルー(茸) [US] 2021/01/13(水) 14:16:48.56 ID:BJDeiu230
どんどんアメリカ人全体がまとまることをしているが、これは逆になんの狙いなのか。ワシントンだリンカーンだ
思い出して圧迫する政府打倒だ革命的になる流れだよ 独裁いやで逃げてアメリカにきた人もたくさんいるだろうに。
元スレ:http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1610504036
- 関連記事
-
コメント
冷静に話しましょう
ああよしよしでいいと思う。
2021/01/13 URL 編集
冷静に話しましょう
2021/01/13 URL 編集
冷静に話しましょう
ホント「ぐんくつの響」が好きな連中だよなw
2021/01/14 URL 編集